goo blog サービス終了のお知らせ 

Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

まだ若かったココとクッキーの動画

2015年09月01日 11時34分18秒 | ワンコたち
今日は9月1日 「防災の日」なんですね。
学校に行っている頃 私立だたので覚えがないんですが
子供たちが小学生の頃は9月1日は防災訓練がありました
サイレンが鳴るか 区の放送で訓練開始だったように思います
合図を聞いたら 学校に子供たちを迎えに行きました。

我が家では 避難場所は駒沢公園の広場の塔の所と決めていました。


こちらに引っ越してからは 子供たちが大きくなっていたので
適当な公園も知らなくて 避難場所が分からないんです。

でも、娘も息子も、もう大人だから それぞれの安否確認が取れれば
それで良いのかも知れませんね もうそれぞれ独立しているのだから

今日は防災の日だったので 朝 TVで避難場所の事を見ていたら
そんな事を考えてしまいました。



+++++++++++++++++++++++




「想い出」



このところ シーズーの動画をたくさん見ていたんですが
私もくだらなく情けない動画をいくつかUPしてあるんです
元気でまだ若いココの姿がありました



ココとクッキー大バトル(7月編)


ココの天下だった我が家に思いもかけないライバル出現。
クッキーの存在が気に入らないココです
なにかに付けて大バトル勃発




ココとクッキー引っ張りっこ


気の強いココは負けてはいない。










ご訪問ありがとうございます。励みになるので、応援クリックよろしくね。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
  クリックよろしくね。d(^^*)

*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

いつでも里親募集中

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボサボサだぁ~~~

2015年08月31日 10時41分39秒 | ワンコたち
いつも娘にトリミングをしてもらうココですが
いろいろあって ココのトリミングが延び延びになってしまって
ボサボサ犬になってしまったんです
最後にトリミングをしたのは6月19日の事でした。



その時の写真が これです
このごろ 年寄りになって少し我儘になっているので
顔をいじられるのを嫌って いじらせないので
顔のカットが上手く出来なくて 
娘は不満な出来栄えだったんですが・・・


そんな こんなで


そして そして 7月19日にトリミングする予定で
前日(18日)から来て泊って 翌日トリミングする予定だったのが
次の朝目覚めたら めまいと吐き気で起きられなかったのです 
なので トリミングは中止になってしまったんです。

その時のblogがこれです

そしてまた 娘の都合のいい時は
私が流山に花火を撮りに行く事になっていました
流山の花火はツアーだし 友達も一緒だったので
中止することは出来なかったんです
自分一人だったらキャンセルしたんですがね

そんな訳で またしてもココのトリミングが延びて



今では こんなにボサボサです
目も見えません・・・
この写真は 寝ているのを無理やり起こして撮りました(笑)



ここ1年近く ココはほとんど寝てばかりです
起きるのは水を飲む時とご飯の時だけです
トイレはご飯の後に大概済ますので
まぁ 1日中ほとんど寝ています



こんな感じですね
こんなだから トリミングも大変です
もう トリミング無理っぽいです

個体差があるけれど ココはモモよりもはるかに年っぽいです
一緒に連れて歩いていたころから
ココはお婆さんに見られていました

目が見えないこともあり
ココの動きが緩慢だからなんでしょうね
モモは俊敏な犬でした


それはともかく 今度の土曜日にココのトリミングの予定です
金曜日に私が娘の家にコタローを連れに行き
連れて来て その夜会社帰りの娘が泊まって
翌日トリミングをしてもらいその日に送っていく
と云うのがその日の予定です

2ヵ月ぶりに綺麗になるココなんです。









ご訪問ありがとうございます。励みになるので、応援クリックよろしくね。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
  クリックよろしくね。d(^^*)

*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

いつでも里親募集中



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモ 北海道の大地へ

2015年08月05日 10時53分42秒 | ワンコたち


昨日ゆうメールが来て 
それはモモを埋葬した ペット霊園からのものでした。
20年前 まだペットの埋葬が一般的ではなかった時代に
近隣の方々の要望で誕生したペット霊園なのだという書き出しから

それ以来多くの方に利用され霊園も拡張してきたものの
手狭になって 色々模索した結果
北海道の日高にある牧場主から散骨の許可を頂いたので
古いお骨から再度火葬して粉末状にしたのち
北海道の大地に散骨することになった
と云うような内容のものでした


昨日受け取った手紙なのに
なぜか日付が7月1日になっていたんです
もう 既にモモは北海道に散骨されたんでしょうか?

どうやらモモは北海道の大地に帰るようです
もう あそこの霊園に行っても モモは居ないかもしれません
7月の末にお参りに行ったのが最後でした
あの時は思い付きで行ったので花もなく
お線香を買ってお参りしたんですが・・・


今考えると あの時ものすごい読経の声があちこちの
霊園にある小さな斎場から聞こえてきていたんですが
あれは再度火葬していた時のお経の声だったのかしら?
などと 思ってしまいました。







ご訪問ありがとうございます。励みになるので、応援クリックよろしくね。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
  クリックよろしくね。d(^^*)

*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

いつでも里親募集中

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキーがぁ・・・

2014年12月02日 17時03分47秒 | ワンコたち
今日 3度目の投稿。

4:50分頃 寝ていたクッキーがプルプル震え 急に立ち上がり
歩き出した けれど腰と足に力が入らず 腰砕け状態
よろよろと数歩歩いた末、ヘタって動けなくなった。

これは獣医さん行きだと、スッピン顔に、
パウダーファンデーを慌てて塗りつけ戻ってみたら、
何事も無かったように けろっと立っていた。

えぇぇ~ 何だったんだ さっきの発作は? 
モモに続いて死んでしまうんじゃないかと マジあせった。

モモも肺水腫になる少し前に、テンカンの発作を起こしたっけ、
とか、過去の悪い思い出が頭の中を駆け巡った。


元気になったのなら、もう夕方だから夕飯の支度もしなくちゃならないし、
明日 獣医さんに連れていこう。

万が一の時は 夜間診療の獣医さんに行けばいいしね。



過去の関連記事
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/d/20081007  ← 昨日・・今日・・

http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/d/20081008 ← MRIを受けに

http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/d/20081009  ← あれは何だったの・・・?







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモの思い出

2014年11月18日 10時17分17秒 | ワンコたち
なんだかね、気力が無くなってしまった。 
やんちゃだった頃のモモの事を思い出したりして、
ぼんやりしています。
いつだって、触られたく無くて逃げまわっていたモモなのにな。って思ったり。

娘にメールしたら 
娘からは


「モモを連れて、ハンドリングの合宿に行ったこと思い出したよ。
やたらいい子にしてた。」
と言うメールが返って来て、
そんな事もあったなぁ~って、懐かしく思い出します。
ハンドリングの合宿では
ショードックみたいにその気になって
気取っていたモモだったみたい。

私の思い出は田舎に遊びに行った時の脱走事件かな。
他のわんこがやらない事をやらかしたくれたよね、モモって。
心に残る様な思い出を作ってくれてた。

いつも逃げていて、側に来ないから
存在感が無いと思っていたけれど
モモの存在感すごい!


iPod touchの中にあった古い写真です。


モモの写真って本当に少ない。
側に居なかったもんね。

大概オットの部屋で昼夜 モモは過ごしていて、
この夏頃からリビングで一緒に過ごす様になった
もっと大切にしてあげるのだった。
今となっては、もう遅いけど




若き日のモモ(2002年頃)





モモの産んだ 5匹の子犬たち。(2000年4月)








今日はホントは獣医さんに行ってココの心臓の薬と
フィラリアの薬を貰いながら、モモの事を報告しなければ、と思っていたけれど、
気力が湧きません。

 








 
 
ご訪問ありがとうございます。応援クリックよろしくね。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)







 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7