goo blog サービス終了のお知らせ 

Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

ああ 良かった

2016年01月09日 04時38分01秒 | ココの事
昨日は、ココを退院させて家で看取ろうと
そんなつもりで お昼近くに迎えに行って来ました。

病室?に入って行くと、
ココは私には全く気づかず伏せて寝て居ましたが、
しばらくしてなんとなく気づいたのか頭をあげました。


はじめは、こんな感じで伏せていました。


ココは目も見えなければ、耳も遠い様なので、
呼んでも気付きません。
ケージの中に指を入れて、ココの鼻の辺りに指を持って行くと、
なんとなく気づいた様で
かすれた声で鳴きながら、食べかけの餌の上に乗りながら近寄って来ました。

かなり必死に鳴いて私に文句を言いたいのか訴えています。


先生がやって来て、ケージを開けてココを抱かせてくれました。
ずしっとした重みと温かみが伝わって来ました。
「今日連れて帰りたければ、このままお帰ししますが、
今週いっぱい治療すれば、この子には可哀想ですが、
良い結果が得られ元気になります。」
と言われて、また預けて帰る事にしました。

可哀想だったけれど、ココをケージに戻し、
ワンワン鳴くココを置いて帰って来ました。
また、希望が湧いて来ました。



霊園の事なんか考えていた私、
元気になる事など考えもしなかった・・・
でも、良かった、少しでも希望がもてて、
気持ちが明るかなりました。

家に帰って、元気が出たのでお昼を漠漠食べました。



午後は気分が良かったので、はじかみさんに誘って頂いて、
銭湯壁画絵師「丸山清人展」に中野ブロードウェイのギャラリーリトルハイに
壁画展を見に行き、その後お茶などして楽しみました。





今日は娘がサンモールクリニックに診察に来るので、
その帰りにココに会うために、家に寄ると言っていたんですが、
結局そのまま帰る事にしたので、
私は予定どおり美容院に行く事にしました。






ご訪問ありがとうございます、応援クリックよろしくね。
**人気ブログランキング**にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

いつでも里親募集中

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火葬の事も考えて・・・

2016年01月08日 08時08分50秒 | ココの事

ココが居なくて、夜が寒かったぁ~
いつも、私の布団の中で左腕の脇に居て暖かだったから、
クッキーは左足、膝のあたりに居て
2匹の犬に温められて居たからなぁ~
ココ不在は寂しい。
ホントにココの居ない家の中ってすごく寂しい
遅かれ早かれこんな日が来るんだなぁ~としみじみ思いました。






今からこんな事を考えるのは不謹慎な気がするけれど
万が一の場合避けては通れない問題なんです

実は私はピップとモモを火葬した霊園に少しだけ不満がありました
ピップの時は何も知らなかったので そんなものかと思いましたが
ピップを火葬する霊園に連れて行くと
ピップを包んだ毛布や服 花さえも
環境のために焼くことは出来ないと 持ち帰らされ
何もない丸裸にされ 行李のような入れ物に寝かされ
お線香をあげて そこでお別れをして帰りましが
後日(3日後)火葬(荼毘)が終わりましたので お骨を取に来てくださいと言われました
人間の骨壺位の大きさで 合同なので多分ほかの犬の骨も混ざっているでしょうが
ピップの骨もあるので ありがたく大切にしています
霊園に対して悪い印象はありませんでした。


モモの時は 分かっていたのでお任せして帰りました
3~4日後に火葬をするのという事でしたが
その日のうちに火葬が終わったと電話が来て驚きでした。

きずな塚と云うところに合同埋葬するから
後日お参りに来るように言われ
その後何度もお墓参りをしていました

「モモを動物霊園に」      過去のblogから

そして一昨年? モモの遺骨を北海道に散骨するとの手紙を貰い
正直 少しショックでした・・・

「モモ北海道の大地へ」    過去のblogから

その動物霊園の口コミです

口コミは意外に良い反応です
読めば立会葬の人ばかりですが
そんな方法があるなどと今になって知りました。





モモの事があったので ココだけはそんな事はしたくない
そう思いネットで他の動物霊園探しをしてみました

気に入ったところを見つけたので そこにしたいと思ったんですが
駐車場が無いんです 西荻窪駅から徒歩4分だそうです。
ココを連れての 電車はちょっと辛いので
いつもの霊園と そこに行くか迷います

なのでいつもの霊園をネットで調べてみると
ピップやモモの時と少しシステムが変わったようで
立会葬もあるみたいです 少し料金は高いけれど
それをお願いしようかとも思います。

きっと、他の2匹と同じ様に
たった1人で見送る事になるのだと思うけれど・・・
















ご訪問ありがとうございます、応援クリックよろしくね。
**人気ブログランキング**にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

いつでも里親募集中

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココを入院させました

2016年01月07日 11時36分35秒 | ココの事


もう 全然食べられなくなって 歩くのもやっとになっていたココ
待っていた獣医さんのお正月休みが明けたので
朝急いで連れて行きました

みんな待っていたのか 獣医さんの駐車場は既に車が止まっていて
近くのコインパーキングに入れ グッタリしているココを
赤ちゃん抱っこで 抱いて連れて行きました


診察台に乗せると 体重5.24 それほど減っていない
点滴と採血用に留置針のための針を刺そうと
前足の血管に何度も針を刺そうとしても 失敗
器用な先生なのに不思議です
左右の前足が無理だったので 後ろ足に試してみてもダメでした

老犬だから血管が細くなってしまうんですか と聞くと
それだけではなく 栄養が足りなくても血管は細くなるのだそうです


血液検査の結果は状態は悪いものの
思ったよりも良かったみたいですが
確実に衰えているようです



初めは入院する予定で点滴をしたんですが
血液検査の結果が出た後は
病院で死んでしまう事があるかもしれないし
連れて帰って看取りたいのならこのままお帰しします
と言われたけれど
今の状態を脱することになる事に賭けて預けてきました

こんな時 相談できる娘がいたらなぁ
判断を間違えてしまったかもしれないと
帰りの車の中で思いました。











ご訪問ありがとうございます、応援クリックよろしくね。
**人気ブログランキング**にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

いつでも里親募集中

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドジな私 またしても勘違い

2016年01月06日 13時43分36秒 | ココの事
今日は またやっちまった!
待っていた 獣医さんの日
ココを車に乗せて 出発
大久保通を走っていたら 某獣医さんの前を通過
シャッターが閉まっていて 休診日のようです

「あらっ?」

なんか 嫌な予感・・・
環七に出る手前で信号が赤に変わったので
スマホを出して曜日と日にちを確認

正月ボケで頭が回らない
今日がいつで 何曜日か全然分からない

スマホを見たら・・・
いやいや、老眼鏡を出さないと 小さな字で日にちが見えない

環七を曲って 獣医さんの駐車場に車を入れ
ダッシュボードから老眼鏡出してみると
1月6日(水)と書いてある アチャー

それでも もしかしたらと車から降りて
獣医さんの診療所の前に行ってみると
やっぱり虚しくシャッターが閉まっていました
帰って獣医さんのFacebookを見てみたら

12月30日(水)から1月6日(水)までを休診とさせて頂きます。
1月7日(木)より平常通り診療いたします。
ご不便をおかけしますがご了承ください。

と書いてありました。


またしても やちまったよ あ・た・し

今年はどうやら失敗・勘違い の年になりそう






家に帰って来て ココの動画を作りました

ココ頑張って!



そして 気分転換に テンプレートも替えてみました










ご訪問ありがとうございます、応援クリックよろしくね。
**人気ブログランキング**にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

いつでも里親募集中

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

coco

2016年01月05日 14時45分00秒 | ココの事
今朝ちょっと 後になったら笑えるんだけど
ショックなことっがあったんです

いつもの様に 5時47分にココを片手に抱いて
クッキーを片脇に抱えて階段を下りて来ました
ココは首をガックリと垂らして身体を起こせない状態

6時になってオットが起きて来た時
私はココに水を飲まそうと給水器の所に連れて行って
水を飲まそうとしていたのだけどココはぐったりして
その場に横になってしまったんです
なので仕方なく抱いてコタツの中に寝かせたんですが
それを見ていたオットが もうココが駄目だと思ったのか
グッと胸に詰まったのか ウルウルしそうになっていました。

結局少しすると ココがグッタリしていたのは
単に眠かっただけなのだと分かって
ホッとしたんですが 実は私もとっても悲しかったんです

ココは私がモモから取り上げた犬なんです
可愛さは人? 犬一倍です

ココと弟のカイの写真

2000/05/01

カイの家(姉の家)でココとカイ

姉弟

猿と豚の着ぐるみ風服を着たココ12年前の写真



今年の干支 申



去年の12月17日に撮りました


まだ少し元気でした。




そうそう 弟のカイもやっぱり健康が優れないのだとか
聞けばココより大量の薬を朝晩飲んでいるみたいです
カイも もう少し頑張って生きてほしいと取り上げおばさんは思うのです。











ご訪問ありがとうございます、応援クリックよろしくね。
**人気ブログランキング**にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

いつでも里親募集中

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7