goo blog サービス終了のお知らせ 

Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

お絵書き教室

2008年01月17日 06時26分16秒 | 日記
クッキーのお気に入りの場所。
クッキーはハイパーなA・コッカーの子らしくとても活動的です。
一昨日獣医さんに、「また飼ってしまいました」と言うと
納得した表情で「なぜだろうな?この犬種はみんなハマるんですよ」と言っていたけど
賑やかくて、世話しないのが好きなのかもしれない。
ピップも最期の数ヵ月まで、いつまでも落ち着きのない犬だった。
ピップを喪って二匹のシーズーが居ても、
余りにも静かすぎて、寂しくてクッキーを飼ったのだから。
クッキーは私の寂しさを、埋めてくれたけれど、
ピップを失った悲しみまでは、まだ埋められない。


今日は「やさしいパソコン絵画教室」の日です。
2回目です。
絵手紙風なんです。
趣味じゃないですが、何事も勉強です。
とっても下手です。
でも、今日やった事をUPしようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予防接種に**赤い服

2008年01月15日 16時50分03秒 | 日記
朝、ドッグスリングで抱っこして獣医さんに
予防接種を受けに行ってきました。
耳や皮膚の状態も悪かったので、その検査をしてもらったり
目薬や耳の薬をもらって帰ってきました。
初めての外出なので、車で行かずに
ドッグスリングに入れて、抱っこのお散歩も楽しませました
外界に接してキョロキョロ珍しそうでした。

今日で2回目の予防接種も終了したので
2週間すれば免疫が出来ると言うので、
お散歩が開始できます。
寒いシーズンなので、赤いTシャツを着せてみました。

可愛いでしょ?
ホームセンターで500円で買ったので
背中に白でインデアンのプリントが大きく入っていて
ちょっとどう?それは無いでしょって言う感じだったので
それの隠れる大きなアップリケをしてみました。

cookieと言う名前も入れて
お散歩の出来る日を待つクッキーです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しいことに

2008年01月13日 07時00分11秒 | 日記
動きが速くて、シャッターチャンスを逃すから
ブレた画像しかないけれど、
息子のボンに新しいワンコが来たと、これを写メして報告をした。
いつもメールを無視されるから
返信メールを貰えるとは思っていなかったのに
今回は彼にしては長い文章のメールがあった。
「良かったね。ピップに似ているかも。ピップの子犬の頃の写真といえば疑り深い顔で写っているのが印象的だけどね。」

そう、ピップと言えば私が“グレてやる!”と題した写真が印象的だった。
その頃流行っていた漫画の『ぼのぼの』でシマリス君が「いじめる?」「いじめる?」と聞くセリフを
疑り深い目をしたピップに当てはめて
「いじめる?」「いじめる?」と言って
「いじめないよぅ~」なんて言って遊んだものだったっけ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのう

2008年01月08日 06時26分36秒 | 日記
昨日、母が姉の家に行って10日ほどになるので、
姉の携帯に電話して、寝ている母に代わってもらった。
母はもう、電話も上手く出来ないんです。
受話器を口の前に持って来て、まるでトランシーバーの様な使い方をするんです。
これじゃぁ会話は成立しません。
おまけに耳も悪く、相手の声が聞こえない様です。
姉に携帯を母の耳にあてがってもらい話しました。

「もしもし、お母さん、わたし、ぴもこだよ。分かる?」しばらく間があってから、
「うん」と母の声
「元気?」
「うん」・・・・「嬉しいよ~」
なんとか会話は成立したみたいだけれど、
姉に電話を代わってもらいました。
姉が母が私の声を聞いて感激して涙を出していると言ったので。
それを聞いて、私はしばらく涙が止まりませんでした。
預けて可愛そうだったと、母が不憫になり
やっぱり、私にとって母の存在は大きいし、
母にも私の存在は大きいのだと思い、泣けました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行って来ました&昨日嬉しいことが!!

2007年12月30日 23時42分21秒 | 日記
今日は心配していた渋滞は上も下も全く無く
平日1時間半近くで行く姉の家も、
今日は40分くらいで着きました。
母を乗せているのでもちろんスピードは出しません
一般道の幹線道路は50~60程度のスピードで
高速は80~100キロ程度のスピードで走ったのに
驚くほど早く着きました。
ココの弟のカイが、ピョンヒョン飛び跳ねて大歓迎してくれました。
 
カイとココ

母には、2ヶ月交替で面倒をみるので
春、3月にはまた迎えに来ると説明すると
穏やかな気持ちになれたみたいで安心しました。
帰ってきて、母とずっと一緒に居たので
今はまだ、どうしているのか気になります
でも、暖かい姉の家族に囲まれて、
きっと、ここに居るより心が温まっているのではないかと思います。

私は一度家を出たら鉄砲玉のように帰ってこないと
子供の頃から言われていた、風来坊
そんな生まれついた性格を持っていたので
自由の無い介護生活は地獄のようでした
でも、姉は落ち着いた性格なので私
ほど負担無く母の面倒を見ることが出来ると思う。
さて、母の居ない2ヶ月間どのように過ごそう
一人旅でもしようかしら。



昨日嬉しい事が!!

昨日「モナのお部屋の」みかさんからクリスマスチャリティー参加の

こんな素敵な参加画像のストラップが送られてきました
みかさんのチャリティークリスマスは
ワンコの画像を送ってチョッピリ寄付をすると
みかさんの家のクリスマスイルミネーションの
ツリーに飾られます。
クリスマスが終わると参加画像が素敵な記念品になって帰ってきます。
それが毎年の私の楽しみです。
去年までは缶バッジで、それも楽しみな参加記念の品でしたが
今年は、なんと素敵なストラップ!
3ワンのストラップを4ヶ月交替で携帯につけようかと思ってます。

今年の寄付金は盲導犬協会に寄付されるそうです
みかさんのお陰で、チャリティーに参加でき
チョッピリ良いことが出来たと思う1年の締めくくりの楽しみな行事です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7