goo blog サービス終了のお知らせ 

Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

バーチャルな世界

2007年01月20日 23時28分36秒 | 日々のこと
テレビゲームと言うものをあまりやった事が無いので分からないが
PCの、ブログや掲示板などの中の交流を
バーチャルの世界だという人がいる

でも、私にはその仮想世界という感覚が全く分からない
では、文通相手を求めて手紙で文通するのとどう違う?
私の中ではPCの中での交流も
手で書く手紙の中での交流も
全然違わないのだ

バーチャルの世界の意味が全くつかめない私だ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千の風になって

2007年01月18日 18時52分10秒 | 日々のこと
今日はKよんとK君はお休みで
明日のKよんの誕生日を1日早く祝ったようです。

そう言えば、ピップと別れてもう一週間が経ちます
先週Kよん達がピップのお別れに来てくれて
あれからの一週間はとてつもなく長かったような
短い一瞬だったような変な感覚にとらわれています。

数日前私の友達のブログに
娘さんから岩崎ちひろの挿絵の『千の風になって』を
プレゼントされて、心が癒されたと書いてあり
それに対してコメントを寄せた人が
作者不詳という事だったが、「千の風になって」の作者がわかったと
コメントで紹介してありました。
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/prof/1000winds.html
これがその記事です。

紅白歌合戦で秋川雅史が歌って
いまオリコンチャート第1位だそうです
クラシックでは初めてだとか。。。
http://www.youtube.com/watch?v=ix2ln17bnpA&eurl=スピーカーonにして聴いてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々なピップ

2007年01月10日 14時57分11秒 | 日々のこと





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つらつらと思い起こして・・・

2007年01月05日 16時20分33秒 | 日々のこと
すっかり顔の変わってしまったピップを撮るのは悲しくて
画像を残すのは止めようと思ったが、
これも、ピップの生きた証だから、思い出だからと
デジカメに収めることにした。 辛くても・・・
日付入りでしっかり記録しよう。

こうして闘病生活をしていると
こう言うとき、多頭飼いの難しさをひしひしと感じる。

以前からずっと思っていた事だが
どうしてピップ一匹だけを、育てなかったのだろうと思う。
ピップだけを、可愛がって、可愛がって育ててあげたかった

もう、一週間薬以外何も口にしていないピップ
ピップに餌を気がむいたときに食べればと
置いておこうとすると、モモココのどちらかが食べてしまう
ピップに少しでも何か食べさせようと、ヨーグルトとかチーズを
与えようとすると、横から欲しがる

今日は獣医さんに連れて行かなかった
血清が切れてしまっている事と
輸血用の血液はあるけれど
1.2Bと言う血を提供してくれる犬が少ない
厄介な血液型という事もあり
もっと大雑把な血液型を知れば、提供犬も増える
でも、検査機関がお休みなので、その検査ができず
治療も出来ないので、家にのんびり寝ています。


ああ、ピップだけと過ごしたあの4年間は楽しかったね
いつも、二人で何処にでも行ったっけね
冒険旅行と称して、おにぎりを持ってあちこち出かけていった
新井薬師の縁日もよく行って
二人でジャガバターを屋台で買って分け合って食べたっけ

ごめんねピップ。
ピップだけを、ピップだけを、最高の愛情で
誰にも邪魔される事なく育ててあげる事が出来なくて
ごめんね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高圓寺

2006年12月14日 10時13分33秒 | 日々のこと
今朝、獣医さんに行く時にまた高圓寺の参道から
三門をこの間のようにピップを写してみました。

今日は母を病院に連れて行くので時間がないと
火曜日に話しておいたので、先客が居たが直ぐに預かって貰った
待つ覚悟で居たのであっけなく、預けて帰る事になって
300円だしてパーキングメーターに止めたのでもったいないと思って
犬を連れているので一度も入った事の無い「高圓寺」に入ってみました。

三門を入ると、もみじのトンネルがあってその先がお寺です
こんな風景に出会えるとは想像していなかったので、かなり驚き

お寺の方を写しました。工事の人達が働いていたので
お寺の前までは行きませんでした
樹齢何百年と言うような銀杏の大木がありました。

今度はお寺のほうからピップと私の居た三門、参道の方を写しました
今年は暖かかったので今が紅葉真っ盛りです

画素数の少ない携帯しかもって居なくて残念です
120万画素位しかないんです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7