goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

5月度如月会(第113回)

2009年05月15日 | 如月会
別件の酒宴と重なってしまったため中途半端な参加となった5月度如月会。
会場が「OLDMN’S UN」だったのと、酒宴場が新橋の「あんどう」だったため酒宴を失礼ながら中座して、新橋交差点を行き交い、如月会の始めと終わりの2回に渡り合流した。
今回は参加者が50人に満たなかったので会場はスペースに余裕があった。
滞在時間が短いため如月会について多く述べれないが、名刺交換した感触では、量より質といった感じを受けた。
その後、我々の酒宴場にヨコヤナ率いる如月会2次会軍団も交えてハードに呑みまくり。
お約束の「夕凪」にも顔を出して深夜の銀座を後にした。
ちなみに明日は如月会ゴルフコンペです(笑)。

マッスルスパーク

2009年05月15日 | とある会社のうちがわ
前職時代の先輩に物流で困っているという友人を紹介いただいた。
以前は静岡で生活されていたが、独立されて江戸川区に移住された。
その友人の方のことは先輩から在職時に簡単には伺っていた。
友人の方は浦安地区から鋼材を小口で関西・広島・九州方面に運ぶことに困っていた。
首都圏の物流業者は小口の長距離輸送を不得意としているし、
チャーター便だとそれなりに費用がかさむ。
大手の路線便ではその鋼材だと混載出来ない。

昨年来何度か訪れた福岡。
基本は遊びだったが、物流経営士時代の友人に会っておいたのは大きかった。
彼の会社の車両は毎日首都圏に大小1台ずつ上ってくる。
しかし不景気のため以前に比べると荷物量が少ないらしい。
首都圏で新しい荷主ができればいいなと考えている。

というわけで上記2件をまとめることが出来た。
(昨日焼鳥屋で決まった)
あと少し詰めなければならない点はあるが。
福岡の友人の会社では鋼材を扱っていないので、そのノウハウは当社がお手伝い。
小口の混載で費用を抑えたいというので、もちろん納期はこちらに主導権をもらえる。
友人の会社は福岡まで戻る途中に寄り道することになるが、少なからず増収になるのでコスト低減になるはず。

商社的な仕事だけれど、人脈と情報がドッキングした結果。
実働も汗をかいてすがすがしいのだが、仲人的な仕事も楽しい。
インターネットとかでもこの手の商法はあるけれど、
顔見知りという信頼の強さにはかなわない。
軽い関係だとトラブル時に"ドロン"する恐れもある。

やはり、「犬も歩けば・・・」というやつですな。
これからも夜な夜な出歩いてたくさんの人たちと呑み語らなければ!
これからもたくさん地方へ遊びに行かなければ!

実績を残せばおおでを振って呑みに行けるし、地方巡業にも出れる(笑)