案の定、茶道の稽古が長引いたので、留守録画の備えをしていて正解だった。
どうせビデオ観戦だからと、ついでに幡ヶ谷の焼き鳥屋まで寄り道しての帰宅。
玄関開けてすぐにビデオの巻き戻しに取り掛かり観戦スタート!
昨年のヒーローこと、野沢がピッチ上には無く、前節に引き続きダニーロが先発。
ボールの流れを見ても鹿島の方が圧倒的じゃないか!
高原からは得点の匂いがしないじゃないか!
昨年中盤までの浦和よりも劣っているのは確か。
早く先制して6連勝に延ばしておくれ~。
が、ディフェンスとキーパーの好セーブにより前半はお互い無得点。
この時感じたのは前試合の北京国安戦だ。
相手の分厚いディフェンスを割ることがなかなか出来なかった試合・・・。
後半早々、オフサイドじゃないの?って状況の中、
「シムラケンもどき(4番)」のアシストから「テクニックゼロFW(9番)」のごっつあんゴールで浦和が先制。
この試合、鹿島にも得点の匂いがしなかったのでここから早送りで試合を見ることにした。
ボールが左右に素早く動くのだが、どちらかというと浦和陣内の方が多い。
しかし、前半同様ディフェンスとキーパーに阻止されてしまう。
1-0で終了かな?と思った矢先にまたまた、「いい加減髪の毛切れよ男(9番)」が上がりきった鹿島のDFをよそに追加点。
完敗でした。
ストレス溜まりました。
ますます浦和が好きじゃないです。
鹿島0-2浦和
どうせビデオ観戦だからと、ついでに幡ヶ谷の焼き鳥屋まで寄り道しての帰宅。
玄関開けてすぐにビデオの巻き戻しに取り掛かり観戦スタート!
昨年のヒーローこと、野沢がピッチ上には無く、前節に引き続きダニーロが先発。
ボールの流れを見ても鹿島の方が圧倒的じゃないか!
高原からは得点の匂いがしないじゃないか!
昨年中盤までの浦和よりも劣っているのは確か。
早く先制して6連勝に延ばしておくれ~。
が、ディフェンスとキーパーの好セーブにより前半はお互い無得点。
この時感じたのは前試合の北京国安戦だ。
相手の分厚いディフェンスを割ることがなかなか出来なかった試合・・・。
後半早々、オフサイドじゃないの?って状況の中、
「シムラケンもどき(4番)」のアシストから「テクニックゼロFW(9番)」のごっつあんゴールで浦和が先制。
この試合、鹿島にも得点の匂いがしなかったのでここから早送りで試合を見ることにした。
ボールが左右に素早く動くのだが、どちらかというと浦和陣内の方が多い。
しかし、前半同様ディフェンスとキーパーに阻止されてしまう。
1-0で終了かな?と思った矢先にまたまた、「いい加減髪の毛切れよ男(9番)」が上がりきった鹿島のDFをよそに追加点。
完敗でした。
ストレス溜まりました。
ますます浦和が好きじゃないです。
鹿島0-2浦和