goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

町会対抗大運動会

2016年10月02日 | つれづれなるままに


沙和がポンポン隊で参加しているのでスーパー二日酔いの状態で町会運動会@母校に行ってきた。



座った席はどこぞの町会の役員席なんだろうが、
たまたま東商江戸川支部の先輩というか、遠い親戚というか、小学校同級生の親父さんという、
たいへんご縁があるお方が陣取られていたので遠慮なく着席させてもらった(笑)



うちの子、ダントツ小さいな(笑)



5月の運動会でも贔屓目なしにダンスが上手だったので今回も期待していた。






練習の付き添いには一度も行ってなかったので少しドキドキしていたが、
一年生としては上出来だったかと。





閉会式兼大抽選会!

町会の運動会は小学校低学年以来だったけど、
みんな真剣に競技に参加していたし、盛り上がっていたし、賞品もたくさん!



もちろん町会費を払っているので多少の飲み食いをさせていただいたが、
特に友人・知人がいる他町会からも温かい施しを受けた(笑)



われらが南部町会ブース!



閉会式のあいだに同級生らと砂場で団子づくり。
上級生にベタ褒めされていた(笑)



家に持ち帰りたいという願いははかなかく、
砂場の片隅に置いていくのであった。
週明けまで残っているかな(笑)

代表者セミナー浜松大会

2016年06月02日 | つれづれなるままに


YECの代表幹事に就任して初の代表者セミナー。
今回は浜松にて開催。

講演は日本100名城の監修もされている小和田先生だ!

題目はは徳川家康とその家臣について。



全国会長の開会宣言だ。



YECは押上の皆さんと同席。






憧れの小和田先生と記念撮影!




右のサンバダンサーはステキだった(笑)



小和田先生と一献!

明後日訪問予定の高取城についてと、
先生ご自身の100名城マイベストを伺った。

すると、私も昨年再訪した月山冨田城がベストとのこと。

うーん、マニアック!(笑)

レール&レンタカー

2016年04月20日 | つれづれなるままに
旅の手配(テクニック)について。

私の遠征(飛行機や鉄道利用時)は、その地において車が必要だったり、有利な場合がある。
そんな時に利用するのがレンタカーで、私の場合は主にニッポンレンタカーを選んでいる。
それはメンバー(無料)になっているうえ、ANAのマイルが貯まるからだ。
なので、飛行機利用の場合で車が必要な時はほぼお世話になっている。

が、鉄道利用の場合は異なる。
JRの「駅レンタカー」が有利な場合があるからだ。
先月の福井・石川の旅(以下北陸旅行)で初めて利用した「レール&レンタカー」のサービスは、
複数人で同一行程で長距離乗車ならばその「威力」が存分に発揮される。

なぜなら、乗車券が20%割引、特急券が10%になるからだ。
(新幹線のぞみは適用外だったりと、それなりに制約はある)

JRの乗車券は長距離ほど割引率が高い。
それゆえ先月の北陸旅行は東京駅から北陸新幹線往復利用ではなく、
東海道新幹線米原駅経由で福井に入り、そこから北陸本線で金沢駅、そして北陸新幹線で東京駅にした。
要するに「ひとふで書き」にしてワンウェイ約1,000km強に。
北陸新幹線往復だと、約500km弱の2行程なので乗車券が上記に比べ割高になる。

そんなお得な乗車券が更に20%割引になるのだからうれしい限りだ。
しかも、東海道新幹線(ひかり利用)と特急しらさぎの特急券までもが10%割引。
武ちゃんと2人分の割引額合計でレンタカー代がチャラ!

そんなレール&レンタカーを今度の米子遠征でも利用する。