POPPO NEWS 2

徳島県内の旬をピジョンズ・パークが発信中。
イベントや祭り、自然、観光名所など、ふるさとの魅力満載!

本格的な紅葉が待ち遠しい「へんど滝」 (那賀町)

2012年10月05日 | 徳島の川景

自然豊かなふるさと徳島県にあって、
いっそう山深いことで知られるナカ奧(徳島県那賀町木沢地区)。
そこには澄んで流れる数多くの川や谷があり、
水音をたどることで見応えのある滝にも少なからず出会うことができます。

「坂州木頭川」の支流「沢谷川」をさかのぼると「ナル木屋谷」が交わり、
さらに上流部で「へんど谷」が接続します。

その注ぎ口で、岩の上から真っ直ぐに落ちているのが「へんど滝」です。

旧木沢村(現那賀町)発行の写真集
「滝王国inきさわ 神秘とロマンを求めて 第1集」にも掲載され、
ピジョンズ・パークも徳島の自然を旅する中で、
一度は訪ねておきたい滝のひとつでした。

沢谷川沿いを走る国道193号
(※国道といっても、林道のような細く曲がりくねった道です)脇の
「小剣神社」前の広場に車を止めさせてもらい、
そこから徒歩でゆっくり30~40分ほど林道を行けば出会えます。

紅葉樹の森にあふれる清々しい空気は、
悲願寺(神山町)の境内に湧く石清水のように、
冷たく喉をうるおし息を洗ってくれます。

滝から吹き付ける飛沫は、高価な化粧水のように、
心地よく顔や手の皮膚になじんでゆきます。

昨日の時点では、
滝と滝つぼ周辺は鮮やかな緑に包まれていましたが、
標高1000m近い森が色づくのは、
それほど先のことではないようにも感じられました。

今回は、おまけ写真も含めて14点!
盛大に掲載いたしました。
どうぞ、ゆっくり楽しんでってください。

お知らせ:記事末にも、おまけ情報を掲載していますので、コチラもお見逃しなく!


▲滝つぼの縁に、秋が溜まりはじめていた


▲勢いよく落ちる「へんど谷」の山水


▲先日の台風の影響で、水量が増しているようだ


▲雨が、滝にチカラを与えるのだ


▲滝と同じように、欲も涸れることはない。木々の葉に早く色づけと願っている


▲森の鼓動をすくった。手のひらに、心地よい唄が流れた


▲森もヒトも変わろうとしている


▲ゆっくりだけど、決して止まらない


▲マツカゼソウ。花はちょうど見頃、葉は揉むと強い香りがした。ミカンの仲間だそうだ


▲ここでは、空は狭かった

[おまけ・近い未来風景を大胆予想!]


▲おまけ写真・その1 ~10月4日の「へんど滝」(現状です^^)


▲おまけ写真・その2 ~10月28日の「へんど滝」(予想です^^)


▲おまけ写真・その3 ~11月18日の「へんど滝」(願望です^^)

This program is presented by pigeons-park.

人気ブログランキングへ









[おまけ 地域情報]
ピジョンズ・パーク情報員の小椋義勝さん(三好市東祖谷在住)から、
東祖谷の武家屋敷で開催されるイベント情報が届きました(9月4日)。
小椋さん貴重な情報をありがとうございます。

「秋も深まりつつある、この頃ですが、今朝の東祖谷自宅の気温は13℃。
寒いな~と感じる季節となりました。そんな中ですが、
ルパン三世などの音楽に参加されている、大井孝志さんのJAZZコンサートが
10月6日・東祖谷の大枝(おえだ)地区にある武家屋敷・喜多家にて行なわれます。
今回で20年以上の実績がある今回のコンサート前日は、
学校統廃合となった東祖谷・小中学校でのコンサートも行なわれるみたいです。
秋の夜長、東祖谷に訪れて、ゆったりとした時間を過ごすのはどうでしょうか!」
(東祖谷・小椋義勝) -原文ママ-


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした! (ミツル)
2012-10-07 00:00:08
今度はベストシーズンを狙って行きますか!
撮影技術レベルがまだまだついてきてませんが…。
紅葉の時期が本当に楽しみです。
返信する
楽しみがまたひとつ増えました。 (chamuneko(管理人))
2012-10-08 13:28:40
今回は、滝見学ツアーに
誘っていただきありがとうございました。

紅葉まっただ中の滝風景が
今から楽しみ!
返信する