goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴこりんの森

住友林業でかっちょええ家、一軒建てます。

竣工検査(工事86日目)

2008-09-24 00:46:57 | 着工~竣工


今日は竣工検査の日です。
昨日まで養生されていた無垢の床も姿を現し、クロスも外壁もチェックできるようになっています。
ビシビシとチェックを入れていきます(`・ω・)


↑格子のファサード我が家の外観上で強い印象を与える部分です。
←玄関ドアです。
こちらも格子のデザインテイストを取り入れています。ここだけ壁の色を変更しています。
インターホンは付いていますが、表札とポストは付いていません。
(外構屋さんの担当です。)
残念ながら無傷とは行きませんでした。
足場解体中に外壁にガツガツとぶつけた後が...。
白いサッシに黒いシーリング剤の後が付いている部分も清掃をお願いしています。
←外壁補修中の生産担当Mさん



→設計担当のN田さん、おひさしぶりです。
エアコンの水抜きドレンが外壁からにょっきりと出ています。
しかもグレー色で目立ちます。
白く塗って、長い部分は切り落とす方向で進めます。
←チークの床です。
光り輝いていませんか?リビングからダイニング方向を撮影。
ダイニングの壁紙を濃いものにして、ぐっと遠近感を出しています。


YAMAHAのドルチェ。マーブルシンク 色はグリーンアップルです。
水道の流し具合をチェックするぴこ嫁

シースルー階段と吹き抜け。

チェック箇所は殆どクロスの継ぎ目、浮き、傷汚れでした。
建具の傷、床にも若干の傷跡がありました。

週末には引渡しですので、指摘箇所の修復とブラインドの取り付けが
ちゃんと間に合うのでしょうか?