ぴこりんの森

住友林業でかっちょええ家、一軒建てます。

シンボルツリー

2008-11-15 21:51:44 | その他
今日はシンボルツリーを植えます。

住友林業緑化さんから常緑樹で、樹形がよく、手間が掛からないオススメの木を紹介していただきました。

それが「ソヨゴ」です。
偶然にもバタ子さんと同じシンボルツリーです。


そして自分の目で気に入った物を植えたいので直接、園芸農家まで買い付けに行きました。

案内されたのは、こんな感じのソヨゴ畑。


判りづらいですが、中央の美人さんを貰い受けることに決定。
樹高2.2mくらいで沢山(食べられませんが)実が付いています。


ここが植え込み予定地なのですが、宅地造成中にセメントを捨てた形跡があり20cmも掘るとガチガチの地盤が...。





汗だくになってトンカチやシャベルでカチ割りながら掘り進みました。
下手したら掘削機が必要な程でしたが何とか仮設置完了です。

枝振りをチェックしながら、固定し、土を回りに入れていきます。
木と土の間にホースを中に突っ込み、ゆっくりと水を入れていきます。
水をジャボジャボ入れて田んぼ状態にして根っこが空気と触れないように土を入れていきます。




↓完成。一週間後にまた水をジャボジャボ入れてあとは様子見ですね。



しかし、このあと3割がたの葉が落ちてしまいました。
来年は青々と茂って欲しいなぁ






観葉植物 1

2008-11-15 21:31:29 | その他
友人から引っ越し祝いに観葉植物を頂きました。

ぴこ嫁の希望で南国イメージのモンステラちゃんです。





いかがでしょうか

今後も我が家をグレードアップさせて行きたいですね。

引っ越しました!

2008-10-21 22:38:41 | その他
ご無沙汰してます。
ぴこりんは漸く引越ししました。

引越しの前後からネット接続が断たれていましたが、
LAN配線工事(施主施工)も一段落しましたので、とりあえず更新します。

床補修

2008-10-06 20:55:53 | その他
竣工前、検査でチェックが漏れていた床の補修を頼んでおいたところ
補修屋さんが来てくれました。

ちなみに補修前、ベコッとへこんでます。


補修後、


うーん。お見事。光のテカリ具合も再現しています。


この他にも床の上を擦った様な黒い筋もオレンジクリーナーで拭くと綺麗になったり、
補修屋さんの技術は凄いと関心し切りのぴこりんなのでした。


外構工事

2008-10-06 00:19:36 | その他
引渡しが済んでも、工事は続く

外構工事も着々と進んでいますよ。
今日は土間打ちコンクリートを流し込む日です。

↑我が家の小さい外構全景



基礎のときは生コン車が来ているシーンは見れなかったので、ちょっと感動。
土間打ち程度なので、ネコ車で運びます。
全部で2立方メートル位かしら。



鏝で仕上げていきます。
まあるく仕上げているのがお分かりでしょうか?
我が家は格子のデザインとか、ちょっと強めの印象なので、外構も負けないデザインを考えています。



玄関です。
右側は自転車を置けるくらいに、開けてもらいました。
スロープも丁寧に仕上げていただいてます。

壁掛けTV取り付け

2008-10-05 23:41:29 | 住宅設備、建具
住林の現場見学会で、某お宅を拝見したときから壁掛けに憧れていたぴこりん。
始めは単純に壁にぺたっと取り付ければいいだろうと考えていましたが、
想定外にお金が掛かるのを知ったのは先日のエントリーの通り。

さて、今日は目出度くテレビの取り付け工事の日です。



この壁が傷物になってしまう前にパチリ。
養生の為、作業スペースに使わなくなった敷布を敷いています。



取り付け位置の確認作業を行っています。
ソファーに座って観る場合、画面の中心が床面より1m程度が見やすい位置だそうです。
下に置くテレビボート(自作予定)もあるため、テレビの下場が60cm上場が140cm
画面中心が1200mm程度と若干高くなってしまいました。



さて、位置と水平が決まったら壁掛け金具の取り付けです。
業者曰く、取付金具の出来が良いからpanasonic大好きだそうです。

シャープ製は金具は薄いけど付けたら配線の変更はテレビを外さないと出来ないそうです。
AVマニアには向いてないかもね...。

我が家は壁掛けテレビにするから補強入れておいてとお願いしていたら24mmの合板が入っておりました。
なんと!電気屋が苦労していたわけだ...。
持ってきた金具のサイズが合わなくて、中々苦労していました。

ここで若干の後悔が、この日のためにぴこりんが用意した、HDMIケーブル1.5mが短すぎることに...
業者曰く壁掛けの場合3mは欲しいそうです。



完成です。

壁から画面は25cmくらい浮いてますが、壁掛けのスマートな感じは出ているでしょう?

50インチもこう見ると小さいな

新型掃除機購入!

2008-09-30 00:16:04 | お勧めアイテムのご紹介
新居用に物欲全開!!!ですが、新居用に掃除機を配備しました。

今使っている掃除機はシャープのサイクロン掃除機(9年物)ですが、中々使い勝手が良い為、
サイクロンでコードレスしかもスタイリッシュな1階専用掃除機を探しておりました。

ぴこ嫁が毎晩、エルゴラ、エルゴラと呪文を唱えるので、ついに東急ハンズにて購入しました。

Electrolux New エルゴラピード サイクロン 2in1 【サイクロン式 2way コードレスクリーナー】 ダイヤモンドサンド ZB2811

Electrolux (エレクトロラックス)

このアイテムの詳細を見る



充電の際は青く光るし、カッコいいですよ。
分割して小さいバージョンを車の中の掃除に使うもよし、机上の掃除も得意そうです。

しかし、排気はきれいでは有りません。
アレルギー持ちの方はそもそもサイクロン式は辞めた方が無難です。

また、ごみタンクが小さいのでこまめに捨てましょう。

まあ、かっちょいいお家なので見た目重視で行きましょう。

WEB内覧会

2008-09-29 00:30:18 | 照明、インテリア
引渡しも済み、これから汚くなる一方だと思う(爆)ので、かっちょいい写真を集めてみました。

WEB内覧会開催です。

外観です。↑昼(余計な背景は消してみた)と↓夜です。
設計段階から狙っていた光がこぼれる感じが出ていますね。



玄関です。

←昼と夜→
夜の表情も中々です。





透明感のある空間に存在感のあるキッチンです。
天井の際から壁際まで隙間無くFIX窓です。このお陰で開放感のあるキッチンになりました。
↓明るいキッチン(隣家が建つと暗くなると思います)


ぴこ嫁(キッチンの主)美味しいご飯をよろしく頼む




こだわりのシースルー階段と吹き抜けをキッチンから望む
1階はこんな感じにバーチカルブラインドを窓枠の中に取り付けています。
締めるとブラインドと壁の面が揃います。



↓1階から2階を望む


↓逆に2階から1階を見下ろす。
 この吹き抜け部の高窓は明るくて正解ですね。
 吹き抜けに合わせたFIX窓もキッチリしてて設計さんに感謝ですね。



リビングです。
竣工検査の時に照明の隙間が暗くて間接照明に継ぎ目が見えていましたが、
継ぎ目が見えないように調整していただきました。





夜の感じです。ロールスクリーンを下ろしたときに壁と面が揃うように
向かって手前側をおろす様にして頂いています。

ここで誤算がありました。
このリビングはぐっと落ち着いた感じで、もっと暗くなる予定でした。
我が家のリビング照明はコレ
ダウンライト10個のキッチンより壁面間接照明(蛍光管3本)の方が断然明るい。
明るいのが好きな方には物足りないのでしょうけど、8畳のリビングにはちょっと明るすぎたかな。

コントローラーも含めて3万くらいアップするけど、ライトコントロールつきにすれば良かったかな。

暗いのが好みの方はワンランク落としてみてください。
ちなみに最初に勧められたのはコレ

寝室もリビングと同じ蛍光管を使用しています。こちらは1本。
暗めですが、寝室だから良いと思います。




プラズマ☆彡テレビ

2008-09-28 23:28:43 | お勧めアイテムのご紹介
衝動買いで、プラズマ買っちまいました。
50インチフルハイビジョン

Panasonic VIERA 50V型地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョンプラズマテレビ TH-50PZ800

松下電器産業

このアイテムの詳細を見る


ホントはパイオニアのKUROが欲しかったんだよ。
デザインも秀逸だし、音も良いし。
KURO PDP-5010HD (50)

パイオニア

このアイテムの詳細を見る


でもね。高過ぎなんだよ、アンタ!(´Д`)

我が家のビエラは壁掛仕様。
知らなかったが、壁掛け用金具が四万近くする。

そして電気屋に頼むと取り付けに五万かかるらしい。
お洒落ってお金懸かりますね。


これは施主取付けの予感(悪寒)とぴこ嫁から冷たい視線を浴びていたのですが、
結局、住林さんお願いしました。

取り付けの様子はこちら

シャープ ヘルシオ 購入

2008-09-28 23:23:55 | お勧めアイテムのご紹介
先日、電気店をうろついていたら買ってしまいました。
シャープのヘルシオ

大分前から欲しかったのですが、値段の高さに躊躇していました。
新居へ引っ越したら10年物の電子レンジとはお別れしたかったのです。

色は白を選択。我が家のキッチンに合うでしょうか。

シャープ ウォーターオーブン 30Lヘルシオ AX-L1-W

シャープ

このアイテムの詳細を見る



ネットでは水蒸気が出て凄いとか、色々言われていますね。
シャープの販売員さんは、炊飯器じゃ有るまいし、凄く出るというわけではないとコメント。

肝心の使い勝手は、まだ届いていないので、わかりません

ヘルシオとか最新IHとか設備には拘っているけど、コンビニ弁当の暖めとか、
インスタントラーメンのお湯沸かしと言う落ちが付かないように、頑張りたいものです。