ぴこりんの森

住友林業でかっちょええ家、一軒建てます。

着工合意

2008-06-07 22:32:33 | 契約 打合せ~着工合意
着工合意してきました。
これによって、製造工程に移行します。
着工は6月末。完成は10月下旬予定です。

しかし、着工合意前に新たな問題点が...。


・ロフトの件

合意直前に送られてきた図面でロフトの高さがかなり下がっていました。
当初打合せでは傾斜天井ながら1.4mあったのですが、1mに下がっていました。

これは看過できない。
さっそく設計のN田さんに連絡。

合意前に説明いただきました。
「最初から精度の高い設計は出来ないため、しわ寄せが来た。
 実際には断熱材や屋根とロフト頂上の位置を合わせることで10cmくらいは
 上げられると思いますが、現場での調整次第。
 提案としてロフトの下の天井高を2.2mから2.1mへ下げることで、
 ロフトの使い勝手を優先させましょう」

でも、2.1mの天井って手が届く高さなんだよね。圧迫感が無いか不安。

ぴこ嫁「慣れるでしょ

確かに荷物が入るほうが良いよね。
と言うわけで、ロフトの件は改良を加えていくと言うことで対応。



・引渡しが遅延した場合について

延滞金の確認をしました。
13.4%位の延滞金が発生するので、工事契約金額から換算して1日1万くらいかなと考えていたけれど、
キッチンが付いていなければキッチンの分の延滞金しか発生しないらしい。

そんなのってあるか?
窓ガラスが付いていなければ、家として成り立たないけど、
ガラス自体は全部あわせても100万くらいじゃないか。
ただ、最近の家は「天変地異が無ければ遅れない」らしい。ホントかよ
設計のN田さんも営業のおっくーも畳み掛けるように遅れないと言うのが逆に怪しいんですけど…。
多少遅れても間違いの無い家にして欲しいので、目くじら立てて言うつもりは無いけどさ。
遅れないということを信用しましょう。

ドアキャッチャーを付けるべきか検討しましたが、
おっくーもN田さんも「要らないと思います」との事。
住林ブロガーさんでは結構付けている人もいて、便利そうなのに…。

我家の場合は、扉そのものが少ないから…まぁいいか…な。


その他、ドアの戸当たりとか、トイレの窓とか細かい打合せを経て、
着工合意書にサイン、押印しました。




これまで3ヶ月間。ほぼ毎週打合せを行ってまいりました。
ちょっと寂しい感じもあります。


次は地鎮祭かな。

間取公開

2008-05-03 00:41:19 | 契約 打合せ~着工合意
そろそろ、着工合意のスケジュールが見えてきました。
着工合意は住林用語で、設計工程から製造工程に移るというポイントになります。
着工合意後の変更は、部材を仕入れにているわけですから、お金が掛かる場合があります。
注意が必要です。

さて、間取りを公開します。


間取りソフトで作った簡単なモノで、決定稿ではありませんが、
おっくー作成のスタディモデルからほとんど変わっておりません。
おおよそこんなカンジです。

1階はLDKのみで、2階に3部屋と浴室、洗面と言うプランです。
2階の子供部屋は便宜的に区切っていますが、現プランでは分けていません。
また、収納が少ないため、寝室から階段の上あたりに、4畳弱のロフトを設けております。

現在は照明や壁紙等、インテリアを検討中です。
かっちょよくいきまっすよぉ

打ち合わせ ぴこ嫁キレる

2008-04-22 22:54:34 | 契約 打合せ~着工合意
現在、鋭意打ち合わせの真っ最中です。
間取りを皆様に公開したいのですが、それは次回以降のエントリーでお見せいたします。

間取りは早くに固まっており、現在は内装や色、素材を詰めている段階です。
設計としては大詰めなのでしょうか。

この段階でも不満はあります。

 ① 打ち合わせ内容がなかなか図面に反映されないこと。

   間取りや仕様の変更が反映されず、その都度ガッカリします。
   オプションの金額をなかなか教えてもらえません。
   打ち合わせノートに書いて「次回算出します」と約束しても漏れてしまいます。
   (床材の見積もりを出して欲しいと再三お願いしていたのですが、
   一向に出来上がってこず、結局二ヶ月も放置されました)

 ② 数々のオプションを付けていても値引きが渋いこと。

   営業マンが値引きを積極的に口にするのは建築請負契約の時だけです。
   「このくらいサービスでやりますよ~」と言われれば、こちらはそのつもりでいるのに、
   実際はしっかり見積もりに金額が含まれています。
   もう少し、値引きの話をして置けばと思います。

 ③ 母屋下がりが結局改善されないこと。

   既成のシースルー階段を使用することで、1階の天井高が245cmから変更できず、
   2階の母屋下がりが170cmからになってしまうと告げられました。
   土地の買い付け契約の際に「180cmから天井が立ち上がる」と言う
   設計士の言葉を信じて土地を買っておりますんで、裏切られた気分です。
   (この時はすでにシースルー階段で検討していました)


特に気落ちしたのは③番ですね。180cmに出来ない時点で怒り心頭です。


そしてついにぴこ嫁がキレました。

場が凍りつきました。

ヒステリー持ちの嫁。俺も切れ易いけど、嫁も切れやすくなった。


打ち合わせを重ねる度に蓄積されていた小さな不満が、
「母屋下がりが解決できていなかった」ことで大爆発!

でも、さすが営業のおっくーです。フォローが入ります。
フォローできていなくても一呼吸置く時間を取れたことで、冷静に話すことが出来ました。

片方がキレたからといって、投げやりになると良い家は出来ません。
キレられた方も配慮して、お互いが納得できる方向を見つけねばなりません。

ここまできて、土地も建物も破談に出来ませんから、大人の対応として、
精一杯努力して頂いた上でクリアできないなら、値引きを要求したいと思います。

まだまだ気が抜けません。



つづく!
   

展示場巡り② 武蔵野展示場

2008-04-07 00:04:08 | 契約 打合せ~着工合意
前回のつづき

武蔵野展示場に行ってきました。
三鷹までオイルチークを見に。

吉祥寺から井の頭公園を散歩しながら行ってきました。
桜が綺麗でした

さてさて、念願のオイルチークはうづくりで好きな仕上げではありませんでしたが、チークの木目や色見等はできたので満足しました。
仕上げのオイルでもう少し色を濃い感じにしても良いですね。

ただ、チークは若干アジアンテイストなので、部屋の雰囲気は変わるかなあ。
建具との相性もあるし...。床材は悩むなぁ。

住友林業の展示場はかなり見ました。
部分部分で良いものがあってもトータルのコーディネイトやテーマがはっきりしている方が良い家になると思います。
私たちの家もそうでありたいと思います。


ちなみに床材は構造計算に影響を与えるので、早めに決めた方が良いオプションです。
4月末までに仕様を決めないと6月着工の建築確認申請が間に合いません。
さて、リミットが迫ってまいりました

展示場巡り① 町田森野展示場

2008-04-06 23:47:39 | 契約 打合せ~着工合意
町田森野展示場

ぴこりんはチーク材が気に入っております。
長持ちするし、ぴこりんの心は船乗りなのですw
ただ、オイルチークのモデルハウスは、なかなか出会えません。

予算の関係もあり、おっくーお勧めの床材はピュアモルトオーク。
普通の無垢オーク材よりも良い木を使っている為、質感が違います。
「樹齢150年物のオークを70年ウィスキー樽として使っていました」なんてうんちくを聞くと、つい感心してしまいます。

先日も、ピュアモルトオークの展示場を見に、藤沢市村岡展示場へ行きました。
悪くはないけど、ふーんと言った感じ。
ミディアムオークは「濃い床と白い壁」のコンセプトから外れるから、
ダークオークを見よう!とお出かけしたのが、冒頭の町田森野展示場

<感想>

オサレですよ。
照明をぐっと絞って黒い床と白い壁。落ち着いた雰囲気です。
おおぉ、ちょっと理想じゃないかな。
ぴこりん的には金沢シーサイドの次に良いね。


リビングも特徴があって、掘り下げています。
リビングの床面を外の白い敷石と同じレベルにしている為、ソファーで寛ぐとテレビの下に庭が広がる。
こういう視線が抜ける設計にしたいのですよ!
窓は小さくても、要所で素敵な窓があれば、圧迫感は感じません。


それにしても、ピュアモルト(ダークオーク)は侮れない床材でした。
黒系ではウォールナットの次にいいですね。


次回は武蔵野展示場を御紹介します。

好きな住宅展示場

2008-03-31 23:37:41 | 契約 打合せ~着工合意
住友林業の住宅展示場は各地にございます。
我が家は神奈川の田舎にある為、偏ってはいますが、県内外の色々な展示場を拝見し、参考にしております。
展示場は豪華すぎだし、大きいからあまり参考にならないと言う方もおられますが、
部屋の雰囲気や演出方法など、お金が掛からずに満足できる部分は、取り入れて行きたいと考えています。


ぴこりんが気に入った展示場とポイントを箇条書きにしてみます。

1.磯子金沢シーサイド

  白い外観、内装。床のウォールナットが大人のコントラストです。
  潮風が香ってくるような良いモダンなお家でした。

2.町田森野

  ピュアモルト・ダークオークの床。落ち着いた内装。
  間接照明や視線を考えたFIX窓など、センスが光っています。

3.西相小田原
  
  オイルチークの床とシーサンドコート。ここの外壁仕上げが気に入っております。

4.蒲田
  
  四角いモダンな外観。都市型住宅。
  外壁はシーサンドコートと板張りで閉塞感を出しつつも、透明感のある間取り。
  ダークチークの床と、アジアンリゾートを漂わせるインテリア。

5.鶴ヶ島
  
  格子スクリーンの使い方。和モダンのお家です。(床材が全部バンブーという、珍しい家です)


以上の展示場から、まだ見ぬ、ぴこりんの棲家が垣間見えてきそうです。
お勧めの展示場があれば、ぜひ教えてください。

途中経過

2008-03-26 08:06:55 | 契約 打合せ~着工合意
ご無沙汰しています。

契約して1ヶ月。
ここで第一案の外観画像をお見せいたします。




画像右側が懸案の母屋下がりです。ここだけ切り妻屋根風ですよね。
玄関の上がお風呂となっており、格子スクリーンを貼っているのですが、母屋下がりのため魅力が半減しています。しかも特注だし。(´Д⊂ヽ
外観はこげ茶と白で統一しています。
2階は少しだけオーバーハングしています。

屋根は、イラストだと陸屋根っぽく見えますが、寄棟屋根です。

南側(画像左側)は3m空けて隣家が迫っていますが、窓を多くとって、透明感を出しています。
このプラン、家の中心に階段を設けている変わった設計です。

その代わり、階段はシースルー階段を採用しており、光を部屋の奥まで通します。
階段部分は吹き抜けになっております。

さて、このプランがどのように変化していくか、予算を上げずにどこまでパフォーマンスを追及できるか。

気合を入れた打ち合わせ中であります。

地盤調査

2008-02-28 23:44:25 | 契約 打合せ~着工合意
今日は地盤調査の日。

特に約束はしていなかったけれど、営業のおっくーと設計のN田さんが、駆けつけてくれました。
おっくーもN田さんも土地の買い付け前に、何回か見に来てくれています。
買っても良い土地かどうかは、素人では分からない場合が多いからです。

土地周辺の環境はもちろんの事、土地そのものの良し悪しや、
土地+家+諸費用が、予算内でおさまるかどうかなど、総合的に判断してくれます。


土地の手付金を払っただけの段階で、正式に引渡しはまだですが、売主さんの許可を得て地盤調査を行いました。

コスイ不動産屋は引渡しが済むまで、触らせてもくれないらしいのです。
その場合はローンが実行されてから、地盤が緩くて補強の必要があった場合に、
資金が足りなくなって困ることになります。
地盤補強は100万~200万平気で掛かるようですよ。

ですので、売買の際の条件として、
「土地の契約から一週間後に、地盤調査の許可」を、付けさせていただきました。
これにより、万が一補強が必要となった場合でも、それを踏まえた資金計画が可能です。

土地から購入を考えている施主さんは、自分だけの判断で先に土地を購入しない事!
必ず、ハウスメーカーさんと二人三脚でハナシをすすめましょう。




写真は我が家の調査状況です。




スウェーデン式サウンディング試験
が一般的な家屋で調査する方式で、
住友林業では建物の基礎予定地の四隅と中央部を調査します。
ねじった矢尻を100キロの重さで地面に突き刺します。
回転しつつ、自重でゆっくり押し込まれるのが、良い地盤。
悪い地盤は回転もせずに、すーっと飲み込まれます。
元々水田だった土地や、谷間だった土地は弱い傾向にあるようです。

調査結果は約1週間後ですが、見る限り新居予定地は硬いようです。

地盤補強の心配がなさそうなので、本格的にローンの申し込みをしなくちゃ。

契約

2008-02-24 22:58:16 | 契約 打合せ~着工合意
本日無事に、土地と建築請負の契約を済ませてきました。

朝、10時に隣町の不動産屋で、売主(不動産屋さん)と初顔合わせ。
仲介業者(不動産屋)さんの重要事項読み合わせを2時間くらい掛けてサインと実印押しまくりました。
参加者は売主、仲介業者(2名)、住友林業の営業(おっくー)、買主(ぴこ、ぴこ嫁)の計6人。
事前に重要事項説明書の写しをもらって不明な点は確認していましたが、判っていても直接売主に確認を取ったりしていました。

あまりに書類があるもので、自分が今実印を押していると言う意識がありません(汗)
一応、各書類のタイトルくらいは確認してましたが...。
手付金100万円、仲介手数料の半分40万を手渡ししました。

高え。特に仲介手数料。
80万円分もお世話されている覚えはない。
まあ、業界の慣行なので大人しく従っているけど、80万円あればあきらめているオプションの数々が...。

午後はおっくーと住友林業の建築請負契約の締結。
こちらはあまり緊張せずに、1時間くらいで無事終わり。
あとは今検討しているかっちょええ家プランの打ち合わせをしました。

これからどんな家になるかワクワクしています。