goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然くさ!

単身赴任中~復帰後の生活・家族・カメラ・車・ギターなど生活の記録

ピン

2008年11月05日 | 生活
今月は、佐賀と徳島で結婚式がありまして、いずれも招待なので、この機会にスーツを新調した訳ですが、ホワイトシャツもすこーしドレッシーなものを揃えるとなると、襟を留めるピンもポケットチーフも新しいものを・・・と思う訳です。
で、ポケットチーフといってもT・P・Oに応じてざっと8種類くらいはあって、パーティーの内容などで使い分けないといけないのです。厳密には、ポケットから出す面積も身長×0.1平方センチメートルとするとか、タイと同色系か純白以外はありえないなど、結構奥が深いのです。
ピンホールシャツのピンも、今でこそ安売りのショップではねじ止めタイプの物が主流ですが、昔はいろいろありましたねぇ。
写真のように、レギュラーシャツのカラーを挟むタイプや、ねじ止めタイプ、安全ピンタイプと、種類もデザインもたくさんありました。いまでは見かけませんね。
ちなみに、なくすと結構高く(1500円~2000円)付きますから、くれぐれもなくさないようにね。