徒然くさ!

単身赴任中~復帰後の生活・家族・カメラ・車・ギターなど生活の記録

54年前のカメラ

2011年01月09日 | 写真・カメラ
会社の同僚の父上の形見であるカメラを預かりましたが、結構古いです。
1957年製といったら、私が生まれる前のカメラじゃないか。

オリンパス 35-S
大成光機  Super Welmy 35
ヤシカ   SCOPE (8mmカメラ)ゼンマイ式

OLYMPUS 35-Sは、さすが不具合箇所は少なく、見事に復活しました。
しかし、SuperWelmyの方は工作精度はあまり高くなく、部品の疲労もあり結構手間取りそう。

E-3がやってきた!

2010年12月16日 | 写真・カメラ
我が家に、OLYMPUS E-3がやってきた。
正しくは、買い換えたんだけれども。
泣く泣くドナドナされたのは、E-1と買ったばかりのLumixG1。

LumixG1は、CONTAX Gレンズで遊べてなかなかいいカメラだったのですが、いかんせん本体サイズが小さすぎて操作しにくかったのです。
それと、CONTAX GレンズはやっぱりCONTAX G1で使うのが楽しかったんですな。正直、LumixG1がレンズに負けてしまった。
E-1はE-3より作りはよくていいカメラです。ただ、E-3のファインダーとライブビューの誘惑に負けてしまったのです。


やっぱり、私はCONTAX G1

2010年12月04日 | 写真・カメラ
いろんなカメラを触ってみたけど、やっぱり私はCONTAX G1。

今夜は、CONTAX G1片手にワインで酔っぱらってます。
もうすぐ1本空けてしまうんだな。
前回書いたように、東京での生活でいつも一緒だったG1への思い入れもあるかもしれないが、私にとって惚れ惚れするデザインのカメラは、ライカでもなく、旧コンタックスでもなく、このG1なんだろうなぁ。

今夜はこのG1を抱いて眠りたいほど、惚れ直した一夜。
なんで、こんな美しいカメラを黒く塗ってしまったのか?
神への冒涜といっても過言ではないでせう。
いやぁ、これって、グッドデザイン賞やカメラ大賞なんぞの次元で語られるレベルではないと思いマッスル。
ピンボケを除けば・・・・・・・・

ORIGINAL

2010年12月01日 | 写真・カメラ
一時期、『黒く塗りつぶせぇ!』とばかりに、手当たり次第に銀色のカメラを黒く塗っていたころがありましたが・・・・
やっぱり、オリジナルが一番美しいと悟ったのです。
代表的なのが、これ!
珍しくもなんともない、CONTAX G1です。
ヤフオクで外観だけは程度がいいジャンクを格安で手に入れたので、外装をオリジナルに戻してみたんです。

最近、LUMIX G1にこのGレンズを付けて悦に入っていますが、やはり、CONTAX G1のために作られただけあって、これが最良の組み合わせなんでしょうねぇ。

アグファ・ゲバルト

2010年08月07日 | 写真・カメラ
先日苦戦してカメラを修理したお礼に、カメラをいただきました。
キュートな女性からキュートなカメラを頂いたという、なんとも早口言葉みたいな出来事ですが、おきゅうとなんぞ食べてたら完璧でしたな!
あ、おもしろくないですか?

というわけで、頂いたのは、これ。
ノーネームとなっていますが、ドイツのフィルムメーカーAGFA(アグファ・ゲバルト)製Optima Sensor335。
シャッターボタンとファインダーがやけに大きくて、とてもキュートです。
チョロQのカメラ版みたいです。
プラスティッキーですが、思いのほか重量感があります。
シャッター音も「ジュッ」という、いじらしい音。
ほんと、嬉しかったんでジュッ。
早速、フィルムを装填して撮影しまーす。

CONTAX 167MT

2010年06月17日 | 写真・カメラ
167MTというカメラ、なかなか軽くていいです。
軽いといっても、他のCONTAX機と比べてですが・・・

名古屋には、これとTVS Digitalの身軽な組み合わせで出かけたのですが、
シャッタースピードも4kあるし、私は結構重宝するスポット測光もあるし、ワインダー内臓のわりに横長(というより縦短か)なデザインはバッグへの収納のしやすさでも○です。
137MAほどではないけど、ファインダーも見やすい。
ワインダー音が多少耳触りではありますが、それ以外の不満はありません。

ミラーがちょいズレてただけのジャンク。傷なしボディーで2k円也。ラッキー!

箱庭遊び

2010年06月11日 | 写真・カメラ
名古屋タワーからとった写真を箱庭写真風に加工してみました。
おお、確かにミニカーのように見えますな。
特にカラフルな自動車を狙って撮ると、ミニカーみたいに見えます。

簡単にできるWebサイトは以前同僚から教えてもらっていたのですが、
実は初めてやってみたわけです。
高いところから撮った写真が少なかったからね。

さて、プラナー50mmF1.4

2010年05月06日 | 写真・カメラ
さて、標準レンズの帝王とも言われるこのレンズ、絞り開放では被写界深度が浅くピント合わせが難しいとのうわさだが・・・確かに浅い。
近眼かつ老眼の私には、いくら見やすくピントの山がつかみやすいOLYMPUS E-1でも非常に厳しいですー。
やはりこれは、フィルムSLRで使うべきでしょうな。

※写真は定規のメモリ「6」にピント合わせた。使用カメラ:OLYMPUS-E1

プラナー50mm

2010年05月05日 | 写真・カメラ
某カメラ店のネット中古に、CONTAX Planar50mmF1.4が中古相場価格の1/5程度で出ていまして、なんとかゲットし連休中に自宅近くの店舗で受け取ったのですが、もちろん訳ありです。
カビ跡がのこっているのですが、写りには影響なしでしょう。
手を出すのをためらっていたCONTAX SLRレンズですが、居酒屋2軒はしごしたと思えば・・・という誘惑に負けてしまいました。(>o<)

復活!RTS

2010年04月12日 | 写真・カメラ
RTSのレストアやりました。

・外観はホームセンターで入手したビニールレザーに張替え
・トップとボトムは分解、清掃、注油
・プリズムは接眼側とフォーカシングスクリーン側から清掃
・フォーカシングスクリーンは傷が多かったので、安売り980円のCANON 5D用方眼プレシジョンマット(Ee-D)に交換

いんやぁ、さすがに美しいデザインです。
小さいわりに重いけど。

ジャンクカメラ病

2010年04月11日 | 写真・カメラ
頂き物のCONTAX 137MAに魅入ったのか、ポルシェデザインの一代目RTSは押さえておかないと・・・というわけで、ジャンクのRTSに手を出してしまった。

外観はボロボロ、ミラーも引っかかりあり、巻き上げ時の異音、錆で裏ぶたは閉まらず、ファインダーはゴミだらけ・・・・・

治るかな?

禁断のCONTAXフィルム一眼

2010年03月23日 | 写真・カメラ
そもそもCONTAX G1を使い始めたのは、専用マウントの純正レンズしかなく、未来永劫レンズにお金をつぎ込むことがないという理由もあったわけで、レンジファインダーより可動部分が多いSLR、それも修理受付もとっくに終息したCONTAXなんてのは論外だったわけです。
しかし、趣味というものは、人と同時に物をも呼び寄せるもんです。
29年前の1982年発売のCONTAX 137MAというカメラを知人から修理依頼、その後貰い受けるはめになったのですが、軍艦部はプラだし、他の機種ほどメジャーじゃないようだし、あまりうれしくなかったのである。

ところが、貼り皮をきれいに貼り直し、電源スイッチ接触不良など分解整備してみると、なかなか良いカメラではないかと思うようになったわけ。
シャッターのタイムラグも0.01秒。デジカメの癖で半押し気味に押してしまい、「除菌(ジョキーン)」と切れてしまうほど。音もいいです。
なにより、ファインダーがびっくりするほど見やすいこと。近眼+老眼の私でもピント楽々合わせられます。電源はどこでも買える単3電池4本で長持ちします。

しかーし、しばらくはあえてYASHICA ML単焦点レンズで使い倒してみます。

太宰府な生活

2010年03月22日 | 写真・カメラ
昨日より暖かいし、午後から運動がてら太宰府まで。
一人で出かけるはずが、81歳の母が退屈なのでついてくると言い出したので、今日はあまり歩けないなと。

都府楼は花見客で多かったですな。
やっとのことで車を駐車して、てくてく観世音寺まで歩く。
午前中も散歩に出たわりには、母もしっかり歩く。
私が81歳になったら、こんな元気になれないや。
戒壇院でお線香をあげて帰りました。

レンズ掃除

2010年03月21日 | 写真・カメラ
友人にクリーニングを頼まれたレンズなのだが、並みのジャンクレンズではなく、年代物のツァイスなんで、気合も入ります。
一旦清掃したのだが、細かい塵が気になり、次の土曜に再度分解だな。