goo blog サービス終了のお知らせ 

郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

【開催】『もぐもぐキッチン』『おとのパレット♪』

2023-03-28 21:41:00 | 日記
朝は寒さを感じましたが、日中は風もなく穏やかな晴れ間が広がり、桜の開花も進みましたね🌸

きょうのプチママンでは、
午前中に『もぐもぐキッチン』
午後に『おとのパレット♪』が
開催されました。

『もぐもぐキッチン』

きょうのテーマは「ほうれん草」です。


初期*ほうれん草とかぼちゃのペースト

中期*ヨーグルトバナナ和え

後期*ほうれん草のひき肉あん

完了期*ほうれん草のチーズ焼き風




久美子先生が、鮮やかな緑色のほうれん草ペーストを使った、初期〜完了期の離乳食を作ってくれました!


意外な組み合わせの離乳食も、パクパクのお友だち!

お口の周りが緑色💦💦でモグモグ!




*離乳食から幼児食への移行

*遊び食べ、ムラ食べ

*便秘対策

*食事時間

*離乳食の適正量

*塩味について

などなど。。気になる事は沢山ありましたね!


先輩ママからの「うちはこんな風にしていました!」を聞けるのも

『もぐもぐキッチン』のいいところです。


離乳食の困り事💦

みんなですっきり!しちゃいましょう。



『おとのパレット♪』は今年度の14
時20分クラスのお友だちの最後のレッスンでした。

春なので、工作で蝶々を作り、指にはめてヒラヒラ。
色サイコロで、でた色のものをさがして止まります。



ここまでは、順調!
さぁ、ここからは動物サイコロを使って、「おとのパレット」でお勉強したリズムをさがして、蝶々は飛びます。

サイコロの目は、牛です。
牛の鳴き声は「モーッ」
ということは、2部音符のカードをさがして、蝶々はヒラヒラと飛んでいきました。

楽しみながら、音楽が身についていっている様子に、先生も嬉しくなりました。
4月からは、15時30分クラスに合流するお友だちもいます。
ここからの成長がますます楽しみです♪

さて、こちらの14時20分クラス、新しいメンバーで春から開講します。
体験レッスンは、4月18日(火)に行いますので、興味のある方はプチママンにお問い合わせください。

『もぐもぐキッチン』の内容は、広美先生に、
『おとのパレット♪』の内容は、いっこ先生に伝えていただきました。



ひろばお休みについては、LINE配信やブログ・HPのプチママンカレンダーにてご確認ください。


《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン

tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで

ひろば開放日の 9:40~16:00の間



◾プチママンホームページ
↓↓


◾プチママン公式ラインID(配信専用)
↓↓
@694sejvw


◾プチママンInstagram
↓↓