goo blog サービス終了のお知らせ 

郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

プレ・イングリッシュ♪

2014-12-09 12:27:47 | 日記

朝の空気が冷たくて、鼻がツーーンと痛くなりました。冬ですね~

今日のプチママンでは11月からスタートした「プレ・イングリッシュ」の2回目のクラスが開催されていました。

親子6組限定で1回/月の全6回。親子英語でおなじみのキャシー先生こと陽子先生が、楽しくレッスンしてくれます。

プレ・イングリッシュは、子どもだけでなくお母さんにも簡単な英会話を覚えてもらいますよ☆

今日は「オモチャちょうだい?」「はい!どうぞ」「ありがとう」「どういたしまして」の会話を覚えました。お家でもどんどん使ってみてくださいね。直ぐに会話にならなくても、親が忘れたころにポロッと子どもが単語を発することがあるそうですよ。

会話練習だけでなく英語で歌いながら踊ると単語も沢山覚えちゃうみたいです!とても楽しそうでしたよ。

そして今日はクリスマスも近いので「ジングルベル」をママにも一緒に英語で歌っていただきましたよ。ベビーリトミックでおなじみの小笠原先生の生演奏で、とても上手に歌っていらっしゃいましたね☆

これから街でも「ジングルベル」をよく聞くと思います。ぜひ口ずさんで楽しんでみてくださいね♪

 

最後は人気の「腹ペコあおむし」の絵本を英語で読んでもらいました。繰り返しがポイントなんですね

 

レッスンの後はひろばでみんなでゆっくり遊びましたよ。お腹がすいたら離乳食タイム。とても美味しそうに食べてましたね

パン屋さんの販売もありみんなでテーブルを囲んでのランチとなりました

 

午後からは、発達教室の実施もありました。

NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
024-983-1925 行く!ニコ

プチママンホームページ
リニューアルしました*\(^o^)/*
http//www.petitmaman.jp 

☆木曜日はパン屋さん販売がお休みとなります。ランチにいらっしゃる方は各自でご準備お願いします。

 

荒川でした。


親子英語でLet's English!

2014-12-09 07:00:18 | イベント情報
12月も早いもので、もう1週間が過ぎてしまいました。
皆さん年末に向けての準備は進んでいますか!?
ちなみにプチママンでは、新春に行われる『プチママン・10周年感謝祭』に向けての準備が始動しています!
詳しい内容が決まり次第、こちらのブログで発信していきますので、楽しみにしていて下さいね♪

週末明けの月曜日。学校や会社に行きたくな~いとの声も聞かれますが、プチママンに来る親子連れはそんなことは全く関係ありません。
月曜日から元気に「親子英語」に参加してくれましたよ(* ^ー゜)ノ

ようこ先生の元気な「Hello~」のあいさつからスタート!
手遊びで「Mother finger」をやったり、英語版の「むすんでひらいて」を歌ったりしました♪

食べ物のカードを使って、発音の練習も。

読み聞かせは、英語で「腹ぺこあおむし」
小さい子にも馴染みのある絵本なので、ちびっこたちも興味津々です\(*^O^*)ノ

ちびっこちゃんたち、レッスン中に脱走したり、ちょっとオモチャで遊んでしまう時もありますが、それでもいいんですって!
何度か参加しているうちに、知らず知らず英語の歌を口ずさんでいたり、ふとした時に、「yellow」や「apple」などと言ってる時があるそうです。
耳ではちゃんと聞いているんですね(゜∇^d)!!

次回12/22の親子英語は、クリスマスバージョンですが、既に予約は締め切っております。
参加される方はお楽しみに~☆

コミキチも親子英語参加者と、遊びに来てくれた方で賑やかでしたよ~。
この日のテーマは雪だるま。
可愛いコミキチにママたちからも歓声が
ヽ(゜▽゜*)ノ

コミキチスタッフも、皆さんの喜ぶ顔が見たくて、思考を凝らし楽しみながらランチを作っています♪
美味しい「コミキチ」食べに来て下さいね
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ



プチママンホームページ
リニューアルしました*\(^o^)/*
http//www.petitmaman.jp


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコ

今日のひろばは
「プレ・イングリッシュ」
昨日の親子英語のお教室版です。
サンルーム砂場でも遊べますよ。

こちらのブログは、たっちこと達林がお伝えしました。