大雪の影響から徐々に回復してきましたね。大雪後のスーパーやコンビニに行った方は口々に震災の時を思い出した…とおっしゃいますね。棚に商品があるということが、ありがたいことだと再確認しました。やはり日頃からの備えは大切ですね。
3日(月) …「桃の節句イベント」10:30~
「ひな人形作り(はぐくみ講座☆)」… 親子で、写真の可愛いひな人形を作ります。 ひな祭りにちなんだ絵本の「読み聞かせ」…など、楽しい事盛り沢山。ひな祭り、楽しいお祝いにしましょう♪ この日のコミキチは、理事長特製のちらし寿司ですよ。
4日(火)…自由遊びの日
特にイベント・講座はありませんが、サンルーム砂場開放しています。
6日(木)…「妙子ママのお料理教室」 10:00~
テーマは…「飲茶」 *中華おこわ *水餃子 *中華風コーンスープ *生姜プリンor杏仁豆腐 *フォーチュンクッキー
2月の講座が雪で延期になりご迷惑おかけしました。ご参加おまちしています。
7日(金)…「産後ケア無料講座~日本製紙クレシア」10:00~ 産後の身体のお悩みを気軽に話してみませんか?
10日(月)…「骨盤体操」(完全託児制) 10:00~、11:00~
持ち物:ヨガマットorバスタオル、縄跳び。骨盤の歪みを解消しましょう!
10日(月)…「和みアートパステル」 10:00~
曼荼羅や季節のデザインをお好みで描くことが出来ます。ご予約のお電話の時にご希望をお知らせください。初心者の方は季節のデザインをおすすめいたします。
11日(火)…「砂場で遊ぼう」
10:30~
前回好評でしたので、今月も開催します。お水を使った砂の感触を楽しみましょう。
13日(木)…ままカフェ開催のため、ひろば開放はお休みいたします。
14日(金)……「リトミック」 10:30~
幼児期にこそ体をつかって音楽とふれあいましょう。
17日(月)……「ママと赤ちゃんのやさしい時間」
チャイルドヨガ&マッサージ 10:00~ 首すわりから立っち前くらいまで
13:00~ 立っちから4歳くらいまで
母乳ケア 10:00~ 、13:00~
ベビーマッサージに母乳ケア、講師とのランチ会など、ママと赤ちゃんのための楽しい時間が流れます。
18日(火)…「数遊び」 10:30~
お勉強になる前に、身近な遊びを通して数字に親しみましょう。
※18日(火)~24日(月)逢瀬公民館にて大型遊具巡回
今回はプチママンスタッフが担当しますよ。是非、遊びに来て下さいね。
20日(木)…はぐくみ講座☆「リトミック&フラ」
体をつかって音楽を感じよう ~ハワイフラの風を感じて~ いつものリトミックに、ハワイフラをコラボし、ゆったりと楽しみましょう\(^o^)/
24日(月)…「親子英語」 10:30~
歌やダンス、ゲームなどで親子で英語に親しみます。親子で参加することでお家でも一緒に英語でゲームなど出来ますね。
25日(火)…「ライフプラン無料セミナー」 10:30~
損をしない住宅ローンの組み方。組み換え方。それぞれに合ったアドバイスをして頂けます。 バルーンアート作りもありますので、春休み中のお子さんと一緒に参加してみて下さいね!
26日(水)…「スカウトたい焼き隊参上!」
神奈川から「スカウトたい焼き奉仕隊」の方々が来て、たい焼きを焼いてご奉仕してくださるそうです。お渡し時間は10時半~12時頃まで。ご近所さんや、おじいちゃん、おばあちゃん、お友達をお誘いの上、もちろん地域の皆さんどなたでも、ほくほくのたい焼きを食べに、ご自由にお立ち寄り下さい。
また、昔あそびのコーナーや縁日などもあります。春のお祭りムードをお楽しみください。
27日(木)…「どろだんごを作ろう」小学生バージョン
春休みに入った小学生のみんなで、つるつるピカピカのどろだんごを作ってみましょう。お持ち帰りできます!
28日(金)…「体をつかって遊ぼう」小学生バージョン
スポーツメイト・ウィンさんをお借りしての、本格的体操教室です。鉄棒やマット、跳び箱を使って体を動かします。
※ 砂場は火、木、金 10時30分~開放しています。タオルとお着換えまたは砂場遊び着等、親子とも遊びやすい服装でお気軽にお越し下さい。砂場遊び着は有料レンタルも準備しております。もちろん予約等の必要はありませんよ♪
※ 受講費につきましては、材料の高騰などにより変動することがありますのでお申し込みの際、ご確認下さい。
※講師の先生へ直接申し込みされる方もいらっしゃいますので、こちらへ予定を上げた時点で〆切となってしまうものもございます。 ご理解の上、ご了承下さいませ。
お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
024-983-1925 行く!ニコ と覚えて下さいね。
受付担当ラッキーこと荒川とリッキーこと力丸のコラボブログでした