goo blog サービス終了のお知らせ 

郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

移動サロン「秋のふしぎを見つけよう」

2013-09-25 15:37:22 | 移動サロン
今日はひろばはお休みでしたが、日和田地域交流センターにて
移動サロン「秋のふしぎを見つけよう」を開催しましたよ。



体調を崩されるお子さんやママが多く、キャンセルが相次いでしまいました。
お休みされた皆さん、早く元気になって下さいね( ´ ▽ ` )ノ

落ち葉遊びでは、ちびっこ大興奮!!

大きな風呂敷バルーンのはじをしっかりと持って
上へ 下へとバッサ💨バッサ💨

キャーキャー言いながら
とっても楽しそうでしたよ。
ちびっこ達の笑顔にママ達もつられて
ニッコリ😄です。嬉しい連鎖ですね。

お芋掘りも一生懸命。
“よいしょ よいしょ“
長くつながって力を合わせました。

からだをつかって遊んだあとは、曽根先生との工作タイムです。

今回の工作は、ドングリや松ぼっくりなどをつかった秋の飾りものでした。

「どんな形にしようかな⁇」
ママが悩んでいる間、
「どんな感じかな⁇」
可愛らしいフウセンカズラの種やバラのようにも見える松ぼっくりの触り心地を確認していました。

楽しい工作が終わったら
今度は、曽根先生のオカリナ演奏
見たことのない楽器の演奏に興味深々。先生にピッタリくっついて…



最後はやっぱりみんなの大好きな
"ラーメン体操"

ノリノリでからだを動かしてるみんな。とっても可愛かったよ。


来月の移動サロンは…

9日 「からだをつかってあそぼう」
西田ふれあいセンター

23日 「ハロウィンパーティー」
田村公民館

どちらもすでに申し込み開始しております。参加希望の方は、お早目にお申し込み下さいね。


お問い合わせ・お申し込み
024-983ー1925行く!ニコのプチママンまで



大型遊具巡回。片平ふれあいセンターは、本日終了しました。
たくさんのご来場、ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

次回は、10月2日(水)~10月8日(火)の期間で
三穂田ふれあいセンターにてココネット・マムさん担当で開催されます。
皆さん、遊びに行ってみて下さいね。


本日は、オール担当リッキーこと まる (力丸)でした。



『数遊び』9月24日開催

2013-09-25 14:02:41 | イベント情報
人は、誕生の瞬間から、生まれた日時、 時刻、体重や身長など、『数』『数字』が関わります。
幼少で、目にする、耳にするたくさんの数字、生活に溶け込んでいる数字。
数への興味や好奇心を引き出したり、広げたり、もっと身近な『数』へと変身させてくれる、
幼児向けのひろばイベント『数遊び』
をご紹介いたします。


「数字の1はな~に♪」
あたし達も小さい時に歌ってました、数字の歌遊び。
それを、子供達が大好きな、こんなにかわいらしいパネルシアターで。
子供達は『数』の世界にあっという間に引き込まれます☆
数字の歌は、今の子供達にも馴染み深いようで、上手に歌えるんですよね。
なので、少しここでは、挑戦!
歌を逆さまからにするのです!
その面白さに、子供達の目は輝きます。


お母さんには、なかなか大変な日常のお買い物、お母さんを真剣にさせるお買い物に、子供は興味津々☆
ここでは、紙のお金とカードで、『買い物遊び』をします。
単位もぐぐっと大きくなり、憧れの000が3つもつく1000円札も登場で、しかも×8枚!
なかなか味わった事のない、高額なお買い物になります。
子供達、お財布ぶら下げながら、一生懸命に考えます。
それはそれは、嬉しそうに。。


その他、絵本読み、動物の泣き声何回クイズ等を盛り込み、『数』が充実した内容になっております。


奇数月に行われておりますので、
『数遊び』次回は11月の予定です。
お楽しみに\(^o^)/
このイベントは、セーブザチルドレン×さなぶりファンド、こども☆はぐくみファンドの助成を受けて実施しております。

受付担当のアオッキー(青木)が、お伝えいたしました。