goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

2月18日(土)のつぶやき

2012年02月19日 | 日記
07:16 from Tweet Button
新しい判例 - 山本浩司の雑談室2 - 楽天ブログ(Blog) p.tl/Z_7u

07:18 from Tweet Button
姫野司法書士試験研究所 ようやく p.tl/ONxg『重要なのは、初見で論点要素を構築することができるか(このことから、僕は同じ記述式問題を繰り返し演習することには大反対です。)』

07:20 from Tweet Button
大阪市職員アンケート凍結!: 弁護士のため息 p.tl/v5jo/引用されてるスポーツ紙記事を見ると、野村先生より橋下知事の方が数段上手だな

07:42 from Togetter
後日のつぶやき追加 togetter.com/li/258545

08:15 from Tweet Button
日本初“弁護士専門”結婚相手紹介サービス - ボ2ネタ [ボ2] (id:bo2neta / @bo2neta) d.hatena.ne.jp/bo2neta/201202…/これはサクラが美人だろうなあ

19:10 from Togetter
対照的な野村先生のつぶやきを追加しようと思ったら、残念ながら削除済みだった。 togetter.com/li/258545

19:21 RT from ついっぷる/twipple
さて、真打といった面持ちで登場の鈴木正朝先生。早速、OECDのプライバシーガイドラインは法源性もなく曖昧なのに、ちゃんと考えないで日本が盲従してしまったとのご批判。現行法制度は場当たり的に拵えたもの。
町村泰貴さんのツイート

21:14 from ついっぷる/twipple
第5回の成績見たら、択一がなまら調子良かったのに記述がいつもに比べるとやや落ちる偏差値だったもので、トータルも好成績ではあるが不満の残る内容だった。この回は体力勝負に敗れた感じかな。

21:34 from Plume?for?Android
やはり択一の順位よりトータルの順位が上回ってないと猛烈に悔しいw ただ、少し問題のレベルが落ちると、平均点もトップクラスのハードルもグッと上がるあたりに中上級答練のリアリティをまざまざと見せられた気がする(^^;)

21:36 from Plume?for?Android
どっちかというと、問題が難しくて全体の点数が落ちたときに、比較的高い点で踏みとどまって順位を上げる芸風なので、今回のような展開だと少し不利だな。

by register_argent on Twitter

2月17日(金)のつぶやき

2012年02月18日 | 日記
07:52 from Tweet Button
ビジネス法務の部屋: オリンパス事件7人逮捕と「検察の正義」 p.tl/t0GX/指南役まで逮捕されたのは驚いた

08:00 from Tweet Button
姫野司法書士試験研究所 ご無沙汰しています。 p.tl/iIAA『どっちがやっかいかと問われれば,不動産登記法と,僕は答えます。』商登は部分点をとりにいけば帳尻合わせるのはそう難しくないからね。確実に30点弱とらなければいけない不登の方が厳しい。

08:10 RT from ついっぷる/twipple
.@register_argentさんの「中所克博弁護士による原発賠償の基準設定に関わる問題点」に注目中~。伸びてます! togetter.com/li/258545?f=tg…
togetter_jpさんのツイート

08:36 RT from ついっぷる/twipple
中大の野村修也先生が出てるんだけど、内容を知らずに名前を出していたのなら弁護士としてどうなんだと思うし、内容を把握していたのなら野村先生に対する見方を変えざるを得ないなあ。 ht.ly/96TMp 橋下市長による職員へのアンケート
弁護士大西洋一さんのツイート

08:36 RT from ついっぷる/twipple
当事者というのは紛争を終わらせたいと思っている・・というのは、新人弁護士時代に陥っていた偏見でした。終わってしまったらもう蒸し返せない・・・というディメリットに目が行って、いつまでも終わらせてくれない方は実在します。
弁護士大西洋一さんのツイート

11:48 from Plume?for?Android (Re: @crusing21
@crusing21 @complexnum3er 裁判はともかく、合格者の就職について、LSじゃなく弁護士会が面倒をみるのが当然とされているのが傍目に不思議で仕方ないです。

12:51 RT from Plume?for?Android
山本太郎さんにしても凄いよ。本当に客寄せパンダに徹してさ。署名したおばちゃんたちと記念撮影してさ。俺は見てたから。経産省前でも、主催団体の抗議が終わった後も、ずっと居るんだよ。スピーチ頼んだけど前の番の人が居たから結局かなり時間待ってもらって。でも居るんだよあの人。ずっと。
bcxxxさんのツイート

19:19 from Tweet Button
とある私立高校の授業の実態 togetter.com/li/256110/地方ののんびりした高校(地元では進学校)を出た上に、その授業も9割方寝ていた人間にはさっぱり理解できない世界だなあ。

by register_argent on Twitter

2月16日(木)のつぶやき

2012年02月17日 | 日記
07:22 from Tweet Button
司法書士試験 ポケット判 択一過去問肢集 商業登記法 p.tl/9m83/LECがこの期に及んで変な本出してきたな。てか、高っ!

07:28 from ついっぷる/twipple
全巻揃えると34,000か(笑) 使うアテのないポイントを全部ここに使う手がないわけではないがw

07:34 from Tweet Button
少年供述調書漏えい、精神科医の有罪確定へ | NNNニュース p.tl/4X_9/秘密漏示罪の「身分」を争ってたわけだ。医師として鑑定を受けたけど、鑑定した俺は医師じゃないとか、さすがに詭弁過ぎないかと思うが(^^;)

07:41 from ついっぷる/twipple
司法書士試験も(新司法試験や公認会計士試験ほどではないが)受験者数がマイナスに転じ、予備校の新規受講者数も二桁%の減少に陥ってるのに、関連本を出版点数がかえって増えてるかのように見えるのは不思議。

08:22 from Plume?for?Android (Re: @crusing21
@crusing21 @hungupup 配達さぼって部屋にため込んでも横領や窃盗にならないのは分かりますが、偽計業務妨害なんですね。

08:28 RT from Plume?for?Android
大学生に成長度テスト検討 入学・卒業時に実施し比較 t.asahi.com/5lgk  文科省よ、もうなにもしなくていい。じっとしていてくれ。
なかじさんのツイート

08:29 RT from Plume?for?Android
「今の東大法学部の子っていうのは、ロースクールをめざそうとすると学内成績がかなり大事なので、すごく学部の試験も勉強するんです」ね。毎日徹マンだった俺たちの頃とは,大違いです(朝だ徹夜。自転車で朝帰りして,勝ったお金で,朝マック食べてました)ji-sedai.jp/special/kyokan…
岡口基一さんのツイート

08:35 from Plume?for?Android
もう法学部生が大学の授業なんて受けてどうする!?とか言っちゃいけない時代なんだな(^^;) 大学の管理教育もここまできたか(出席数こそ全ての学部はそれはそれでいいけれども)。

08:39 from Plume?for?Android (Re: @hungupup
@hungupup 食べちゃったら窃盗・・・いや、横領の可能性もありそう。結構微妙ですね。

08:41 from Plume?for?Android (Re: @crusing21
@crusing21 @hungupup なるほど!報道によると、受領証に自分で記入していたそうですから、そこを評価しているのですね。

09:00 RT from Plume?for?Android
今日の懇談会では、使用者側の弁護士も、各々が橋下氏の職員に対する「アンケート」は、あり得ない異常なものだと口々に言っていた。じゃあ先生、弁護団に入ってくださいよと言うと笑っていたが。そのアンケートを推し進めているのは、これまた東京の森濱田法律事務所の野村修也という弁護士。
dragontailさんのツイート

09:23 from Togetter  [ 1 RT ]
「中所克博弁護士による原発賠償の基準設定に関わる問題点」をトゥギャりました。 togetter.com/li/258545

09:23 from Togetter
@K_Nakajo つぶやきを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 togetter.com/li/258545

09:30 from Plume?for?Android (Re: @ryuji24guchi
@ryuji24guchi 財務諸表論でしたら取り合えず簿記1級という手もあります。噂では、簿財単独なら各種資格試験より難しいとか。

09:44 from Plume?for?Android (Re: @K_Nakajo
@K_Nakajo 誰でも編集可に設定されてますから、対応が追い付かないようであれば随時追加などして頂いても結構です(^^)

09:56 from Plume?for?Android (Re: @K_Nakajo
@K_Nakajo お手数ですが、私のようなしょぼユーザーがまとめただけでは広がりませんので、先生のIDでもアドレスを拡散していただけますか?

17:51 from Tweet Button
RT @TopsyRT: 米予算教書、富裕層増税盛り込む ー 【続き】 bit.ly/y2Ltqh

by register_argent on Twitter

2月15日(水)のつぶやき

2012年02月16日 | 日記
07:53 from Tweet Button
「非リア充」の「バレンタインデー革命」 「うまい棒」ヤケクソ買占めの成否は? #ldnews news.livedoor.com/article/detail…/「元気があってよろしい」的な話だが、なぜローソンなのか分からん

08:11 RT from Plume?for?Android
『日本の刑罰は重いか軽いか』王雲海 j.mp/AbJ8it ←米国、日本、中国の三者比較。資料として良いポジションの新書。「かつての中国や日本」をも広い射程で含めた残虐死刑満載の濃厚本『東アジアの死刑 j.mp/xcYRY1 』と併読お勧め。
科学に佇む一行読書botさんのツイート

13:33 from Plume?for?Android
東区プラザ図書室なう。ここって一歩も建物を出ずに中のコンビニでパンと飲み物買って、そこらにあるベンチで食ってまた図書室へ戻って勉強できるので、えらく能率がいいな。まあ、能率だけの問題ではないが。

16:25 from Plume?for?Android
初めて乗る区バスなう。僻地を縫うように走る遠回りコースw 意外に利用者多いのでびっくりした。

17:15 from ついっぷる/twipple (Re: @tonmatengu1123
@tonmatengu1123 元からガラガラポンを期待してる方々が釣られてるわけだから、大きな設計図を描いて演繹的に改革を進めるなんて発想は難しいでしょうね。大阪市長に対しては、理屈じゃないから論戦を挑んでも仕方なく、兵站戦が伸び過ぎて自滅するのを待つしかないでしょう。

17:16 RT from ついっぷる/twipple
橋下市長による職員へのアンケートは、中大の野村修也教授が責任者として明記されている。知り合いなので胸を痛めながらことの成り行きを見守っているが、労働法の観点からは、このアンケートは後日法的トラブルを招くことが大いに予想される内容である。野村さんは覚悟のうえなのだろうか。
野川 忍さんのツイート

17:19 from Tweet Button
RT @TopsyRT: 米予算教書、富裕層増税盛り込む bit.ly/zmSBGI/本文もさることながら寄せられたコメントが興味深い

17:51 from Plume?for?Android (Re: @memento_mori_ta
@memento_mori_ta 取り敢えず大栄はやめた方がいいよ(って普通受けないか(^^;)。

18:17 from Plume?for?Android (Re: @memento_mori_ta
@memento_mori_ta 姫野先生理論では、受験に必要なことは全部答練に出てくるから、模試は時間配分を経験する程度でOKとのこと。私も基本的に同意なので、模試はセットで申し込んでる分だけでいいかなと。

18:38 from Plume?for?Android (Re: @memento_mori_ta
@memento_mori_ta それでしたら奇問難問が比較的少ないと言われてるクレアールを受けてみるのもいいかもしれませんね。

18:52 from Plume?for?Android (Re: @memento_mori_ta
@memento_mori_ta うちの地元では会場受験が予定されています。まあでも中小だから最寄りの会場のないところが多いでしょうね。LECと日程が重ならないので、あと1回となれば、私は受けるかもしれません。

20:06 from ついっぷる/twipple
土地と建物合わせて6つも出てくるヤケクソ的な問題に惑わされて、特別受益者の計算と指定債務者の合意の〆切を見落とした(^^;) 考案用紙に書ききれないっつーの。

20:10 from ついっぷる/twipple
土地建物が6つに相続人が放棄者・特別受益者・非嫡出子合わせて8人、相続前の債務弁済に始まって丸二年間に各種事件の連続、、、、ある意味馬鹿馬鹿しい作りの問題だが、それゆえに根負けした(^^;)

22:16 from Plume?for?Android
恋の履行委託 #法律用語に恋のをつけるとモテる

23:45 from Plume?for?Android
去年の某予備校の第1回模試の商登書式の2回目の申請って、株主総会議事録が1通足りない(役会委任分)し、登記の事由の新株予約権の公使期間満了に「第1回」は要らないんじゃないかなあ。

by register_argent on Twitter

2月7日(火)のつぶやき

2012年02月08日 | 日記
07:53 RT from twicca
【自由研究/裁判所の自販機1缶の価格】 110円…東京・和歌山・広島、 90円…水戸・さいたまA棟・千葉・静岡・名古屋・福岡、 90~80円…福井、 80円…盛岡・仙台・福島・宇都宮・横浜・大阪、 80~70円…さいたまB棟C棟
長嶺超輝さんのツイート

07:56 RT from twicca
でも笑っちゃった RT @masataka_ishida: ちょっと前に話題になった「正義の味方と悪の組織の違いとは?」 bit.ly/wQHhS5 これ見て、言えてるなどと騙されてはいけない。「組織で行動」以外は逆なんじゃない?
Nobuyo Yagi 八木啓代さんのツイート

07:57 RT from twicca
学校を良くしたかったら、25人学級と複数担任制にせよ。日の丸君が代は、全くどうでもいい。
沼崎一郎さんのツイート

08:12 from twicca
神戸の女子サッカークラブがスペインに行って云々というニュースやってたが、誰が資金を提供したのか興味あるところだ(^^;) 別に悪いことではなく、金だけださせて宣伝もさせてもらえず、映像だけマスコミにパクられるのは可哀想であるな、と。

08:13 RT from twicca
静岡県「来年度も中部電力から5億6000万円余りの寄付金を受け取る予定だ」敦賀市長「寄付金はなくさないようにしてほしい」この世は金さ。→ Reading:原発自治体に寄付1600億円超 NHKニュース nhk.jp/N4006dSd
ほんのこさんのツイート

17:40 from twicca
誰だか知らんが、AKBの子の母親が捕まった件は、ちょっと可哀想なんでないの(^^;)

17:43 from Tweet Button
ネットゲリラ: たまに捕まらないと法律スレスレは判らない p.tl/opie/このタイトルは名言だな

18:19 from twicca
大方、ヤンキー熟女が息子のヤンキー仲間をつまみ食いしたのがバレ、示談がうまくいかなかったというだけの話だから何も逮捕しなくてもよさそうなもんだが。関東連合と仲の良い所轄署だったら間違いなくセーフだったのにw

18:21 from twicca
おぉ、及川ミッチーが相棒降板ですか。次はジャニーズ?あるいは大河で売った童顔の人?(名前忘れた)

21:11 from Tweet Button
自殺対策「GKB47」を撤回 「AKB48もじり」批判に対応 - BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/domestic/0207/…/通称ゴキブリ47と言われてたのか。うまいこと考える人がいるもんだ。で、この場合のゲートキーパーは一般的な用法なんだろうか?

by perplex9 on Twitter