07:36 from Tweet Button
「原子力損害賠償紛争解決センター」と善意の愚行 hanamizukilaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/p…/日本にADRを普及させる橋頭堡にはなれなかったようですね。文科省の審議会の基準を叩き台にする以上、調停のしようもないのかもしれませんが。
07:39 from Tweet Button
姫野司法書士試験研究所 左目 p.tl/jfEr『もっとも怖いのは,③の混合型』LECの答練は混合型の振りをした①記述型ですね
07:46 from ついっぷる/twipple (Re: @BarlKarth)
@BarlKarth FP協会のイベントとあったので、てっきりカリスマネットワーカーとして招かれたのかと思いました。公安事件の生々しい話きぼんぬ……って無理ですよねf^^;
07:48 RT from ついっぷる/twipple (Re: @BarlKarth)
@BarlKarth 憲法や刑法や法哲学の研究を志す学部生って,ある程度想像がつくけど「行政法に萌える」学部生って想像つかないよなぁ。一度某先生に「先生はどうして行政法研究を志したのですか?」と聞いてみたい。
(高島章(弁護士)さんのツイート)
07:48 RT from ついっぷる/twipple
行政法のおもしろさが分かるためには,ある程度の人生経験が必要だよなぁ。例えば,大きな企業の課長職を経験するとか。まぁ,会社法や憲法もそうだよなぁ。要するに組織というものを動かすルールなんだろうなぁ。
(高島章(弁護士)さんのツイート)
07:56 RT from ついっぷる/twipple
金嬉老事件の舞台となった静岡県の「ふじみや旅館」が閉館する。事件から44年。歴史が一つ終わろうとしている。--金嬉老事件から44年 舞台の旅館 ついに幕(東京新聞)bit.ly/znnJwn
(Yamashita_yさんのツイート)
08:00 from ついっぷる/twipple
憲法第8条による国会の議決は不要?(条文上はセーフっぽいが) RT @Hamuuuuuuuuuuu: 皇居を任意売却するなら登記しますよ! RT @oogami_sr: すでに過重労働… RT @ssk_ryo: 天皇の労働事件(労働者側)が起きれば受任してもいいよ。
08:02 RT from ついっぷる/twipple
「魔女」の名誉回復へ=385年ぶり再審手続き―ドイツ(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120217-…
(奥村徹(大阪弁護士会)さんのツイート)
08:06 from ついっぷる/twipple
皇室経済法をチラ見したらなかなかおもしろいな。第7条はいわゆる三種の神器も含まれるのだろうか?
08:19 from Tweet Button
おすすめノート【文房具】 9選 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213296154…
12:17 RT from Plume?for?Android
早大学法学部が15日に実施した入試の政治経済で日の丸・君が代をめぐる教員処分問題を出題したところ、都教委は一部都立高校に同学部の受験者数を照会。 asahi.com/national/updat… そんな調査までやるか。
(竹田昌弘さんのツイート)
15:14 RT from Plume?for?Android
《速報》 光市母子殺害事件で元少年の死刑確定へ。最高裁。(2012/02/20 15:05 共同通信) j.mp/47sokuho ^bot
(法なびさんのツイート)
15:15 RT from Plume?for?Android
光市母子殺害事件で、最高裁は上告を退ける判決を言い渡しました。この判決で元少年の死刑が確定することになりました。
(株式会社 日刊現代さんのツイート)
16:20 RT from Plume?for?Android
被害者にとってはわいせつの被害であって、犯人にわいせつな意図がなければ、強制わいせつ罪は成立しない。 d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/2…
(奥村徹(大阪弁護士会)さんのツイート)
19:17 RT from ついっぷる/twipple
モンゴルの登記制度の整備を初め、さまざまな形で貢献されています。やれることはたくさんあると思います。RT @knagatsuki: @ito__makoto 司法書士も国際貢献できることがありますか?
(伊藤真さんのツイート)
19:22 RT from ついっぷる/twipple
実名報道に加えて、何で旧姓まで晒すのかな?元少年の家族に対して責任を取らせようとでも?
(KOTAさんのツイート)
by register_argent on Twitter
「原子力損害賠償紛争解決センター」と善意の愚行 hanamizukilaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/p…/日本にADRを普及させる橋頭堡にはなれなかったようですね。文科省の審議会の基準を叩き台にする以上、調停のしようもないのかもしれませんが。
07:39 from Tweet Button
姫野司法書士試験研究所 左目 p.tl/jfEr『もっとも怖いのは,③の混合型』LECの答練は混合型の振りをした①記述型ですね
07:46 from ついっぷる/twipple (Re: @BarlKarth)
@BarlKarth FP協会のイベントとあったので、てっきりカリスマネットワーカーとして招かれたのかと思いました。公安事件の生々しい話きぼんぬ……って無理ですよねf^^;
07:48 RT from ついっぷる/twipple (Re: @BarlKarth)
@BarlKarth 憲法や刑法や法哲学の研究を志す学部生って,ある程度想像がつくけど「行政法に萌える」学部生って想像つかないよなぁ。一度某先生に「先生はどうして行政法研究を志したのですか?」と聞いてみたい。
(高島章(弁護士)さんのツイート)
07:48 RT from ついっぷる/twipple
行政法のおもしろさが分かるためには,ある程度の人生経験が必要だよなぁ。例えば,大きな企業の課長職を経験するとか。まぁ,会社法や憲法もそうだよなぁ。要するに組織というものを動かすルールなんだろうなぁ。
(高島章(弁護士)さんのツイート)
07:56 RT from ついっぷる/twipple
金嬉老事件の舞台となった静岡県の「ふじみや旅館」が閉館する。事件から44年。歴史が一つ終わろうとしている。--金嬉老事件から44年 舞台の旅館 ついに幕(東京新聞)bit.ly/znnJwn
(Yamashita_yさんのツイート)
08:00 from ついっぷる/twipple
憲法第8条による国会の議決は不要?(条文上はセーフっぽいが) RT @Hamuuuuuuuuuuu: 皇居を任意売却するなら登記しますよ! RT @oogami_sr: すでに過重労働… RT @ssk_ryo: 天皇の労働事件(労働者側)が起きれば受任してもいいよ。
08:02 RT from ついっぷる/twipple
「魔女」の名誉回復へ=385年ぶり再審手続き―ドイツ(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120217-…
(奥村徹(大阪弁護士会)さんのツイート)
08:06 from ついっぷる/twipple
皇室経済法をチラ見したらなかなかおもしろいな。第7条はいわゆる三種の神器も含まれるのだろうか?
08:19 from Tweet Button
おすすめノート【文房具】 9選 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213296154…
12:17 RT from Plume?for?Android
早大学法学部が15日に実施した入試の政治経済で日の丸・君が代をめぐる教員処分問題を出題したところ、都教委は一部都立高校に同学部の受験者数を照会。 asahi.com/national/updat… そんな調査までやるか。
(竹田昌弘さんのツイート)
15:14 RT from Plume?for?Android
《速報》 光市母子殺害事件で元少年の死刑確定へ。最高裁。(2012/02/20 15:05 共同通信) j.mp/47sokuho ^bot
(法なびさんのツイート)
15:15 RT from Plume?for?Android
光市母子殺害事件で、最高裁は上告を退ける判決を言い渡しました。この判決で元少年の死刑が確定することになりました。
(株式会社 日刊現代さんのツイート)
16:20 RT from Plume?for?Android
被害者にとってはわいせつの被害であって、犯人にわいせつな意図がなければ、強制わいせつ罪は成立しない。 d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/2…
(奥村徹(大阪弁護士会)さんのツイート)
19:17 RT from ついっぷる/twipple
モンゴルの登記制度の整備を初め、さまざまな形で貢献されています。やれることはたくさんあると思います。RT @knagatsuki: @ito__makoto 司法書士も国際貢献できることがありますか?
(伊藤真さんのツイート)
19:22 RT from ついっぷる/twipple
実名報道に加えて、何で旧姓まで晒すのかな?元少年の家族に対して責任を取らせようとでも?
(KOTAさんのツイート)
by register_argent on Twitter