07:53 from Tweet Button
「非リア充」の「バレンタインデー革命」 「うまい棒」ヤケクソ買占めの成否は? #ldnews news.livedoor.com/article/detail…/「元気があってよろしい」的な話だが、なぜローソンなのか分からん
08:11 RT from Plume?for?Android
『日本の刑罰は重いか軽いか』王雲海 j.mp/AbJ8it ←米国、日本、中国の三者比較。資料として良いポジションの新書。「かつての中国や日本」をも広い射程で含めた残虐死刑満載の濃厚本『東アジアの死刑 j.mp/xcYRY1 』と併読お勧め。
(科学に佇む一行読書botさんのツイート)
13:33 from Plume?for?Android
東区プラザ図書室なう。ここって一歩も建物を出ずに中のコンビニでパンと飲み物買って、そこらにあるベンチで食ってまた図書室へ戻って勉強できるので、えらく能率がいいな。まあ、能率だけの問題ではないが。
16:25 from Plume?for?Android
初めて乗る区バスなう。僻地を縫うように走る遠回りコースw 意外に利用者多いのでびっくりした。
17:15 from ついっぷる/twipple (Re: @tonmatengu1123)
@tonmatengu1123 元からガラガラポンを期待してる方々が釣られてるわけだから、大きな設計図を描いて演繹的に改革を進めるなんて発想は難しいでしょうね。大阪市長に対しては、理屈じゃないから論戦を挑んでも仕方なく、兵站戦が伸び過ぎて自滅するのを待つしかないでしょう。
17:16 RT from ついっぷる/twipple
橋下市長による職員へのアンケートは、中大の野村修也教授が責任者として明記されている。知り合いなので胸を痛めながらことの成り行きを見守っているが、労働法の観点からは、このアンケートは後日法的トラブルを招くことが大いに予想される内容である。野村さんは覚悟のうえなのだろうか。
(野川 忍さんのツイート)
17:19 from Tweet Button
RT @TopsyRT: 米予算教書、富裕層増税盛り込む bit.ly/zmSBGI/本文もさることながら寄せられたコメントが興味深い
17:51 from Plume?for?Android (Re: @memento_mori_ta)
@memento_mori_ta 取り敢えず大栄はやめた方がいいよ(って普通受けないか(^^;)。
18:17 from Plume?for?Android (Re: @memento_mori_ta)
@memento_mori_ta 姫野先生理論では、受験に必要なことは全部答練に出てくるから、模試は時間配分を経験する程度でOKとのこと。私も基本的に同意なので、模試はセットで申し込んでる分だけでいいかなと。
18:38 from Plume?for?Android (Re: @memento_mori_ta)
@memento_mori_ta それでしたら奇問難問が比較的少ないと言われてるクレアールを受けてみるのもいいかもしれませんね。
18:52 from Plume?for?Android (Re: @memento_mori_ta)
@memento_mori_ta うちの地元では会場受験が予定されています。まあでも中小だから最寄りの会場のないところが多いでしょうね。LECと日程が重ならないので、あと1回となれば、私は受けるかもしれません。
20:06 from ついっぷる/twipple
土地と建物合わせて6つも出てくるヤケクソ的な問題に惑わされて、特別受益者の計算と指定債務者の合意の〆切を見落とした(^^;) 考案用紙に書ききれないっつーの。
20:10 from ついっぷる/twipple
土地建物が6つに相続人が放棄者・特別受益者・非嫡出子合わせて8人、相続前の債務弁済に始まって丸二年間に各種事件の連続、、、、ある意味馬鹿馬鹿しい作りの問題だが、それゆえに根負けした(^^;)
22:16 from Plume?for?Android
恋の履行委託 #法律用語に恋のをつけるとモテる
23:45 from Plume?for?Android
去年の某予備校の第1回模試の商登書式の2回目の申請って、株主総会議事録が1通足りない(役会委任分)し、登記の事由の新株予約権の公使期間満了に「第1回」は要らないんじゃないかなあ。
by register_argent on Twitter
「非リア充」の「バレンタインデー革命」 「うまい棒」ヤケクソ買占めの成否は? #ldnews news.livedoor.com/article/detail…/「元気があってよろしい」的な話だが、なぜローソンなのか分からん
08:11 RT from Plume?for?Android
『日本の刑罰は重いか軽いか』王雲海 j.mp/AbJ8it ←米国、日本、中国の三者比較。資料として良いポジションの新書。「かつての中国や日本」をも広い射程で含めた残虐死刑満載の濃厚本『東アジアの死刑 j.mp/xcYRY1 』と併読お勧め。
(科学に佇む一行読書botさんのツイート)
13:33 from Plume?for?Android
東区プラザ図書室なう。ここって一歩も建物を出ずに中のコンビニでパンと飲み物買って、そこらにあるベンチで食ってまた図書室へ戻って勉強できるので、えらく能率がいいな。まあ、能率だけの問題ではないが。
16:25 from Plume?for?Android
初めて乗る区バスなう。僻地を縫うように走る遠回りコースw 意外に利用者多いのでびっくりした。
17:15 from ついっぷる/twipple (Re: @tonmatengu1123)
@tonmatengu1123 元からガラガラポンを期待してる方々が釣られてるわけだから、大きな設計図を描いて演繹的に改革を進めるなんて発想は難しいでしょうね。大阪市長に対しては、理屈じゃないから論戦を挑んでも仕方なく、兵站戦が伸び過ぎて自滅するのを待つしかないでしょう。
17:16 RT from ついっぷる/twipple
橋下市長による職員へのアンケートは、中大の野村修也教授が責任者として明記されている。知り合いなので胸を痛めながらことの成り行きを見守っているが、労働法の観点からは、このアンケートは後日法的トラブルを招くことが大いに予想される内容である。野村さんは覚悟のうえなのだろうか。
(野川 忍さんのツイート)
17:19 from Tweet Button
RT @TopsyRT: 米予算教書、富裕層増税盛り込む bit.ly/zmSBGI/本文もさることながら寄せられたコメントが興味深い
17:51 from Plume?for?Android (Re: @memento_mori_ta)
@memento_mori_ta 取り敢えず大栄はやめた方がいいよ(って普通受けないか(^^;)。
18:17 from Plume?for?Android (Re: @memento_mori_ta)
@memento_mori_ta 姫野先生理論では、受験に必要なことは全部答練に出てくるから、模試は時間配分を経験する程度でOKとのこと。私も基本的に同意なので、模試はセットで申し込んでる分だけでいいかなと。
18:38 from Plume?for?Android (Re: @memento_mori_ta)
@memento_mori_ta それでしたら奇問難問が比較的少ないと言われてるクレアールを受けてみるのもいいかもしれませんね。
18:52 from Plume?for?Android (Re: @memento_mori_ta)
@memento_mori_ta うちの地元では会場受験が予定されています。まあでも中小だから最寄りの会場のないところが多いでしょうね。LECと日程が重ならないので、あと1回となれば、私は受けるかもしれません。
20:06 from ついっぷる/twipple
土地と建物合わせて6つも出てくるヤケクソ的な問題に惑わされて、特別受益者の計算と指定債務者の合意の〆切を見落とした(^^;) 考案用紙に書ききれないっつーの。
20:10 from ついっぷる/twipple
土地建物が6つに相続人が放棄者・特別受益者・非嫡出子合わせて8人、相続前の債務弁済に始まって丸二年間に各種事件の連続、、、、ある意味馬鹿馬鹿しい作りの問題だが、それゆえに根負けした(^^;)
22:16 from Plume?for?Android
恋の履行委託 #法律用語に恋のをつけるとモテる
23:45 from Plume?for?Android
去年の某予備校の第1回模試の商登書式の2回目の申請って、株主総会議事録が1通足りない(役会委任分)し、登記の事由の新株予約権の公使期間満了に「第1回」は要らないんじゃないかなあ。
by register_argent on Twitter