06:19 RT from Plume?for?Android [ 39 RT ]
本日は吉川友の二十歳の誕生日~。おめでとう~。 #kikkawayou
(アップフロントきくかわさんのツイート)
07:00 from ついっぷる/twipple
listening to #sokotoko
07:05 RT from web [ 4 RT ]
BLOGOSって、今まで全然読んでいなかったが、ごちゃごちゃしていて読みにくく、やはり今後も読まないだろうと思った。
(落合洋司さんのツイート)
07:51 from ついっぷる/twipple
<ネット右翼「在特会」 会員1万人超は日本の右翼団体中で最大> bit.ly/ICkMgP 『批判する陣営からは、「在特会に対して融和的」「批判が鋭くない」という指摘』ヲチに力を入れすぎると、気がついたら監視対象と同じ眼になっていた……なんて話はよくあるね。
07:55 from ついっぷる/twipple
@yasudakoichiさんはネトウヨを言論・言説ではなく、現象として捉え、その本質を構成要素たる人に立ち戻って分析するのに特化しておられると思うんだけれど、元からネトウヨは言論ではあるけど論理を売りにしているわけではないので、対象に取り込まれないためにも妥当な選択だと思う。
08:09 RT from ついっぷる/twipple [ 10 RT ]
HPに「 長崎ス-トカー殺人・千葉県警旅行問題から見えるもの 露わにな?った警察の隠ぺい体質と幹部の劣化」(geocities.jp?shimin_me/?keisatukanren1.htm#24.05.0)掲載しました。
(原田 宏二さんのツイート)
08:10 from Tweet Button
長崎ス-トカー殺人・千葉県警旅行問題から見えるもの 警察本部長の判断力と驕り p.tl/NTtI
08:21 RT from ついっぷる/twipple [ 18 RT ]
つくづく「始めたものは止められない」病だと思う。必要なくなったら事業は停止、会社だって解散して、次の取組みにどんどん進んだ方がいい。地域の衰退原因の一つに、必要なくなっているのに、作ったから続けようとして皆で負担を強いられているものが沢山ある。止めることを覚えよう。
(木下斉さんのツイート)
08:24 RT from ついっぷる/twipple [ 8 RT ]
話題のまとめはこちらっ 「需給検証委員会の議事録中の事務局(官僚)の匿名性について 木野龍逸@kinoryuichi 氏のtweet」togetter.com/li/295104
(togetter_jpさんのツイート)
09:38 from Tweet Button
【高速バス衝突】ツアーバス激突 客の争奪激化 「豪華」と「格安」二極化 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/affairs/news/1…/次は「豪華で格安」だと思うぞw
10:21 RT from twicca [ 105 RT ]
読売◆生涯未婚の男性、2割を突破…30年で8倍 goo.gl/yopcq 「50歳時点で一度も結婚したことがない人の割合である生涯未婚率(2010年時点)は、男性20・1%、女性10・6%と、初めて男性が2割台、女性が1割台に達した」
(deepthroatさんのツイート)
11:25 from twicca
公務員試験の定員削減は、司法試験より法学部の人気低下に深刻な影響を及ぼすと思う。 RT @sho_ya: 恐らく,法曹という資格(職業)自体が,就職難や業界不況などによって,受験生視点の魅力を失っているのが原因ではないかと。
14:04 RT from twicca [ 6 RT ]
1審判決、誰が書いたんだろうか。 RT @Fox_Oedo: つーか、一審が有罪だったワケですが・・・(;´Д`)オソロシヤ~ : 女子高生 「犯人は目撃してないがこの人です!」 → 裁判所 「そんな馬鹿な話あるか」痴漢冤罪で逆転無罪 jin115.com/archives/51866…
(阿野寛之 (北九州・大手町法律事務所)さんのツイート)
14:37 RT from twicca [ 7 RT ]
民主党政権を執る直前、鳩山由紀夫氏や小沢一朗氏は「民主党が政権を執ったら裁判員制度は見直す」「廃止」と言っていた。法務省や最高裁はこれには慌てたはず。
(裁判員いらなインコさんのツイート)
15:19 RT from twicca [ 12 RT ]
▼大阪市敬老パス有料化案/「橋下市長@t_ishinに裏切られた」/病院行けない 公約違反だまし討ち高齢者いじめにがっかり news.livedoor.com/article/detail… >しかし・・・無謀で無駄な巨大開発のツケを押しつけ、淀川左岸線二期事業や夢洲の土地造成などの巨大開発は継続したまま
(九郎政宗(kill原発)(@∀@)さんのツイート)
16:23 RT from twicca [ 47 RT ]
福島県南相馬市の放射線量モニタリングポスト。ご覧のとおり、周辺だけきれいに掃除してあるので、手元の線量計より低めに出ます。こういうことをするので、住民たちは行政の発表を信じなくなるのです。 : goo.gl/photos/fpMb0zb…
(烏賀陽(うがや)弘道さんのツイート)
16:26 RT from twicca [ 3 RT ]
弁護士会の歴史を振り返ってみると、中坊時代の悪政が長く続いたのが元凶だと分かる。最初は会長時代。次に住専社長として40億もの資金をバックに弁護士を使用した時代、さらに司法制度改革協議会委員に一本釣りされた時代。院政で成功した事例はきいたことがない。
(弁護士 中村憲昭さんのツイート)
16:26 RT from twicca [ 1 RT ]
中坊について、弁護士になりたての頃、地域司法委員会の委員として岡山のADRを見学した時、岡山の弁護士に「検証しつつ漸増の方が良いのでは」と飲み会の席で聞いたら「既得権益擁護派の口実だよね」と一蹴された。中坊シンパはたくさんいるなと当時は思った。
(弁護士 中村憲昭さんのツイート)
16:26 RT from twicca [ 1 RT ]
後に中坊は、住専で不正な取立てを行ったとして告発されるが、私が岡山に行ったのはその前の平成13年のことだから、自分の感覚は正しかったとあとで思った。
(弁護士 中村憲昭さんのツイート)
17:25 from ついっぷる/twipple
@birikskさんのツイートを読んでいて、その昔噂の真相の週刊誌座談会で、江川さんが「文春編集部の周りをウロウロしているおばさん」呼ばわりされていたことを思い出し、ふと和んだ(^^;)
18:53 from Tweet Button
やっぱりおかしい? 小澤氏の「無罪判決」 - 黒猫のつぶやき p.tl/NcXZ/取得日=登記日=記載日ではないので、いきなり民法176条を根拠にとやかく言うのは実務法曹さんらしくないんじゃないかな。
18:57 from Tweet Button
【判決文を読んでみました】(金子登志雄) p.tl/rk1d 『この検察審査会のメンバー(中略)の1人が登場し、議決は正当であったと述べたようです』/どんな内容のことを話したのだろう?かなり専門的な論点もあり、正当と胸を張るのはかなりハードル高いと思うが
18:59 from ついっぷる/twipple
何だったらそのメンバーさんに、審議会の進行、手続と議決の根拠になった違法性について縷々説明してもらいたいなあ。
21:21 RT from ついっぷる/twipple [ 1 RT ]
調査報告:タブレット所有者の69%はテレビを見ながら同時にタブレットを利用している jp.techcrunch.com/archives/20120… @jptechcrunchさんから
(笹川智志さんのツイート)
by perp1exer on Twitter
本日は吉川友の二十歳の誕生日~。おめでとう~。 #kikkawayou
(アップフロントきくかわさんのツイート)
07:00 from ついっぷる/twipple
listening to #sokotoko
07:05 RT from web [ 4 RT ]
BLOGOSって、今まで全然読んでいなかったが、ごちゃごちゃしていて読みにくく、やはり今後も読まないだろうと思った。
(落合洋司さんのツイート)
07:51 from ついっぷる/twipple
<ネット右翼「在特会」 会員1万人超は日本の右翼団体中で最大> bit.ly/ICkMgP 『批判する陣営からは、「在特会に対して融和的」「批判が鋭くない」という指摘』ヲチに力を入れすぎると、気がついたら監視対象と同じ眼になっていた……なんて話はよくあるね。
07:55 from ついっぷる/twipple
@yasudakoichiさんはネトウヨを言論・言説ではなく、現象として捉え、その本質を構成要素たる人に立ち戻って分析するのに特化しておられると思うんだけれど、元からネトウヨは言論ではあるけど論理を売りにしているわけではないので、対象に取り込まれないためにも妥当な選択だと思う。
08:09 RT from ついっぷる/twipple [ 10 RT ]
HPに「 長崎ス-トカー殺人・千葉県警旅行問題から見えるもの 露わにな?った警察の隠ぺい体質と幹部の劣化」(geocities.jp?shimin_me/?keisatukanren1.htm#24.05.0)掲載しました。
(原田 宏二さんのツイート)
08:10 from Tweet Button
長崎ス-トカー殺人・千葉県警旅行問題から見えるもの 警察本部長の判断力と驕り p.tl/NTtI
08:21 RT from ついっぷる/twipple [ 18 RT ]
つくづく「始めたものは止められない」病だと思う。必要なくなったら事業は停止、会社だって解散して、次の取組みにどんどん進んだ方がいい。地域の衰退原因の一つに、必要なくなっているのに、作ったから続けようとして皆で負担を強いられているものが沢山ある。止めることを覚えよう。
(木下斉さんのツイート)
08:24 RT from ついっぷる/twipple [ 8 RT ]
話題のまとめはこちらっ 「需給検証委員会の議事録中の事務局(官僚)の匿名性について 木野龍逸@kinoryuichi 氏のtweet」togetter.com/li/295104
(togetter_jpさんのツイート)
09:38 from Tweet Button
【高速バス衝突】ツアーバス激突 客の争奪激化 「豪華」と「格安」二極化 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/affairs/news/1…/次は「豪華で格安」だと思うぞw
10:21 RT from twicca [ 105 RT ]
読売◆生涯未婚の男性、2割を突破…30年で8倍 goo.gl/yopcq 「50歳時点で一度も結婚したことがない人の割合である生涯未婚率(2010年時点)は、男性20・1%、女性10・6%と、初めて男性が2割台、女性が1割台に達した」
(deepthroatさんのツイート)
11:25 from twicca
公務員試験の定員削減は、司法試験より法学部の人気低下に深刻な影響を及ぼすと思う。 RT @sho_ya: 恐らく,法曹という資格(職業)自体が,就職難や業界不況などによって,受験生視点の魅力を失っているのが原因ではないかと。
14:04 RT from twicca [ 6 RT ]
1審判決、誰が書いたんだろうか。 RT @Fox_Oedo: つーか、一審が有罪だったワケですが・・・(;´Д`)オソロシヤ~ : 女子高生 「犯人は目撃してないがこの人です!」 → 裁判所 「そんな馬鹿な話あるか」痴漢冤罪で逆転無罪 jin115.com/archives/51866…
(阿野寛之 (北九州・大手町法律事務所)さんのツイート)
14:37 RT from twicca [ 7 RT ]
民主党政権を執る直前、鳩山由紀夫氏や小沢一朗氏は「民主党が政権を執ったら裁判員制度は見直す」「廃止」と言っていた。法務省や最高裁はこれには慌てたはず。
(裁判員いらなインコさんのツイート)
15:19 RT from twicca [ 12 RT ]
▼大阪市敬老パス有料化案/「橋下市長@t_ishinに裏切られた」/病院行けない 公約違反だまし討ち高齢者いじめにがっかり news.livedoor.com/article/detail… >しかし・・・無謀で無駄な巨大開発のツケを押しつけ、淀川左岸線二期事業や夢洲の土地造成などの巨大開発は継続したまま
(九郎政宗(kill原発)(@∀@)さんのツイート)
16:23 RT from twicca [ 47 RT ]
福島県南相馬市の放射線量モニタリングポスト。ご覧のとおり、周辺だけきれいに掃除してあるので、手元の線量計より低めに出ます。こういうことをするので、住民たちは行政の発表を信じなくなるのです。 : goo.gl/photos/fpMb0zb…
(烏賀陽(うがや)弘道さんのツイート)
16:26 RT from twicca [ 3 RT ]
弁護士会の歴史を振り返ってみると、中坊時代の悪政が長く続いたのが元凶だと分かる。最初は会長時代。次に住専社長として40億もの資金をバックに弁護士を使用した時代、さらに司法制度改革協議会委員に一本釣りされた時代。院政で成功した事例はきいたことがない。
(弁護士 中村憲昭さんのツイート)
16:26 RT from twicca [ 1 RT ]
中坊について、弁護士になりたての頃、地域司法委員会の委員として岡山のADRを見学した時、岡山の弁護士に「検証しつつ漸増の方が良いのでは」と飲み会の席で聞いたら「既得権益擁護派の口実だよね」と一蹴された。中坊シンパはたくさんいるなと当時は思った。
(弁護士 中村憲昭さんのツイート)
16:26 RT from twicca [ 1 RT ]
後に中坊は、住専で不正な取立てを行ったとして告発されるが、私が岡山に行ったのはその前の平成13年のことだから、自分の感覚は正しかったとあとで思った。
(弁護士 中村憲昭さんのツイート)
17:25 from ついっぷる/twipple
@birikskさんのツイートを読んでいて、その昔噂の真相の週刊誌座談会で、江川さんが「文春編集部の周りをウロウロしているおばさん」呼ばわりされていたことを思い出し、ふと和んだ(^^;)
18:53 from Tweet Button
やっぱりおかしい? 小澤氏の「無罪判決」 - 黒猫のつぶやき p.tl/NcXZ/取得日=登記日=記載日ではないので、いきなり民法176条を根拠にとやかく言うのは実務法曹さんらしくないんじゃないかな。
18:57 from Tweet Button
【判決文を読んでみました】(金子登志雄) p.tl/rk1d 『この検察審査会のメンバー(中略)の1人が登場し、議決は正当であったと述べたようです』/どんな内容のことを話したのだろう?かなり専門的な論点もあり、正当と胸を張るのはかなりハードル高いと思うが
18:59 from ついっぷる/twipple
何だったらそのメンバーさんに、審議会の進行、手続と議決の根拠になった違法性について縷々説明してもらいたいなあ。
21:21 RT from ついっぷる/twipple [ 1 RT ]
調査報告:タブレット所有者の69%はテレビを見ながら同時にタブレットを利用している jp.techcrunch.com/archives/20120… @jptechcrunchさんから
(笹川智志さんのツイート)
by perp1exer on Twitter