ホントすっかり忘れてまして、はがきを見てびっくり ![]() ![]() 結果として212点(択一166点+記述46点、合格基準180点)なのでホッと一安心ながら、正直択一だけで180点オーバーが目標だったので存外低得点と言わざるを得ないかと ![]() 僕らは民法・商法・憲法は出来るけれども、行政書士の最重要科目である行政法はさっぱりだし、だからといってろくに時間も割けないから殆ど運試し。ところが、今回はその行政法がなかなか難しくて多分ボロボロだったはず ![]() 受かったから言いますけども、法令科目は行政書士プロパー受験生を完全に無視してますね。問題が無意味に細かくて、行政書士プロパーの参考書を潰してもおそらく合格点には遙かに届かないんじゃないかと。穿った見方をすれば、法科大学院生やその予備軍に模擬試験として受験させて、行政書士になるはずがない合格者を濫造し、登録者を増やさずに受験料だけごっそり集めたいという行政書士会の資格ビジネス的思惑が透けて見えるような酷い内容の試験でした。 今後受ける方がいるのでしたら、行政法は時間さえかければ楽に8割はとれるので、他の法令科目は5割とれば十分だと割り切って、行政法に全力を傾注すること。教養科目は、確実に解ける経済・社会と政治の選挙関連(いずれも現代用語の基礎知識でも一通り読めば楽勝。それ以前に新聞毎日読んでる人なら余裕)は絶対落とさない。公私の個人情報保護法は死ぬ気で勉強する。文章理解はただの悪問だから全問取れなくても落ち込まない。そんなところですかね。 これだけで180点は十分に到達するはずです。細かかったり、難しかったりする問題は手を出す必要毛頭ありません。 |
07:39 from web
BC新潟=Baseball Clubなんだろうが、どうしてもブリダーズカップと呼んでしまう・・・競馬見なくなってもう相当の年月が過ぎているのだが
08:01 from Tweet Button
著作権法改正案:違法状態拡大の懸念 政府は通常国会提出目指す - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/eCqtKbk via @mainichijpnews /この方面あまり興味ないのでよく分かりませんが一応読んでおく
08:26 from Tweet Button
弁護士は増えた。次は訴訟だ。これこそ、毎日新聞が進むべき道だ。 http://t.co/UP3rDnq /さすが小林先生はおもしろい
08:39 from web
山形県、「OpenOffice.org」を標準オフィスソフトに--都道府県では初 - 事例 - ZDNet Japan http://p.tl/Htia /これはなかなか勇気ある決定ですね。かなり上の方にITに強い人がいるんだろうか。
16:54 from Keitai Web
新潟県と新潟市の合併構想って何だそりゃ?おもしれぇーじゃないか
18:34 from web
新潟日報社 netpark ::: 県と新潟市が「新潟州」構想 http://p.tl/Q15z /構想はワクワクしないでもないけれど、新潟「州」と言葉にすると萎える部分も・・。政令市になったために市と県の重複する事務が増えてるので、合理化の必要は十分に説得的でしょう。
18:46 from web
総務省と弁護士会の場外乱闘がおもしろすぎる件
19:22 from web
新潟国(こく)はあまりに弱そうなので越後国(くに)がいいでつ(^^;)。富山・福井まで含めて越の国を復活させたら、いきなり西日本扱いされそうで怖い
19:30 from web
あ、それだと佐渡国を排除することになってよくないのか。中をとって(?)新潟藩でいいや(新潟市と佐渡は天領)
19:33 from web (Re: @sevwapi)
@sevwapi そちらも松前藩復活とかいかがですか?(^^;)
19:36 from web
性犯罪者にGPS「検討する必要ある」 国家公安委員長 http://t.asahi.com/16jy /おいおい、民社党何言ってるんだA^^;; こりゃ漫画規制が全国に拡大するのもそう遠い先の話じゃなさそうだな
19:38 from web
児童の両親を訴えた小学教諭、担任外れる 埼玉の市立小 http://t.asahi.com/16gl /担任の先生個人のお気持ちは分かるとしても、やはり個人名での訴えはまずいんじゃないかと。マスコミが来たから「退いた」(辞めた?)というのもちょっと・・
19:53 from web
RT @nyanmayu: さる筋から手に入れた噂の宮城県の条例案骨子。びっくり仰天な中身。話題の性犯罪者等へのGPS機所持義務だけじゃなく、ツッコミどころ満載。性犯罪で「逮捕」されただけの人にDNA提出義務を負わせるとか。卑猥な事項を女性に告げると科料・罰金とか。世の中 ...
21:31 from web
RT @yjochi: NHKの小郷アナは、寂しそうな、幸薄そうな感じが良い。
21:42 from web
RT @nyanmayu: 【宮城県条例案骨子】ツッコミどころ第2弾、DV保護法の保護命令が出た男性にもGPS所持を義務付け、違反すると罰則あり、と。ただでさえ裁判所は保護命令を出すことに慎重になりがちで困ってるのに、そんな条例作られたら、ますます必要な事案で保護命令が出 ...
22:49 from web
出展企業キャンセル相次ぐ 都条例改正でアニメフェア http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000879.html
by perplex9 on Twitter
BC新潟=Baseball Clubなんだろうが、どうしてもブリダーズカップと呼んでしまう・・・競馬見なくなってもう相当の年月が過ぎているのだが
08:01 from Tweet Button
著作権法改正案:違法状態拡大の懸念 政府は通常国会提出目指す - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/eCqtKbk via @mainichijpnews /この方面あまり興味ないのでよく分かりませんが一応読んでおく
08:26 from Tweet Button
弁護士は増えた。次は訴訟だ。これこそ、毎日新聞が進むべき道だ。 http://t.co/UP3rDnq /さすが小林先生はおもしろい
08:39 from web
山形県、「OpenOffice.org」を標準オフィスソフトに--都道府県では初 - 事例 - ZDNet Japan http://p.tl/Htia /これはなかなか勇気ある決定ですね。かなり上の方にITに強い人がいるんだろうか。
16:54 from Keitai Web
新潟県と新潟市の合併構想って何だそりゃ?おもしれぇーじゃないか
18:34 from web
新潟日報社 netpark ::: 県と新潟市が「新潟州」構想 http://p.tl/Q15z /構想はワクワクしないでもないけれど、新潟「州」と言葉にすると萎える部分も・・。政令市になったために市と県の重複する事務が増えてるので、合理化の必要は十分に説得的でしょう。
18:46 from web
総務省と弁護士会の場外乱闘がおもしろすぎる件
19:22 from web
新潟国(こく)はあまりに弱そうなので越後国(くに)がいいでつ(^^;)。富山・福井まで含めて越の国を復活させたら、いきなり西日本扱いされそうで怖い
19:30 from web
あ、それだと佐渡国を排除することになってよくないのか。中をとって(?)新潟藩でいいや(新潟市と佐渡は天領)
19:33 from web (Re: @sevwapi)
@sevwapi そちらも松前藩復活とかいかがですか?(^^;)
19:36 from web
性犯罪者にGPS「検討する必要ある」 国家公安委員長 http://t.asahi.com/16jy /おいおい、民社党何言ってるんだA^^;; こりゃ漫画規制が全国に拡大するのもそう遠い先の話じゃなさそうだな
19:38 from web
児童の両親を訴えた小学教諭、担任外れる 埼玉の市立小 http://t.asahi.com/16gl /担任の先生個人のお気持ちは分かるとしても、やはり個人名での訴えはまずいんじゃないかと。マスコミが来たから「退いた」(辞めた?)というのもちょっと・・
19:53 from web
RT @nyanmayu: さる筋から手に入れた噂の宮城県の条例案骨子。びっくり仰天な中身。話題の性犯罪者等へのGPS機所持義務だけじゃなく、ツッコミどころ満載。性犯罪で「逮捕」されただけの人にDNA提出義務を負わせるとか。卑猥な事項を女性に告げると科料・罰金とか。世の中 ...
21:31 from web
RT @yjochi: NHKの小郷アナは、寂しそうな、幸薄そうな感じが良い。
21:42 from web
RT @nyanmayu: 【宮城県条例案骨子】ツッコミどころ第2弾、DV保護法の保護命令が出た男性にもGPS所持を義務付け、違反すると罰則あり、と。ただでさえ裁判所は保護命令を出すことに慎重になりがちで困ってるのに、そんな条例作られたら、ますます必要な事案で保護命令が出 ...
22:49 from web
出展企業キャンセル相次ぐ 都条例改正でアニメフェア http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000879.html
by perplex9 on Twitter