非常にローカルな話なんですが、新潟市東区のスーパーHの敷地に同居してるブックオフへ、行政書士試験の過去問(法学書院)、行政法のテキスト(TAC)、行政法の択一六法(LEC・司法試験用)、公務員試験の行政法過去問(LEC)、大原の行政書士試験行政法問題集を売り払ってきましたので、心当たりの方は急いで確保してください ![]() 私は残念ながら時間が足りず、十分に使いこなせないまま試験に突入してしまったのですが、上記のうち択一六法一冊を繰り返し繰り返し何度も潰していけば余裕で8割はとれると思いますので、即戦力としてオススメいたします。
以前使わなくなった書式のテキストを売って、書棚に並んだのを確認して帰ったのですが、翌日には綺麗に無くなってました。新しめ(資格ものの最新テキストがブックオフに並ぶことはまずありませんから)の本は、案外需要が高いようですよ。 |
07:04 from web
ムバラク大統領が退陣しようがしまいが、こうなるとサウジに飛び火するのは不可避だろうなあ。今頃イスラエルとアメリカはトルコにケンカ売ったことを死ぬほど後悔しているに違いない。
07:19 from goo
途中眠りませんように・・ #goo_perplexer http://bit.ly/eBiFzZ
07:32 from web (Re: @sevwapi)
@sevwapi 頑張って熟睡してきます(ぉぃ) 新潟辺りは所詮暖房の素人なのでエアコンをガンガン効かせて自習室内全員熟睡中なんてことがあるので怖いんです(笑)
07:43 from web
久住小春“農娘。”宣言「畑持ちました」 - 芸能 - SANSPO.COM http://p.tl/6XCj /農業系タレントといえば、大桃美代子に元大乃国・・・不安だ(笑)
19:00 from web
少年非行、減少の実感なし 内閣府の世論調査 http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012901000398.html /別に警察の肩を持つわけではないけど、少年非行と刑法犯は全く別の概念であって、実感がないとしてもそんなに不思議ではないと思う
19:02 from web
「休眠」宗教法人が増加 税のうまみ目当て、売買も横行 http://t.asahi.com/181h /さすがに宗教法人を「見なし解散」でバッタバッタと登記簿から削除するわけにもいかんわなあ
19:31 from goo
戦線復帰ですか #goo_perplexer http://blog.goo.ne.jp/perplexer/e/f739ca96de69ca5ee89e6e765b2f5972
19:35 from web
ネットゲリラ: 2億人の中国人がエルサレムで最終戦争を起こす http://p.tl/Eq7J /SFなのかオカルトなのか?@kerota3好みの話?
19:53 from web
RT @tenkijp: 積雪4メートル超え(新潟) http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-2987.html きょうは強い冬型の気圧配置となりました。日本海側は雪で、北陸付近で降り方が強まりまし...
20:13 from web
ネット記事など読むと、今後タブレット端末のシェアが高まってノートPCはいずれ駆逐されると言わんばかりの勢いなんだが、確かにタブレット端末がネットブックを死滅に追いやるのは間違いないと思うが、今後スマートフォンとノートPCに挟まれるタブレット端末が(続く)
20:14 from web
(承前)本当に主流への道を歩んでいくものなんだろうか?NECの本型端末が2~3世代もつようであれば、その頃には使いたい気もするけれど。
20:17 from web
そういや2~3世代もつもなにも、第1世代が「今年中に出る」って話だっけかA^^;;
20:28 from web
実際のところ(ビジネス用途は別にして)スマートフォンとタブレット型をプライベートで同時に使うものなんでしょうかね? 双方を携帯する人は間違いなくウチに帰ればノートもデスクトップもあるわけでしょうし(^^;)
20:32 from web
家族のPC環境で父親はデスクトップで、(機械に執着ない場合の)奥さんや子供はタブレット端末・・ってのもありそうで考えづらい図式ではありますよね。基本的に一人の個人の中でノートとタブレットとスマフォを使い分ける名人芸以外ないのかな。
20:40 from web
まあ私のような情報弱者は早く勝ち負けをハッキリつけてもらわないと動くに動けないんだけどね(^^;)
20:46 from RakutenSuperRecommend
本屋にこんなのがあったわ [楽天]http://r10.to/hB0S8Q [本] #rbooks
20:47 from web
楽天ブックスからのつぶやきは書名も入らないのか。中村明日美子「鉄道少女漫画」(白泉社)
21:33 from web
考えてみれば「使い分ける」なんて野暮な発想でした。昨春はiPadを買い、iPhoneの新型を買い、アンドロイド携帯を買い、最近ギャラクシータブを買い、春にはiPadの新型を買うと今から宣言する。これが正しい任侠道なのであった。
21:48 from web
Pen「1冊まるごと美しい女たち。」 http://p.tl/briv /そんなに面白くもなかったんだけど、「大きな目と小さな顎が処女性のシンボル」という指摘にワロタ。要はお目々パッチリの丸顔じゃあるまいか。
21:59 from web
スタッフ半減の衝撃 産経が大ナタ振るう夕刊フジ大リストラ - 雑誌記事:@niftyニュース http://p.tl/2KVo /どうせなら産経本体をリストラしよう!
22:43 from Tweet Button
竹原・前阿久根市長を任意で事情聴取…地検 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/IxraZuH via @yomiuri_online /政治責任として選挙で決着の付いた話に検察が介入する正当性はないと思う
by perplex9 on Twitter
ムバラク大統領が退陣しようがしまいが、こうなるとサウジに飛び火するのは不可避だろうなあ。今頃イスラエルとアメリカはトルコにケンカ売ったことを死ぬほど後悔しているに違いない。
07:19 from goo
途中眠りませんように・・ #goo_perplexer http://bit.ly/eBiFzZ
07:32 from web (Re: @sevwapi)
@sevwapi 頑張って熟睡してきます(ぉぃ) 新潟辺りは所詮暖房の素人なのでエアコンをガンガン効かせて自習室内全員熟睡中なんてことがあるので怖いんです(笑)
07:43 from web
久住小春“農娘。”宣言「畑持ちました」 - 芸能 - SANSPO.COM http://p.tl/6XCj /農業系タレントといえば、大桃美代子に元大乃国・・・不安だ(笑)
19:00 from web
少年非行、減少の実感なし 内閣府の世論調査 http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012901000398.html /別に警察の肩を持つわけではないけど、少年非行と刑法犯は全く別の概念であって、実感がないとしてもそんなに不思議ではないと思う
19:02 from web
「休眠」宗教法人が増加 税のうまみ目当て、売買も横行 http://t.asahi.com/181h /さすがに宗教法人を「見なし解散」でバッタバッタと登記簿から削除するわけにもいかんわなあ
19:31 from goo
戦線復帰ですか #goo_perplexer http://blog.goo.ne.jp/perplexer/e/f739ca96de69ca5ee89e6e765b2f5972
19:35 from web
ネットゲリラ: 2億人の中国人がエルサレムで最終戦争を起こす http://p.tl/Eq7J /SFなのかオカルトなのか?@kerota3好みの話?
19:53 from web
RT @tenkijp: 積雪4メートル超え(新潟) http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-2987.html きょうは強い冬型の気圧配置となりました。日本海側は雪で、北陸付近で降り方が強まりまし...
20:13 from web
ネット記事など読むと、今後タブレット端末のシェアが高まってノートPCはいずれ駆逐されると言わんばかりの勢いなんだが、確かにタブレット端末がネットブックを死滅に追いやるのは間違いないと思うが、今後スマートフォンとノートPCに挟まれるタブレット端末が(続く)
20:14 from web
(承前)本当に主流への道を歩んでいくものなんだろうか?NECの本型端末が2~3世代もつようであれば、その頃には使いたい気もするけれど。
20:17 from web
そういや2~3世代もつもなにも、第1世代が「今年中に出る」って話だっけかA^^;;
20:28 from web
実際のところ(ビジネス用途は別にして)スマートフォンとタブレット型をプライベートで同時に使うものなんでしょうかね? 双方を携帯する人は間違いなくウチに帰ればノートもデスクトップもあるわけでしょうし(^^;)
20:32 from web
家族のPC環境で父親はデスクトップで、(機械に執着ない場合の)奥さんや子供はタブレット端末・・ってのもありそうで考えづらい図式ではありますよね。基本的に一人の個人の中でノートとタブレットとスマフォを使い分ける名人芸以外ないのかな。
20:40 from web
まあ私のような情報弱者は早く勝ち負けをハッキリつけてもらわないと動くに動けないんだけどね(^^;)
20:46 from RakutenSuperRecommend
本屋にこんなのがあったわ [楽天]http://r10.to/hB0S8Q [本] #rbooks
20:47 from web
楽天ブックスからのつぶやきは書名も入らないのか。中村明日美子「鉄道少女漫画」(白泉社)
21:33 from web
考えてみれば「使い分ける」なんて野暮な発想でした。昨春はiPadを買い、iPhoneの新型を買い、アンドロイド携帯を買い、最近ギャラクシータブを買い、春にはiPadの新型を買うと今から宣言する。これが正しい任侠道なのであった。
21:48 from web
Pen「1冊まるごと美しい女たち。」 http://p.tl/briv /そんなに面白くもなかったんだけど、「大きな目と小さな顎が処女性のシンボル」という指摘にワロタ。要はお目々パッチリの丸顔じゃあるまいか。
21:59 from web
スタッフ半減の衝撃 産経が大ナタ振るう夕刊フジ大リストラ - 雑誌記事:@niftyニュース http://p.tl/2KVo /どうせなら産経本体をリストラしよう!
22:43 from Tweet Button
竹原・前阿久根市長を任意で事情聴取…地検 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/IxraZuH via @yomiuri_online /政治責任として選挙で決着の付いた話に検察が介入する正当性はないと思う
by perplex9 on Twitter