*太陽の子歳事記*

てぃだぬふぁさいじき・・YOKOが愛する音楽、沖縄、日々の生活

だって女の子だもん。

2006-04-30 01:12:44 | てぃだぬふぁ日記
自分の職場の展示ホールで、一昨日から
『プランタン銀座』のバーゲンをやっていたので、
なんとなーく仕事が終わった後寄ってみた。
全然買うつもりもなかったし、ただのひやかしで。

・・・なのに気づいたら試着の長蛇の列に並んでいた!
手にはスカートやキャミソールを持って。
ついついあの買わなきゃ!な雰囲気に呑まれてしまった。
バーゲン恐るべし!

女の人ってほんと買い物好きだなぁ。
自分は結局全部で4点買っただけなのだが、
お会計で前に並んでた女の子2人は、
入り口で配られる袋にパンパンに服を入れて、
「なんかあんまり買って無いじゃん、今日は。」
「そうなの、あんまり気に入ったのなかったし。」
なんて会話をしていた。
うそやろ?めっちゃ買ってるやん!

心の中でツッコミました。もちろん。

それにしてもすごい人だった。
試着するのに30分は並んだし、
お会計も30分以上並んで待たされたなぁ。

ゴールデンウィーク初日からお金をポンと使ってしもた。
予想外の出費でちょっと反省。
ただでさえ資格取得とかでお金使い過ぎてるのに。
もうちょっと節制しないとね~。
沖縄行けないよ~!


ピコピコ系はお好き?

2006-04-24 01:03:37 | 今日の一曲
♪Capsule「テレポテーション」

久しぶりに聴いた、Capsuleのアルバム。
アルバムでは6枚目なのかな。
もうすぐ7枚目が発売されるみたいだけど。

相変わらずというか、ずっと変わらず
CuteでPopな音楽の王道をいってます。

でも自分が一番好きな2nd Album『CUTIE CINEMA REPLAY』
から比べるとかなりピコピコさが増してるかな。
なんとなく、昔に想像した未来都市に流れてるMUSIC
って感じ。

ピチカートとか好きなら絶対聴ける!


顎関節症治療。一進一退。

2006-04-20 22:38:03 | 歯列矯正奮闘記
1月から勉強して先日受験した資格取得の検定試験
昨日郵送で合格通知が届きました!!
やっと少し落ち着きを取り戻しつつある今日この頃・・。

春やなぁ~・・新緑の美しい季節。
東京は人だらけ。大学生とか新入社員とか。
4月の通勤電車は毎年地獄絵図のようだ(笑)。
でもフレッシュパワーあふれまくり。華やかである。

ところがそれとはウラハラに自分の顎の調子はイマイチ。
2週間くらい前から痛みがまたひどくなってきて、
特にゴハンを食べる時がかなり痛くて辛かった。
もしかして寝る時装着してるスプリントのせい?
顎の位置を今までと違うところで噛み締めてたからかな?
朝起きると左の顎がすごく怠い。

で、先週大学病院で診てもらったら、
やっぱり先生も
「もしかしてコレのせいかなぁ・・。
 これから楽な位置に調節していこうと思ってるんだけど。
 また炎症起こしてるんだな。」
と少し頭を抱えて悩み気味。

結局、炎症と痛みを取らないことには先に進めないので、
また消炎鎮痛剤を処方されて服用することになった。
以前の治療に逆戻りである。
スプリント装着もとりあえずお休み。
痛みが取れたら再開することとなった。

正に一進一退・・
もうこれ以上良くならないのかな・・と諦め半分だったが、
「顎関節症の治療は時間が掛かっても仕方ないから。
 良くなったり、治療が合わなかったりもあるし。
 気長にゆっくりやっていこうね。」

と先生に諭され、とりあえず納得。
自分が諦めた時点で終わってしまうものだしね。
長期決戦のつもりでがんばっていこう。

で、薬を飲んで一週間。
相変わらずポンタールカプセルはよく効く。
かなり痛みは取れてきた。
これなら少しは治療もまた進めるかも。
淡い期待を抱きつつ、また今週病院いってきます。


 この記事はDental ID 治療日記にTBしています。


春。芽吹く季節。

2006-04-05 17:21:42 | てぃだぬふぁ日記
やっと資格取得のための講座が修了!!
この3ヶ月はホントに忙しかったよぅ・・。
今度の日曜日が検定試験
これに受かると晴れて資格取得者となる。

試験会場は新宿なので、下見を兼ねて新宿中央公園へ。
桜吹雪が舞って雪みたいだった。
試験が終わったら、それこそこんな公園で
死ぬほどぼーーーっとしてやる!

ところで、以前『ハカラメガデタ。』で書いてたジュニアだが、
なんとか育っているのでご報告。↓



さらにもっと子ども葉っぱが出てきて、
マザーリーフはとうとう枯れてしまった。

マザァ~!子どもたちは責任もって育てるからね。
ベランダのプランターにも植え換えしてみた。↓



さて、部屋の中と外だとどっちが良く育つかな。
なんだか楽しみ