もしかして鬼門になりつつあるのか、アウェイ広島。

(マリノスのHPから拝借)
リーグ戦のアウェイのような試合だったなあ。あの時よりは少しマシか?w
自分達の攻撃の形は作れない相手の攻撃は潰せない、これだと勝てる要素がない。誰が出ても変わらないと言っても、やっぱり多少のレベルのバラツキはあるわけで、おまけにその組み合わせがねえ。と、今シーズンは負ける度に思うんだが。
まあ試合後の監督のコメントの通りだわ。
「一人ひとりがバラついたプレーになってしまって、一歩遅れて自分達が余計に走らなくてはいけない状況というのがありました。」
まあ、来週の第2戦で2ー0で勝てばいいんでしょ。だから、そんなにカリカリしたり拳握りしめて力んでもしょうがないw。だいたい、なんでもかんでも勝とうなんて欲張り過ぎwww。
今は次のリーグ川崎戦に集中しないとダメだし、選手はだいたいそう言ってない?
昨日はある程度メンバーを温存できた(温存した?)ので、それは良かったんじゃないかな。
-- 2022/8/7 追記 --
気がついたら試合のハイライト動画があがってたので、今更だけど貼っておく。リーグ戦以外はハイライトがアップされるのが遅くて、待ってられないんだよねえ。
先制されて追いついたまではよかったですが、その後2失点してしまいましたね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f11f99ca523cfa134f72ffb758395a9cea3f3a
CB畠中と角田の組み合わせの成績が良くないようです。畠中の不調はちょっと長いような気がします。
まあ、マリノスの場合は選手が連動しないとダメなので、監督も選手間の動きのバランスの悪さが敗因ととらえているんですね。
気になるのは試合後のコメントに、リーグ戦については「そこでは戦える選手を選んでいきたい」と言っています。いつものように「調子の良い選手を」と言わないのは監督の中で使える使えないという選手の選択が進んだのかもしれません。
前半戦は負けてしまいましたが、これで終わりではないので私も仕切り直しに期待します。
>リーグ戦
おっしゃる通り、選手を温存したのは、日曜日の川崎戦を視野に入れてのことだと思います。
鹿島に続く重要な試合。ここも絶対に勝たないと優勝への道に進めないと思います。
宮市、手術を受け、全治8ヶ月だそうです。今はとにかく回復を願うばかりです。
インスタで手術前後の動画を上げていますが、歩いて手術室に行っています。
ワタクシ、前十字靭帯を損傷したことがありますが、とてもあんなふうには歩けなかった。
彼は断裂なのに、すごいというかびっくり。きっと復活すると思います。
ただ、畠中の横と言うか後ろに小池龍がいたんですけど、むしろ小池がもう少し厳しく相手に寄ってれば防げたような気もしました。
もちろん選手達はそんなつもりはなかったと思いますが、90分を通して終始緩んでたかなというのが正直な印象です。
あの3点目がそれを象徴していて、高丘も含め、一度FKを跳ね返した時点で完全に集中切れてたと思います。
やっぱり選手温存しましたよねえ。
それが監督のプライオリティなんでしょうね。
個人的にはそれでいいかなと思います。
私も動画見ました。
運良く、それほど痛みが強くなかったんでしょうかねえ。
炎症や出血が少なかったとかですかね。
hajimeさん、ACL損傷やったことがあるんですか(◎_◎;)
やっぱりそうそう歩けることも多くはないですよね。
広島って長居より鬼門感あまり感じないな、もう遥か昔の体感だから充てにはならないが。
長居行った時は、1つ勝つのも苦労する空気があったが。
広島ってハマってる、ノッてる時にはホームらしく強さを出せる様なスタジアムだけど、そうじゃなければ勝ったり負けたりの得意でも無ければ、不得意なスタジアムにはならないかなって感じてたんだが。
どうだろうか❓
まぁ~試合タイミングも鹿島とのあとだったし、鹿島戦のコメントに書いてないが、現状の100%ないし、それに近いパワーを出した試合から中3日だっけ。
アウェーゴール取ってホームでやれるのを、どう生かすか。
ルヴァンカップ取るなら、広島戦が一番厄介なのは何も変わらん。
海夏プロの身体した方が良くないか❓
多分、あそこから笑って帰ったのは1度しかないw。
というか、今年は今のところ大阪から西のスタジアムはほぼダメじゃない?
でも、ルヴァンを含めたここの連戦は最初から全部勝てるとは思ってなかったし、負けたのがルヴァンで良かったと言えば良かったというのが本音(^^;
次、2ー0で行けるっていうのも、まだ運が残ってると言えば言えるかも。
海夏は樺山と同じだと思ってるんだよねえ。
自分がやりやすい形、やれる形にならないとできない、そんな印象。
だからどうしても試合に入れない、入れないどころかはじかれちゃう。
そういう意味で、天皇杯の栃木戦の時と同じで、小池裕はちょっとかわいそうだなと思った。あの時は樺山で今度は海夏。。。