goo blog サービス終了のお知らせ 

安曇野 北安曇からの花とペンションのお便り(トミさん)

小谷栂池から山のペンションオーナー トミさんが花や安曇野の景色庭の様子などを発信していきます。
美味しいお店情報も

木曽漆器 ちきりや

2011年12月04日 17時44分31秒 | 雑記
                      パンセでも少し使っている
                    漆器やさんです、高価なのでほんの少しですが、
                    すごくきれいです。

                    今回関西に帰る途中で、高速を使わないで
                    中山道、洗馬から中津川まで木曽街道を
                    通って帰りました。
                    中山道の贄川宿と奈良井宿の間にある平沢宿
                    中山道69次にはないのですが(奈良井宿の
                    補助的な宿場だったようです)
                    この宿場の端から端まで、漆器やさんが
                    ずらりと並んでいます、木曽漆器の中心産地
                    で、毎年6月の第一金 土 日に漆器祭りが
                    行われます。安かったり プレゼントがあったり
                    楽しめます。


                   

                        このちきりやさんは、
                    平沢宿の南の端のほうにあるお店で
                    手塚万右衛門商店と言います。
                    1789年からの創業で今の方が
                    7代目です。
                    いろいろな賞を獲得されています。


                   

                       平沢宿のまちなみです。


           クリック
           お願いします
            にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
  

ボタンヅルの綿毛

2011年12月04日 12時13分58秒 | 
                       こんにちは、そこらじゅうで
                    雪が降っているのですが、ここら辺は
                    朝ちょっと舞った程度でした。
                    冬型みたいで山には、雲がかかっているのですが
                    あとは、晴れています、ただ風が強いです。

                    マユミの木に絡まっていた、ボタンヅル、今は
                    葉もないただ蔓だけですが、綿毛がふわふわと
                    蔓の先についていました。



                   

                   

                         うろうろ歩くといろんな
                    実や種があるものです、今までは見過ごして
                    いたのですが、ブログを始めてから、気をつけて
                    見るようにしているので、いろんな発見があります。


                   

                         ボタンヅルの花です


         今日も
         クリック
         お願いします
          にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
          ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村