penguin talk on goo!

日々の出来事を写真とともに

今日の播磨坂

2016-03-30 21:06:34 | カメラ


今日は部屋の中でも20度を超えて、桜が咲くにはいい塩梅でしたね♪

と云うことで、夕方出かけてみました・・・播磨坂。














周りは、買い物帰りの母と春休み中の子供、誘い合わせたママ友さん達、
それに、夜の宴の準備をするサラリーマンさん達(笑)













幹の花もしっかり咲いてます。まだ蕾もあるので、週末までは大丈夫そうですね。













例年のことですが、ここに提灯が無ければ風情が増すのに・・・と残念です。













せっかく、桜並木のそばにはお洒落なカフェもあるんですから!














最後に、坂ならでは角度から一枚!(^o^)/












photo by FUJIFILM X-E2 / XC50-230









これぞ日本の春の図

2016-03-30 11:16:55 | 旅行


標題の一言に誘われて行ってきました~日蓮宗の総本山♪


3月29日(火曜日)はとりあえずお天気は良かったものの・・・












首都高でめげるかと思ったのですが、なんとか抜けて初狩Pで休憩。笹子の事故後「献花台」ができました。
遠景の富士山が眩しい中、合掌。













平日ですが、そこは人気の身延山。3キロ以上離れた駐車場からシャトルバスが総門を入った門内商店街まで
往復400円で運行しています。(一般車両進入禁止)














渋滞の影響もあり、着いて久遠寺に登る前に昼食にします。この商店街は食堂が少なく、ここが有名店。ただ
量は少なめでガッツリ逝きたい方はサイドメニュー注文をお勧めします。私は「しいたけ丼」チョイ甘め。


























さて、いよいよ三門から菩提悌・・・と思ったのですが、104メートルを287段と聞いてすぐさま乗り合いタクシー
(と云っても小型バス、1回200円)に変更(笑)

























着いたら本堂横からの絶景が待ってます。里の春ーーーーーです!


















まずは本堂にお参りして・・・
























報恩閣で御朱印を頂戴します。


















これぞ!と評された境内のしだれ桜、花が地面に垂れ下がるほどで圧巻!! 数枚アップします。
















































































この頃にはやや曇り空となり、見晴らしが懸念されましたが、せっかくなので奥の院までロープウェイで。

























下とは7度気温が違いますので寒い寒い・・・お参り、御朱印頂戴して早々に引き上げました。













さて、身延山の桜はこれで終わりではありません。(←これが凄い!)すぐ横の本行坊には・・・














































他にも、周辺に9カ所ほどお寺のしだれ桜が点在します。とても回りきれませんので、下り山道の
西谷のしだれ桜を見て回りました。



































いやいや、しだれ桜。圧巻の連続で、一生分を見た気分です(笑) 小品もすこし・・・
















































三門まで降ってきたところで、そろそろ身延山ともお別れです。














最後はシャトルバスを待つ間、喫茶店で暖まりながら美味しいイノダコーヒーとケーキで一息。
























今日も5月並みの気候で、皇居通り抜けなど最高の日和ですが・・・身延山・久遠寺の桜を満喫した後は、
食指が動きません。まあ、それほど感動します♪  今週末は山梨方面のお天気が下り坂、雨になると桜の
色が落ちるそうで、お暇ある方は今日~金曜日がベスト!との地元情報でした。 










今日の一枚、初狩Pで富士山をバックに。














走行距離330キロ弱、高速+一般道の燃費は13キロ/Lでした。最後まで何処行った日記におつきあい
ありがとうございました (^o^)/












photo by OLYMPUS E-P5 /
     M.ZUIKO 40-150mm / M.ZUIKO 25mm / M.ZUIKO 17mm / M.ZUIKO 45mm / M.ZUIKO 14-150mm