goo blog サービス終了のお知らせ 

わにのにわ

徒然なるままに、日暮らし、カメラにむかひて・・・

羊歯展

2024-08-01 20:32:53 | 日記
通勤の電車の中吊りをみて気になっていたので見に行ってきました。




中でもアレソプテリス(古生代石炭紀の化石)が圧巻でした。


ズッーート見てられます。普通は手のひらぐらいの大きななのですが、1M×2Mぐらいの大きさで立派でした。
こんなテーブル欲しいです。(笑)


行田の蓮

2024-07-27 07:05:51 | 日記
三年ぶりに行田の古代蓮を観に行ってきました。もう花の盛りは過ぎて通い始めた頃より開花時期が早くなっています。
でもここの蓮は管理が良くされていてとてもきれいでした。














8時半には到着したのですが、もう30度超していて撤収時には35度になっていました。来年は館林の蓮池運行の船に乗るつもりです。

春休み

2024-04-08 18:44:59 | 日記
以前のupから随分時間がたってしまいました。
去年の暮れからチョット不調でしたがなんとか改善していたのですが、ここに来てまた体調不良で凹んでいます。
とはいえ、元気なときは新幹線に乗って春休みを満喫してきました。
行き先は 東山動植物園。私はあまり興味は無かったのですが、以前から奥がどうしても見てみたいとのことでお供してきました。この温室の原型はイギリスのキューガーデンに有るとのことで国内で済むうちに早速、切符の手配をして行ってきました。

流石、国の重要文化財指定になっているだけに立派


此は絵になるな


中の植物もとっても管理が行き届いていて綺麗でした。










とっても素敵でした。


東京に帰って例年に無く遅い開花を待って自宅のそばの公園にお花見に行ってきました。



花曇りの夕方


新しい公園なので 桜の木が若くて元気でした。





来週から新年度のお仕事が始まります。それまでに健康になって頑張ろうと思います。


大谷資料館

2023-08-30 14:11:59 | 日記
夏休みの最後に栃木県の大谷資料館に行ってきました。
外気は35度ぐらいので階段を下るにつれて冷気が漂い、地下空間は14度でした。
折しも場内整備で杭を打つ音がしていました。地上では増音で聞かない音も、
とても良い余韻を残して響いていたのでここでコンサートが行われる意味がよくわかりました。







地上の光が温度差で靄がかかって見えてきれいでした。








まだまだ暑い日が続きますが今年の夏休みが終わろうとしています。


蓮根の花を見に行ってきました

2023-08-08 20:00:23 | 日記
毎日暑い日が続いています
土浦に蓮根の花を見に行ってきました。
蓮の花は大賀蓮がピンクできれいなのですが、蓮根の花はまた違った美しさがありました。
道の駅では夏野菜も美味しそうなものが沢山ありました。
久しぶりに自走の旅でした。