ペコのひとりごと

写真が趣味で旅行の写真や草花の写真を撮っています。

ヒゴタイ公園とブルービー

2023-08-12 13:54:16 | 旅行

昨日、産山村にあるヒゴタイ公園に行ってきました。

ヒゴタイ公園の入り口にヒゴタイのモニュメントがあります。

ちょっとわかりにくかったですね。入り口の向かって左側にあります。

入場料400円を払って入場です。

ヒゴタイの花は珍しい真丸な花です。

ちょうど一番上の花咲き始めたところですね。

だんだんと下のほうも咲いてきます。

満開になると毬のようになります。

ちょうど今は、ミソハギや

オミナエシや

カワラナデシコが咲いています。

ヒゴタイの写真を

これはまだ蕾です。蕾もかわいいです。

くじゅう連山をバックに

 

 

途中で盛んにシャッターを切ってる方がいまして話をしてみると、写真に詳しくて今、ブルービーがいますよと教えていただきました。

ブルービーはルリモンハナバチという名前で、めったに見られなくてこれを見ると幸せになれるといわれています。

私もここには何度か来ましたがまだ一度も見たことがありませんでした。

下のほうまで下ってヒゴタイの花を撮っているとそれらしき蜂を見つけました。

何枚か取りました。

本当にほかの鉢とは違って独特の青い色をしています。

この辺にはコオニユリやキスゲがあります。

キスゲは時期が少し遅いのと夕方から咲いて朝にはしぼむらしくて午後に行ったら咲いていませんでした。

少し上ったところで先ほどのかたと会いましたので写真を見てもらうとやはりブルービーだそうです。

帰り際にミソハギの花がたくさん咲いているところに来ましたら大勢のかたがしゃしんを撮っていました。

ここにもブルービーがいるようです。思ったよりも小さくてミツバチかそれより少し小さいくらいですので、忙しく動き回るとなかなかシャッターチャンスが来ません。でも何とか写すことができました。

少し丘の上に牛が草を食べていました。

少し切れていますが後ろの右の山が、登山客の多い久住山です。

その方とは事務所までいろいろと話しながら帰りました。

今は別府に住んでいるそうで鳥をよくとるそうです。また今度お会いした時にはまたよろしくお願いいたします。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道の駅巡り 熊本県北部 | トップ | 道の駅巡り 佐賀長崎編3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事