前回、悶絶しながら携帯を握り締めつつ投稿したわけだが
おかげさまで諸症状は治まり、ほぼ普通通りの生活に
戻ることが出来た。
ご心配をおかけして申し訳ないm(_ _)m
どうやらブドウ球菌が悪さをしたらしい。
喫食から3時間後くらいから発症し、激しい嘔吐と胃痛
そして38℃以下の発熱と下痢がおこるが
大抵は24時間以内に症状は治まる、というのが典型的な症状らしい。
今回私達は、全くその通りの症状に見舞われたのだが
それは宿泊したホテルの豪華料理にではなく
ホテルへの道すがらに食したドライブインの
“きのこ入りかき揚げそば”に当たったのが何よりも悔しい(`ε´)
だって舟盛のお刺身やウニ、アワビ、蟹汁に桜海老の釜飯
イカやホタテのステーキに和牛ステーキ、茶碗蒸しにメロン…
みんな私達の大好物なのに!!
気持ち悪くて全然たのしめないではないか~(-_-#)
それでも私はモッタイナイ病!?から少し箸をつけたが、
夫に至っては全く手を出せない。
まぁ、その直後に私はマーライオンと化したわけだから
手を出さなかった夫のほうが賢明だったのだけれど(^_^;)
いやぁ、あんなに簡単に口から食べ物が出てくるなんて…
というくらい、噴水化したのは生まれて初めての経験だ。
つわりの時よりもヒドイ吐気だった…
(とはいっても、私は妊娠初期でリタイアしたから
本当はもっと辛いと思うが)
でもどちらかといえば、吐気と前後してやってくる胃痛のほうが
強烈だったかもしれない。
夫は、痛さに唸り続ける私を見て「死んでしまうかも…」と
恐ろしさを感じたらしい(-o-;)
とにかく、今は大分良くなったが、しばらくかき揚げは
食べたくない。
それにしても、くいしんぼうの私達がご馳走を前にしても
全然食指が動かないことがあるなんて、信じられない!
少しくらい傷んでいても平気な、鋼鉄の胃袋の持ち主だと
思っていたのに…
まぁ、私達もニンゲンだったということですな(^_^;)←何が?
おかげさまで諸症状は治まり、ほぼ普通通りの生活に
戻ることが出来た。
ご心配をおかけして申し訳ないm(_ _)m
どうやらブドウ球菌が悪さをしたらしい。
喫食から3時間後くらいから発症し、激しい嘔吐と胃痛
そして38℃以下の発熱と下痢がおこるが
大抵は24時間以内に症状は治まる、というのが典型的な症状らしい。
今回私達は、全くその通りの症状に見舞われたのだが
それは宿泊したホテルの豪華料理にではなく
ホテルへの道すがらに食したドライブインの
“きのこ入りかき揚げそば”に当たったのが何よりも悔しい(`ε´)
だって舟盛のお刺身やウニ、アワビ、蟹汁に桜海老の釜飯
イカやホタテのステーキに和牛ステーキ、茶碗蒸しにメロン…
みんな私達の大好物なのに!!
気持ち悪くて全然たのしめないではないか~(-_-#)
それでも私はモッタイナイ病!?から少し箸をつけたが、
夫に至っては全く手を出せない。
まぁ、その直後に私はマーライオンと化したわけだから
手を出さなかった夫のほうが賢明だったのだけれど(^_^;)
いやぁ、あんなに簡単に口から食べ物が出てくるなんて…
というくらい、噴水化したのは生まれて初めての経験だ。
つわりの時よりもヒドイ吐気だった…
(とはいっても、私は妊娠初期でリタイアしたから
本当はもっと辛いと思うが)
でもどちらかといえば、吐気と前後してやってくる胃痛のほうが
強烈だったかもしれない。
夫は、痛さに唸り続ける私を見て「死んでしまうかも…」と
恐ろしさを感じたらしい(-o-;)
とにかく、今は大分良くなったが、しばらくかき揚げは
食べたくない。
それにしても、くいしんぼうの私達がご馳走を前にしても
全然食指が動かないことがあるなんて、信じられない!
少しくらい傷んでいても平気な、鋼鉄の胃袋の持ち主だと
思っていたのに…
まぁ、私達もニンゲンだったということですな(^_^;)←何が?
何よりです。
旅先で食中毒とは、
大変だったでしょう。
旅先での食中毒とは本当に大変でしたね。
大事にいたらなくて良かった!
でも不謹慎ながらマーライオンの比喩に笑ってしまいました(反省)
旅先での食中毒とは本当に大変でしたね。
大事にいたらなくて良かった!
でも不謹慎ながらマーライオンの比喩に笑ってしまいました(反省)
旅先での食中毒とは本当に大変でしたね。
大事にいたらなくて良かった!
でも不謹慎ながらマーライオンの比喩に笑ってしまいました(反省)
ごめんなさい~
こんにちは。
ご心配をおかけしましたが、
体調はもうすっかり良くなりました。
西伊豆に行って、どこも観光できずに
帰ってくるとは、思いもしませんでした
しかし、いつどこに落とし穴があるか
わからないものです。
とほほ・・・
こんにちは
本当にご心配をおかけしました
今はすっかり胃袋も元に戻り
ついでに体重も戻ってしまいました
もうマーライオンにはなりたくありませんが
吐きながら「おもしろい・・・」と
ふと思ってしまう自分がいました
ついでにネットでマーライオンの画像を検索して
確認したりして←アホ
とはいえ、自重しなければいけないなぁ、と
今回ばかりは痛感させられました。
はぁ~
せっかくの旅なのに、大変でしたね。
今はご無事で何よりです。
私達夫婦も鳥取砂丘へ1泊2日の旅行をした時、『砂丘卵』(←ゆで卵)で食中毒を経験。夫は症状が酷くて大変だったのを思い出しました。
食中毒、特に旅先では辛いですよね。
でも『きのこ入りかき揚げそば』の何が悪かったのかしら・・・。怖いなぁ~。
お大事に。
おはようございます
コメントありがとうございます
遊びに来てくださって、うれしいです!
ぱらちゃんさんも旅先での食中毒を
経験なさったのですか!?
卵の食中毒って、かなり苦しいでしょう?
大変でしたね。
私も今回は予期せぬことで、本当に参りました。
特に私たち夫婦は食いしん坊なので
楽しみにしていた伊豆の海の幸を堪能できなかったことが
とても残念でした。
ホント、かきあげそばの何が悪さをしたのかなぁ???
近いうちにもう一度伊豆を訪れ、
旅のやり直しをしたいなぁ、って思っています
鳥取砂丘も、いつか行ってみたいなぁ。