いつでもPARTY!

↓「このタイトルの意味は?」とよく聞かれますが、たいした意味はありません。身内から出たネタです。すいませんm(_ _)m

中国家族旅行~3日目~(後編)

2008年01月22日 | SATOKO
「豫園」をあちこち見学して、お昼ご飯をどこで食べようかということになり、ショウちゃんは6人ではいれそうな店を探し回っていた。私はといえば、アヤ、リエがどうしても食べたいという豫園内の「南翔饅頭店」という「小龍包」の店の行列に参加していた。とにかくすごい人気の店で30分から1時間待ちはあたりまえって聞いてたので、かなり覚悟していた。しばらく並んでいたが、ショウちゃんから連絡がはいり、食事できる店を見 . . . 本文を読む

中国家族旅行~3日目~(前編)

2008年01月16日 | SATOKO
あっというまに最終日。 ホテルのバイキングで朝食をすませたあと、荷物をまとめてロビー集合。 初日に空港まで迎えにきてくれた運転手さんが迎えに来てくれて(車が大きいので全員乗れる)出発。 まずは、「静安寺」へ。 三国時代にたてられたというので期待していったが、古い建物は一つもなく、しかも本殿建築中であまり厳かな気持ちにはならなかった。 こんな感じに、すぐ隣には近代的なビルや看板があって、しかも、工 . . . 本文を読む

中国家族旅行~2日目(後編)~

2008年01月13日 | SATOKO
「霊隠寺」を出て次に向かったのが、西湖十景のひとつ「花港観魚」 めちゃめちゃたくさんの鯉! 遠目に見ると池の水が赤いのか?って思うぐらいうじゃうじゃいる。 うっきょ~~!!観光客がえさをまいてるところは、もうぐちゃぐちゃ! こんな風景を眺めながら庭園を散歩。 なぜか鳩までうじゃうじゃ。 そしてお楽しみのお昼ご飯。 ペーターさんに案内してもらい鍋料理の店へ。 じゃじゃ . . . 本文を読む

中国家族旅行~2日目(前編)~

2008年01月10日 | SATOKO
朝起きて、まずはホテルのバイキングの朝食。 白人ファミリーも何組かいて、インターナショナルな雰囲気。種類がたくさんあってうれしい! 誰かのお皿を見て、「それどこにあった?私もとってこ」という感じでかなり往復した。よくわからない食べ物もちらほらあったが、どれもみんなおいしかった。 (ちょっと写真とる雰囲気じゃなかったんで写真なし) ロビーでペーターさん達と待ち合わせて「霊隠寺」へ向かう。 入り口 . . . 本文を読む

中国家族旅行~1日目~

2008年01月07日 | SATOKO
お正月休みに家族6人で中国に行ってきました。 朝4時半に起き、バタバタと車に荷物を詰んで(家族6人でスーツケース3個)戸締まり確認し、ゴンに別れを告げ出発。 久々の家族旅行、セントレアに近づくにつれテンションがあがってくる。 予約がいれてあった光駐車場に車を止め、送迎の車でセントレアまでのせてってもらう。 セントレアに到着して、まずは荷物をあずけチェックイン。その後、軽く朝ご飯を食べるため、セント . . . 本文を読む

あけましておめでとうございます!

2008年01月01日 | SATOKO
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年はどんな年にしたいか。 どんな私になりたいか。 まず仕事は先手先手をうって、あとからバタバタしないようにする。(これ、そうとうむずかしいです) 語学、英か中か韓かどれか一つ、挨拶、旅行会話くらいはできるようにする。(これもそうとうむずかしい) 体重を5㌔おとす(これはもっとも難しい!!) ベースギターで、ウルフルズの . . . 本文を読む