いつでもPARTY!

↓「このタイトルの意味は?」とよく聞かれますが、たいした意味はありません。身内から出たネタです。すいませんm(_ _)m

中国家族旅行~3日目~(後編)

2008年01月22日 | SATOKO
「豫園」をあちこち見学して、お昼ご飯をどこで食べようかということになり、ショウちゃんは6人ではいれそうな店を探し回っていた。私はといえば、アヤ、リエがどうしても食べたいという豫園内の「南翔饅頭店」という「小龍包」の店の行列に参加していた。とにかくすごい人気の店で30分から1時間待ちはあたりまえって聞いてたので、かなり覚悟していた。しばらく並んでいたが、ショウちゃんから連絡がはいり、食事できる店を見つけたというのでアヤ、リエを残してさっさと移動。
アヤ・リエはそのまま行列に並んで、小龍包GET。



厨房はこんな感じ。これでも、全然間に合わない。

やっと手にする事ができた「小龍包」おいしそ~~!!

熱々の小龍包を食べる、アヤ、リエ、ケン(水色の服の人の右っかわの三人)


私たちが入った店は「緑波廊」

エリザベス女王も来たというかなりすごそうな店だが、沢山観光客もいて、にぎやかな感じだった。でも、ボーイさんの気配りとか、料理の盛りつけ方とか、テーブルなんかはやっぱ高級感があった。

こんな感じ

テーブルをよく見ると・・

なんと金魚が・・。テーブル自体が大きな水槽になってる!
でも、水深が浅すぎて金魚たちはなんだか辛そうだった。

おなかも一杯になり、おみやげも買って、そろそろ空港へ。


さよなら、上海の街。


車で、龍陽路駅に向かう。
そう、そこは「上海磁浮列車」つまり「リニアモーターカー」の駅。
もうすぐ私は、人生初の時速431㌔を体感するのだ!
龍陽路駅から上海浦東国際空港まで、約30キロをたった7分間で走るというスピード、いったいどんな感じなのか??
わくわくしながらリニモに乗り込み、最高速度が出た瞬間をおさめようと、カメラをかまえる。
発車わずか30秒後にはすでに時速100㌔を越えている。時速表示の数字がみるみる変わっていく。400㌔を越えた!!よしシャッターチャンス!「いつでも来なさい!!」と気合いをいれたら、カメラの電池切れ!!
わ、わ、わ、わ~~と、携帯のカメラに変えてるうちにどんどん減速・・。

結局、こんな写真しかとれなかった・・・


・・・写真撮ることしか頭になかった私は、車窓の風景見てその速度を実感することもなく、リニモのすれ違い(なんと相対速度800㌔!)にも気づかず、ものすごーくもったいない事をしたわけです。

こういうのを見て疑似体験(悲しい・・)

あっというまのリニモで空港につき、あっというまの中国旅行が終わった。

私が初めて中国を訪れて感じた事は、人々がみんなものすごくパワフルだってこと。北京オリンピック、上海万博なんかの大きなイベントをひかえ、ビルも、マンションもがんがん建ててる。みんな忙しそうに働いてる。「景気がいい」とはこんな感じか?って感じ。コピー商品だろうがなんだろうが(コピーするならもうちょっとちゃんとしてよ!って思う物もたくさんある)売れればいいやって感じも、嫌みではなくほんとたくましい。そしておおらかだ。
だけど、大きなビル街のすぐ横に、貧民街のような掘っ立て小屋のような家もたってて、洗濯物なんかひらひら干してあって、地べたに座り込んで何かを売ってる人達もいて。そんな家がどんどん壊されて、その人達はいったいどうなってしまうんだろう?って思った。貧富の差が激しいとは聞いていたが、ピカピカの外車が通り過ぎる横で、空き缶もって物乞いしてる人やゴミ箱あさってる人がたくさんいて、そのギャップには驚いた。
冷静に見てる人は、上海万博が終わったら、中国は日本の「バブル」のようにはじけて経済面で大変な時代がくるんじゃないかって言ってる。
どうかそんな事にならないで欲しい。
いつまでも元気な中国でいて欲しいなぁと思う。

今回私が訪れたのは、中国のほんの一部なんだけど、まだまだ見たことないすばらしい場所がほんとうに沢山あって、またいつか訪れてみたいと思う。

久しぶりの家族そろっての旅行、すごく楽しかった。
子供達はいつのまにかなんでも自分でできるようになってて、ほんと大きくなったなぁって思った。
昔は旅行にいったら遅くまでおきて騒いでいたのに、歩き回ってくたくたに疲れちゃって、夜すぐねちゃうとこで、年齢を実感した。
その場所に足を運んで、ちゃんと自分の目で見ないと、本当のすばらしさはわからないんだって事がわかった。
まだまだ食べた事がないおいしい物がたくさんあって、これからももっと色々どんどん食べて見ようと思った。
やっぱりビールは冷えていた方がおいしいと思った。
中国語が話せたらいいなぁって思った。

セントレアから車に乗って、家についたら、ほんと疲れがどっと出て、座り込んでしまった。でも、やっぱり我が家はいいなぁ、日本はいいなぁって思った。

長々と旅行記書いてきましたが、これで終わりです。おつきあいありがとうございました。また、今度どこかに行ったらUPしますのでこれに懲りず見て下さいね。

最後に、今回の旅行の間、ゴンの散歩やご飯の世話をしてくれたT君そしてご家族の皆さん、ほんとにありがとう!!おかげでゴンのこと気にせず楽しい旅行ができました。すごーく感謝しています。
また、よろしく!(「ええっ!?」←T君の声)





















最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (satoshi-k)
2008-01-25 21:29:41
いやいや、楽しい旅行記でした。自分も言ってみたくなりました・・が・・いかんせん飛行機が嫌いなのでだめですね。
返信する
Unknown (はるか)
2008-01-25 21:42:41
旅行って非日常だから、子どもの成長をほんと、感じますよね。ふだんは鈍感になっちゃってるのかなあ。。。うちも大きくなったあ、って思ったのと、家族の絆を確かめられた、かも。

それにしても美味しそうな、小龍包!
返信する
Unknown (やっち)
2008-01-26 22:35:53
また…ですか?ナンテ お役に立ててよかったです。
散歩は、Tの弟でお調子者のKたがゴンと走り回ってどっちが犬?状態で、最後は主人も参加して「大人の威厳を見せてきた!」とか。結構楽しんでましたよ。
ゴンも ご主人様不在でも 快食快便でお世話係のTもほっとしていました。あと、をありがとう。
返信する
おわっちゃいました・・ (satoko)
2008-01-29 09:11:41
楽しみにしてる事は、ほんとあっというまに終わっちゃいますね。
正月早々にリフレッシュできたので、また一年がんばらねば!!

やっちさん
ほんとありがとねぇ。
ゴンもT君にすっかりなついたでしょうねぇ。
Kた、なんか目に浮かんで笑えます。Nちゃん手伝ってもらって申し訳ない。
また よろしく!!(←おいっ!)
返信する

コメントを投稿