ゆっくり一人歩き

いわゆる良い物ってどんなものだろう?考えるより、国宝を見るのが早いでしょう!国宝をゆっくり自分の目で見て廻ろう!

萩の寺

2008-07-06 00:40:03 | 阪急沿線西国七福神
阪急沿線西国七福神に行って来ました!
日焼けで腕が真っ赤ですww

まず最初は曽根にある萩の寺へ



住宅街の真ん中で太い道路に面していないので、とても静かな所です。



歴史のある寺らしいですが、大正時代にこの地に移ったらしく、建物は新しいものです。

新西国の霊場にもなっていますが、今回は七福神巡りなので、毘沙門さまを探しました。



目指す毘沙門さまは境内を進んで行った一番奥の本堂におられました。といっても中に入れなかったし、秘仏らしいので本当に本堂におられたかどうかは定かではありませんww
大福帳の由緒によると、ここの毘沙門さまは、なんでもペリー来航時に仁孝天皇の勅許により彫られたものらしい・・・大河ドラマを見ている人にはちょっとだけタイムリー?


↑それでも本堂前には、ちゃんと七福神のレリーフもありました!


↑常勝石
この石も勝利を祈願するといいらしい・・・


↑キリシタン灯籠

これ普通にキリシタン灯籠と呼ばれていますが、本来は織部灯籠では・・・本当にキリシタンと関係のありそうな場所では見ないし、たいていは庭の片隅にあって大事にされているというよりは置いてあるだけといった感じ・・・キリシタンとは何の関係も無く、桃山時代の小型の灯籠の流行の形だという説に賛成です。

萩の寺は歴史の古いお寺なので、仏像を含めて面白そうな寺宝があるのですが、普段は公開していないのが残念です!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七福神巡り | トップ | 圓満寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

阪急沿線西国七福神」カテゴリの最新記事