「ラフ」とは、私が敬愛するあだち充先生の青春水泳漫画。
あだち作品で一番好き。
主人公の大和圭介は私が理想とする男性。
将来の息子の名前は圭介にすると決めているくらい好き。
寮生、恒例のデートのとき、じゃんけん弱いけど、
ひよこを欲しがる二ノ宮亜美のために、
じゃんけんをしてあげるさりげない優しさ。
そういう照れ隠しのような性格がかわいい。
あだち作品においては独特の言い回しが多いが、
その中でもとりわけ好きなのが「あんにゃろ~」。
そのときの口や眉毛の動きが好き。
あっさり自由形から平泳ぎに転向するあっけらかんとした部分も含め、
勝負に対する姿勢、せつない顔、亜美に対するまっすぐな想い。
大和圭介のすべてが好き。
野球部・緒方くんのエピソードは泣ける。
リメークブームなんだから、「タッチ」が映画化されたのだから、
ぜひとも「ラフ」も実写してほしい。
キャストも考えてみた
大和圭介 :瑛太
二ノ宮亜美:私
中西弘樹 :坂口憲二かオダギリジョー
小柳かおり:蒼井優
大和の父 :小日向文世
主題歌はゆずかレミオロメンか・・・奥田民生か・・・男性の方がいい。
さらりとしたポップロック。Singer Songerもいいよねッ
自分が好きなものばっかりやん。ていうか二ノ宮亜美の件ですが・・。
的確な女優さんが頭をよぎらなかったので。
近いのは田中麗奈かな~。田中麗奈の目力で、
最初の方の険悪な仲のときは合うと思うけど
ラブモードに入ったときに、にらんでいるような鋭さがあるからなーー。
時代錯誤していいなら演技力や存在感はいまのままで、年齢だけ高校生の深津絵里。
蒼井優は、黒いときの蒼井優で(笑)
坂口憲二は明るさをグッと押さえ、
オダギリジョーは影の部分を取っ払って明るめ。
大和圭介は、私が瑛太ファンということを抜きにしても、彼しかいないでしょう。
ウォーターボーイズやってたころの髪型も通じる部分がある。
せつない顔やいたずらっぽい顔や「あんにゃろ~」て顔の表現は、彼にしかできない。
瑛太の遠い目が、海でおぼれた亜美を助ける中西弘樹との勝負に負け、浜辺で
立ち尽くす原作の大和圭介を彷彿させる。
そのシーンが真っ先に浮かんだ。
てことで関係者の方、このページ見られたら、私のことも含めて検討してください(笑)
みんなの希望キャストもお待ちしておりまーす
今日の音楽:「南風」レミオロメン
あだち作品で一番好き。
主人公の大和圭介は私が理想とする男性。
将来の息子の名前は圭介にすると決めているくらい好き。
寮生、恒例のデートのとき、じゃんけん弱いけど、
ひよこを欲しがる二ノ宮亜美のために、
じゃんけんをしてあげるさりげない優しさ。
そういう照れ隠しのような性格がかわいい。
あだち作品においては独特の言い回しが多いが、
その中でもとりわけ好きなのが「あんにゃろ~」。
そのときの口や眉毛の動きが好き。
あっさり自由形から平泳ぎに転向するあっけらかんとした部分も含め、
勝負に対する姿勢、せつない顔、亜美に対するまっすぐな想い。
大和圭介のすべてが好き。
野球部・緒方くんのエピソードは泣ける。
リメークブームなんだから、「タッチ」が映画化されたのだから、
ぜひとも「ラフ」も実写してほしい。
キャストも考えてみた
大和圭介 :瑛太
二ノ宮亜美:私
中西弘樹 :坂口憲二かオダギリジョー
小柳かおり:蒼井優
大和の父 :小日向文世
主題歌はゆずかレミオロメンか・・・奥田民生か・・・男性の方がいい。
さらりとしたポップロック。Singer Songerもいいよねッ
自分が好きなものばっかりやん。ていうか二ノ宮亜美の件ですが・・。
的確な女優さんが頭をよぎらなかったので。
近いのは田中麗奈かな~。田中麗奈の目力で、
最初の方の険悪な仲のときは合うと思うけど
ラブモードに入ったときに、にらんでいるような鋭さがあるからなーー。
時代錯誤していいなら演技力や存在感はいまのままで、年齢だけ高校生の深津絵里。
蒼井優は、黒いときの蒼井優で(笑)
坂口憲二は明るさをグッと押さえ、
オダギリジョーは影の部分を取っ払って明るめ。
大和圭介は、私が瑛太ファンということを抜きにしても、彼しかいないでしょう。
ウォーターボーイズやってたころの髪型も通じる部分がある。
せつない顔やいたずらっぽい顔や「あんにゃろ~」て顔の表現は、彼にしかできない。
瑛太の遠い目が、海でおぼれた亜美を助ける中西弘樹との勝負に負け、浜辺で
立ち尽くす原作の大和圭介を彷彿させる。
そのシーンが真っ先に浮かんだ。
てことで関係者の方、このページ見られたら、私のことも含めて検討してください(笑)
みんなの希望キャストもお待ちしておりまーす

今日の音楽:「南風」レミオロメン