
昨日・・・、gooのニュースでロビン・ウィリアムスが亡くなったという記事を読んでびっくり。俳優で63歳っていうと、円熟味にさらに磨きがかかっていぶし銀の色を醸し出す年齢だと思うし、昨今はあまり映画は見ていないけど、好きな俳優の一人でもあったので、心にちょっと、ポッカリ穴があいたようになっちゃった。今日の記事には、首吊り自殺で左手首に切り傷もあった事が書かれているけど、かつてスクリーンで観たロビンのイメージとはかけ離れてるのが、余計に心に、重くのしかかってくるような感じだなぁ・・・(遠い目)スタンダップコメディアンから映画界に飛び込んだロビン・ウィリアムスだし、当然ながら出演した映画にはコメディが多いからねぇ。上の画像は、知らない人には全く関係ないと思うだろうけど、1986年にバーブラ・ストライサンドが自宅に著名人を呼んで行ったLIVE・・・onevoice・・・のオープニングをロビン・ウィリアムスが務めてるんだよねぇ。ちょうど売れっ子俳優になった頃で、有名人を前にしてちょっと緊張の面持ちをしていたのを真っ先に思い浮かべたので載せました。
さて、ネット配信でも多くの記事が出ていて、出演/主演した映画の代表作が書かれているけど、男女と年齢層で心に残る映画はけっこう違ってくると思う。記事を見ると、・・・今を生きる・・・、・・・グッドウィルハンティング・・・、・・・ミセスダウト・・・あたりの記述が多いけど、levieにはやっぱり・・・ガープの世界・・・がベスト1だな~。←ジョン・アービング原作
アニメを実写化した・・・ポパイ・・・の次に主演した2作目の映画出演で、大柄のおかまを演じきったジョン・リスゴーと、やはり映画2作目で大役を射止めて大ブレイクしていったグレン・クローズと共演してて、個人的に濃厚な見ごたえがあった。これはコメディではなくてシリアスな物語だけど、後にロビンが俳優として大成功をする布石になっていると思う。

その他で好きな作品を挙げると、・・・レナードの朝・・・、・・・フィッシャー・キング・・・、・・・ジュマンジ・・・、・・・バードケージ・・・あたりかなぁ。近作の出演作だと、・・・ナイトミュージアム・・・くらいしか観てないや(爆)←もう7年も前か・・・(苦笑)
これらの作品だけでも、ロビン・ウィリアムスが笑っている顔しか思い出せないよ~(微笑)レナードの朝はちょっと毛色が違うけどねぇ。あの頃は出演する俳優で観る映画を選んでいたっけな~。←懐かしい思い出です(爆)
と、個人的はもう一つ好きなのがあって、・・・TOYS・・・です。これはロビンが主演でピーターパンを演じた・・・フック・・・にもちょっと通じるモノがあるかな~。大人になりきれない、少年の心を持ったままの大人を演じた作品で、作品自体は後半がちょっと微妙なんだけど、映像の魔術と言える映像美が秀逸なんだよねぇ。

最も好きなのが、拾い画像のこのちょっと後なんだ~。スワンだったかな??このベットに寝ているのがロボットで妹役を好演したジョーン・キューザックです。(アルファベットのスペル的にはジョアンかな??)上からフタが下りてきて部屋の電気が消え、スワンのベットが煌々と←この字でいいのかなぁ??(爆)→灯りを醸し出すシーンが最高だった!!
これ以外にもセットの色使いには目を奪われたし、視覚トリックも面白かったし、ラストで流れてきたアニー・レノックスの優しく包み込むような・・・NO MORE I LOVE YOUS・・・の歌唱に酔いしれて、いい気分で映画館を出たのを思い出した!!
なんだか観たくなってきちゃったな~。CATVの映画チャンネルで放送してくれないかな~。
今日は休みをもらってネットカフェに来てるんだけど、ローレン・バコールが亡くなった記事もあって、またびっくり。
出演している映画で観た事あるのは・・・The Mirror Has Two Faces :マンハッタンラプソディ・・・だけだから多くは語れないんだけど、あらら、またもバーブラ繋がりだなぁ。あっ、違う、・・・プレタポルテ・・・は観たな~。
ちょっと強持ての人だな~っていう印象しかなかったけど、マンハッタン・・・を観て、存在感が深くて凄いなぁって思ったのを今でも覚えている。確かゴールデングローブ助演女優賞を獲ってるはず。

ってわけで、お二人の冥福を謹んで祈りたいと思います。
さて、ネット配信でも多くの記事が出ていて、出演/主演した映画の代表作が書かれているけど、男女と年齢層で心に残る映画はけっこう違ってくると思う。記事を見ると、・・・今を生きる・・・、・・・グッドウィルハンティング・・・、・・・ミセスダウト・・・あたりの記述が多いけど、levieにはやっぱり・・・ガープの世界・・・がベスト1だな~。←ジョン・アービング原作
アニメを実写化した・・・ポパイ・・・の次に主演した2作目の映画出演で、大柄のおかまを演じきったジョン・リスゴーと、やはり映画2作目で大役を射止めて大ブレイクしていったグレン・クローズと共演してて、個人的に濃厚な見ごたえがあった。これはコメディではなくてシリアスな物語だけど、後にロビンが俳優として大成功をする布石になっていると思う。

その他で好きな作品を挙げると、・・・レナードの朝・・・、・・・フィッシャー・キング・・・、・・・ジュマンジ・・・、・・・バードケージ・・・あたりかなぁ。近作の出演作だと、・・・ナイトミュージアム・・・くらいしか観てないや(爆)←もう7年も前か・・・(苦笑)
これらの作品だけでも、ロビン・ウィリアムスが笑っている顔しか思い出せないよ~(微笑)レナードの朝はちょっと毛色が違うけどねぇ。あの頃は出演する俳優で観る映画を選んでいたっけな~。←懐かしい思い出です(爆)
と、個人的はもう一つ好きなのがあって、・・・TOYS・・・です。これはロビンが主演でピーターパンを演じた・・・フック・・・にもちょっと通じるモノがあるかな~。大人になりきれない、少年の心を持ったままの大人を演じた作品で、作品自体は後半がちょっと微妙なんだけど、映像の魔術と言える映像美が秀逸なんだよねぇ。

最も好きなのが、拾い画像のこのちょっと後なんだ~。スワンだったかな??このベットに寝ているのがロボットで妹役を好演したジョーン・キューザックです。(アルファベットのスペル的にはジョアンかな??)上からフタが下りてきて部屋の電気が消え、スワンのベットが煌々と←この字でいいのかなぁ??(爆)→灯りを醸し出すシーンが最高だった!!
これ以外にもセットの色使いには目を奪われたし、視覚トリックも面白かったし、ラストで流れてきたアニー・レノックスの優しく包み込むような・・・NO MORE I LOVE YOUS・・・の歌唱に酔いしれて、いい気分で映画館を出たのを思い出した!!
なんだか観たくなってきちゃったな~。CATVの映画チャンネルで放送してくれないかな~。
今日は休みをもらってネットカフェに来てるんだけど、ローレン・バコールが亡くなった記事もあって、またびっくり。
出演している映画で観た事あるのは・・・The Mirror Has Two Faces :マンハッタンラプソディ・・・だけだから多くは語れないんだけど、あらら、またもバーブラ繋がりだなぁ。あっ、違う、・・・プレタポルテ・・・は観たな~。
ちょっと強持ての人だな~っていう印象しかなかったけど、マンハッタン・・・を観て、存在感が深くて凄いなぁって思ったのを今でも覚えている。確かゴールデングローブ助演女優賞を獲ってるはず。

ってわけで、お二人の冥福を謹んで祈りたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます