
今日の昼頃は35℃くらいで暑かったけど…、夕方から夜にかけては大気が不安定で??関東/東京に線状降水帯が発生する??という予報が出ているとワイドショーで言ってたかな??…。発生を予想するのは非常に難しいって何年か前には言ってたのに、予測出来るようになったんか??なんかおかしくない??、気象庁にHAARPで…降水帯…を作る予定だと連絡済みで、TV各局にも情報が流されているのでは??。そういえば、関東ってまだ梅雨明けはしてないんだよね??…、きっと明日のワイドショーで東京の豪雨の模様を取り上げるだろうけど、今日のあの異常な豪雨をどう説明するかね??…。ディープステートの嫌がらせで妨害で悪足掻きなのか??、ホワイトハット/アライアンス軍の水攻めの大掃除だったのか??…。それは誰にも分らないけど、間違いなく自然現象の“豪雨”じゃないんじゃないの??っとlevieは思う。昼過ぎは青い空に雲がポツポツで、雨が降りそうな空ではなかったけどなぁ。で、13時前だったかなぁ??傘も持たずに府中のスーパーへ買い物に行ったんだけど、帰ろうとした15時頃の空は雲が一気に増えていて、青空が減っていた…。まだグレーは少なくて、都心方向には青い空と入道雲??が見え、西の空にも青空はまだあった。
我が家近辺で雨が降り出したのは17時を過ぎてからだったかな??、最初はポツポツで18時を過ぎたら大粒の雨が落ちるようになって、半前には滝のような雨に変わった。屋根やベランダに叩きつけるような雨は久しぶりかも…。けっこう長い間豪雨が続いた気がするな。1時間経った頃でも大雨という感じの降り方だったと思う。我が家の周囲は道路が川のようになる事はないけど、杉並や渋谷、大田区??あたりは凄かったみたいだね…。
↑トップ画像↑19時の雨雲ズーム…。この時間帯の渋谷の様子をNHKで映してたな。で、その直後にYahoo!で鉄道の運行情報を見てみたら…、ありゃありゃ、軒並み大雨で遅延してるようで…。リアルタイム京王線情報を見たら、中央線が人身事故で上下ストップで、小田急も運転見合わせになってて、京王も井の頭線が渋谷と永福町で運転見合わせで…、京王線の新宿駅は地獄だったみたい…。
↑一部をスクショ↑、まぁ京王に集中してしまうのは当然の結果だけど、京王が遅延のみでよかったねぇ…、これで京王でも人身が発生したり架線が切れて運転見合わせになっていたら…、中野渋谷、杉並世田谷、武蔵野三鷹、調布狛江、府中~立川~八王子~多摩…、川崎市多摩区~町田…、広い範囲で全滅状態だったね。
21時現在で運転見合わせは解消はされたみたいで、雨は…、川崎市~横浜市ではまだ強いようだけど…、我が家近隣はやんできた感じ。そして22時前には雨雲は東京湾/相模湾へ抜けたようだ。
雨が降ったおかげで、エアコンの除湿だけでもダイニングはかなり涼しく過ごしやすくなった(微笑)まだ昼間っからエアコンガンガンはしてない我が家で、1Fは、エアコンは8畳の和室にしかないけど、6畳の和室を挟んだダイニングキッチンにも除湿の涼しさは届くんだよね。扇風機を回しておけば…。両親の介護生活中もそれで真夏は凌げて来た(微笑)夕方は、ダイニングの南側の窓を網戸にしとけば、そこそこ涼しい風が入ってきたりもするし~。←今夜は快適に寝れそうだな~(微笑)
まぁ暑い日もあるし、夕方でも生暖かい風の日もあるけどね…。それにしても、天気っていったいどうなってんのかね??。晴れも雨も台風も、操作する事は…可能だ…って投稿は検索すれば出てくるけど…。もし操作だったとしたら何の為に…線状降水帯…を作り出すのかね??自然災害を起こす??、農産物にダメージを与える??、単に首都圏機能を麻痺させて、他の大きな法案や事象から目を逸らす為??。国民のほとんどは天候操作だなんて思わないだろうし、雨じゃしょうがない、電車の遅延は仕方ない、って思うだろうけど…、少なからずの被害には遭うわけじゃん??、土砂災害や停電なんかも発生する事があるじゃん??…。
人災、故意に起こされたモノだとしたらどう思う??、誰が起こしてるんだと思う??…。先日のテキサスの豪雨の方が何倍も酷い事になってるけどさ、近年はそうした…豪雨…と大洪水が世界中で発生している事をどう考える??…。な~んかキナ臭い感じがしてこない??。かつて九州では毎夏に水不足だった事もあるじゃん??、東京でも利根川水系のダムで水がないとか、暑いのに節電ってあったけど、ここ数年そんな話は聞かないよね…、年々暑さが増してる中で、なぜその話が消えたんだ??…。
…世の中おかしな事ばかりだよ…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます