goo blog サービス終了のお知らせ 

When I Dream

~気侭な戯言日記~

献血者のHIV陽性が増加

2008-01-23 23:20:30 | 医療/介護/病院ネタ
血液製剤での“感染”が問題になったのは・・・HIV・・・だったよねぇ。それまでは非加熱で生成されていたけど、問題になってからは・・・加熱したり照射処理をするようになって、安全性が確保されたような感じになったよね~。HIVの感染の危険に関しては、前々から言われている事だし、HIVの母子感染についても、知っている人は多いと思う。近年では、薬害肝炎が報道で大きく取り上げられるようになったし・・・血液感染の危険という事が・・・普段は病院とは無縁の、健康な人にも知らしめる事にもなったと・・・levieは思いたい。けど・・・自分には関係がない、って思う人ばっかりなんだろうなぁ。“血液は非常に汚いもの”として、日頃から意識して注意しているのは、医療従事者くらいなもんだよなぁ・・・。

今日の記事に、昨年度に献血した人のうち・・・“ エイズウイルス(HIV)陽性者と判明した人が102人と過去最多になった”・・・というモノがあったんだけど、記事によると・・・2007年度の献血件数は493万9548件で、10万件あたりのHIV陽性の割合は、2.065件で、1986年の調査開始以来の最多を記録したそうで、HIV抗体検査で陽性だったのは102件で、2006年の8件から15件に増加して、過去最多だった2004年の92件を上回ったそうだ。都道府県別では・・・大阪が最多の26人で、次いで東京が17人、千葉が6人だって・・・。
もしも・・・自分が感染していると解っていたら献血なんてしないよねぇ。もしも過去3ヶ月か半年か1年か・・・身に覚えのあるような行為をしたら献血なんて出来ないでしょ?
知ってる人は知っていると思うけど、エイズウィルスは潜伏期間が長いんだから。

HIVの抗体は・・・感染直後だと検出しにくいもので、日赤では“抗体検査”の他に、より精密な遺伝子検査で確認してるどうだけど、その遺伝子検査でしか判明しなかった“献血”が・・・昨年度は6件もあったんだそう。これだけを考えると・・・
出会い系サイトで知りあって、都合のいい“身体の関係”になった後に・・・性感染症などを心配して、軽い気持ちで献血する人もいるんじゃないかと思えるなぁ。
献血する時に希望すれば・・・“B型肝炎、C型肝炎、梅毒”・・・などを検査してくれるし。
GAYの人もヘテロの人も・・・年齢も男女も問わず・・・そんな人がいるって事だろうなぁ。
そう言う人の中に、HIVに感染してしまった人がいるという事なんだろうと思う。
性感染症の検査で病院に行くのが恥ずかしいって事なのかなぁ??
↑levieの勝手な解釈です↑HIV検査の結果は教えてはくれないんだよ

血液はさ~、オペなどで必要としている人がいるんだから、血液製剤を作る為に必要としているんだから、献血って・・・血液感染していなくて、体が丈夫で健康な人が行うものであって、検査目当てになんてして欲しくないよ~病気が心配なら病院に行けばいいじゃん。
↑levieの勝手な解釈です(爆)↑他人の命に関わる大事なものなんだから

日赤もサイトで言ってるよ~・・・「感染直後は検査をすり抜けて輸血で感染してしまう恐れがあるから、検査目的の献血はやめてほしい」・・・って。←特にHIVを指している

2007年11月の記事を一応書いておくと・・・
7/2~9/30に新たに報告されたエイズウイルス(HIV)感染者は274人いて、そのうち男性が254人で、女性が20人で、エイズ患者は114人で、そのうち男性が101人で、女性は13人らしい。一見・・・低い数字のように感じちゃうかもしれないけど、“新たに報告された数”だから、実際にはもっともっと多いはず。身に覚えがあっても、潜伏期間が長いし、あまり気にしていない人もいるだろうし、検査しに行かない人もいるだろうから。
その記事のコメントで・・・厚生労働省エイズ動向委員会委員長の岩本愛吉・東大医科学研究所教授は・・・「検査の普及が感染者の報告増につながっているが、感染そのものの増加にも歯止めが掛かっていない。感染予防の意識が行き届いていない」・・・と言ってます。

ん~と~10年くらい前に、腎臓/泌尿器系のDRが言ってたけど・・・
“外来患者も入院患者も、HIVは凄く増えてる・・・あんなに(感染者数が)少ないわけがないと思う。実際にはあの数字の・・・倍はいると俺は思っているし、数年後には爆発的に増えてるかもね~潜在的に・・・”って言ってたのを思いだした。

献血しようと思う人が大勢いるのも事実で、そのおかげで多くの人の命が救われているのも事実なんだから、・・・“もしかして感染しちゃったかなぁ??”・・・なんて、軽い気持ちで献血しに行かないでもらいたいものです。もしもHIVか何かに感染してたら、それがムダになっちゃうんだから、感染が心配なら病院に行って。採血なんて、20ccもあれば基本の生化学から、免疫やウィルスや血型まで調べられるんだから。HIVだって検査してくれるよ~
ってわけで、日赤のHPを張っておきます→こちら

軽い気持ちで献血に行く前に、よく読んでよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビンラディンの息子 | トップ | 入院2日前 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。