goo blog サービス終了のお知らせ 

ポンコツおじさん

年を重ねるたびにポンコツになる、おじさんの色々な身の回りの出来事を話題としてblogします🤡 (不定期、気分次第の投稿)

ドライブレコーダー開封の儀②(KENWOOD DRV-340)

2019年06月01日 | jokerさんの写真館
こちらの下記写真が嫁の車に
装着する
『KENWOOD DRV-340』
15980円(税別)の
ドライブレコーダーです。

こちらはフルハイビジョンカメラで
200万画素で記録されるので
映像が綺麗に写ります。
また、この商品は何かあったら
本体で再生が出来て閲覧出来るので
その場で証拠が解明出来ます。

その為、日常生活などの買い物だの
子供の送迎だの嫁の車を
多く使用するので何かあった場合
すぐ再生が出来て
証拠が解明されるものが良いと
こちらを購入しました。






いざ開封❗


何ともシンプルな内容ですね😄





SDカードが付属していました。



やはり嫁もドライブレコーダーを
装着しているせいか
証拠が記録されてしまうので
運転には気をつけ安全運転を
心掛けているようです。

ドライブレコーダー開封の儀①(ユピテルDRY-8500D)

2019年06月01日 | jokerさんの写真館
最近ニュースで車の事故の事が
多く報道されていますが
一番多い事故として
お年寄りのアクセルとブレーキの
踏み間違えが目立ちます。

間違えてしまうのは人間だれでも
間違えるので仕方ないことですが
最悪なのが『覚えていない』
『記憶にない』『気が付かなかった』
『今、お金を出すからナッシングに
して欲しい』
これ一番最悪です❗
刑を軽くするための
魔法の言葉ですか?

被害者にとっては
とても残念で悲しい言葉にしか
聞こえませし😢怒り心頭です。

ではこれらの言い逃れを
されないように回避するには
やはり個人でドライブレコーダーを
装着して記録し
被害に遭ったときや
加害者になったとき
交差点内を黄色で侵入したか?
信号無視か?
警察官の取り締まりや
交差点内で事故になったとき
様々な結果に対しての
『論より証拠』とし
身の潔白がドライブレコーダーの
記録で
証拠が解明されます。

その為に自分と嫁の車に装着を
考え
今回、下記写真の
ドライブレコーダー2個を2種類
購入しました。

下記写真の上側のモデルが
『yupiteru DRY-8500D』
25700円(税別)と
下段モデルが
『KENWOOD DRV-340』
15980円(税別)です。



こちらの『yupitel 』の商品は
jokerのミニバンで装着します。
何かとjokerの車で遠出をするときは
下道で知らない土地を走ったときや
高速道路を走る際に渋滞時で
後ろからの追突や煽り運転を
されたとき
この2カメラで前後の記録が
可能なのでこちらのタイプに
しました。








何と言っても後ろからの
9㍍ロングケーブルなので
ミニバンにも対応です。
でも実際、出来る限り見えないように
配線したので長さがギリギリで
危うかったです。





いざ開封❗





下記写真向かって右側が
フロントカメラで
左側がバックカメラです。
両方供にフルハイビジョンカメラで
200万画素で記録されるので
結構鮮明に映像が記録され
画質も綺麗に写ります。










実際に装着して車を走らせましたが
まずは何かあった場合に証拠が
記録されるという安心感が
ありました。
そして記録されているので
自分自身の運転も慎重になり
安全運転も自然となり
とても良いことだと思いました

この調子で無事故、無違反を
心掛けます。




ライコランド伊勢崎店にホワイトベース二宮氏来店

2019年03月17日 | jokerさんの写真館
2019.03.15(金)に
ライコランド伊勢崎店が
リューアルオープンし本日三日目の
イベント最終日の17日(日)です。



日曜日ということで他県からの
バイカーさん達が来店し
店先の駐車場は車が数台と
ほぼバイクで80台近くのバイクが
駐車され満車でした。
店先に駐車出来ないバイクは
他の駐車場に駐車させられ
かなりバイクが駐車していました。



店外の北側のブースに物品販売の
ブースが設けられ
YouTuberでもある
ホワイトベースの二宮氏の
オリジナル商品が販売されて
いました。



かなりの人集りでオリジナル商品を
買い求めるお客さんで
いっぱいでした。



オリジナル商品はTシャツ、
薄手と厚手のパーカー、キーホルダー、
タオル、サングラス、レターカード等が
販売されておりました。
他にもあったようですが確認
出来ませんでした。



シャッターチャンスを覗い
人集りが割れたところで
シャッターを切りました。



ホワイトベース二宮氏の
YouTubeはチャンネル登録をして
よく拝見していますが
実際本人を拝見して
普通のひとであり女性ばかり話
掛けていたので『男は誰でも
女性好きなんだな~』という
印象が強かったです。





今回の物品販売の様子や
ライコランド伊勢崎店の様子など
ホワイトベースの二宮氏は
YouTubeにアップするか
分からないけどアップされていたら
拝見したいと思います。

Canon IXY 650 開封の儀

2019年01月20日 | jokerさんの写真館
今回、『CANON IXY 650 』を
購入しました。
バックに入れ、お出掛け用にと
軽量なコンパクトカメラを
購入しました。
スマフォのカメラでも良いのですが
撮影をしている内に気が付かず
バッテリーも減り
真夏日になるとスマフォ本体が熱を持ち
冷えるまで使えなくなるので
何かと不便な経験もあり今回の購入に
至りました。

他にもカメラは保有していますが
そちらはバックに入れていても
重くて肩がこり、疲れるので
使えません。


購入したカメラは前から
狙っていたカメラで
近所の電気店の店員さんと話をしていて
諦めない値段交渉で話が折り合ったので
激安価格で手に入り嬉しかったです。

こちらのカメラは
2020万画素で撮影が出来て
スマフォと変わりなく使用出来ます。
Wi-Fiでこのカメラとスマフォやタブレット、他のカメラ、パソコンまで
通信が出来て画像送信が楽に出来ます。
またフルハイビジョン動画撮影も
出来るので利便性は良いです。







箱も昔のと違ってかなりコンパクトに
なっており驚きました。








箱の中の詳細は下記写真の内容です。



平成の最後と新世紀を
このカメラで撮影をして
joker のブログを盛り上げて行きます。

ヘルメットシールド購入 開封の義

2018年09月12日 | jokerさんの写真館
3年半使用したヘルメットシールドの『クリアミラー』です。
シールドの上部分が
太陽からの紫外線や雨、風などの
ダメージで外側が劣化しキズが付き
内側にも細かいキズや
薄い保護膜が剥げ
走行中、光の加減で視界がとても悪く
暗いトンネルや夕日が沈む
夕暮れ闇などは
とても見えづらくなって不快感が増し
3年半も使用したので
そろそろ買い換え時だと思い
購入に至りました。

シールド無しも考えましたが
経験上バイクの走行中、カナブンや
蛾(が)、飛石などで顔面に当たったら
激痛することは間違いないですから
シールド無しは危険です。




上部分劣化ヒドい↓↓↓



使用しているヘルメットは
『リード工業Barton (バートン)』
と言うメーカーのもので
このメーカー専用の
シールドでなければ形体が合わないので
今回購入した物になります。

そしてシールド色も全6色あり
その中から色を選ぶ形式になります。
ちなみに自分で加工が出来る人なら
その限りではありません。




今回また同じ『クリアミラー』では
ヘルメットに飽きてしまうので
気分を変えて
『オレンジ』をチョイスして
みました。
今まで使用していた物よりは
クリアなので夜間の走行も
視界良好ですね👍






UV-CUTが施(ほどこ)されているので
肌に有害な紫外線を約90%カットされ
HARD CORT はシールドの表面加工で
キズ付きが低減され、しばらくの間は
安心ですが年月が経過すれば
また劣化し今度はヘルメット本体ごと
購入になるかと思います。



前のシールドと交換し装着しました。


オレンジ色で薄い分、相手側から顔が
丸見えだから昼間はこれに
サングラスを掛けて
夜間はサングラスを外して
運転しようと思います。



ヘルメットの黒色にシールドの
オレンジ色がマッチしていると
思います。
個人差はありますが
オレンジ色も悪くはないと
思いませんか?



これからはシールド色も変わり
気分も変わったので
いつも以上に安全運転で
ツーリングを楽しみたいです。