パワースポットとして
大谷石としてもテレビ番組でも
放映された有名な
栃木県宇都宮市大谷町にある
天開山『大谷寺』に参拝して来ました。
最寄りの東北自動車道の鹿沼ICから
車で20分くらいの場所にあります。
バラエティ番組でも
『出川哲朗の充電させて
もらえませんか?』で立ち寄った
場所のようで
その時の『写真』と『サイン色紙』は
確認出来ましたが混雑していたせいか?
『ヤバイよ!ヤバイよ!シール』は
見当たりませんでした。
ゴールデンウィークと見えて
他県からの参拝客で大賑わい
さすが連休の混雑ですね😨
正直言うと連休だけど
ここのパワースポットにはそんなに
参拝客は訪れないと思っていました。
が❗
まさか?まさか?の予想大ハズレで
想像より何百倍もの参拝客で
賑わっていました。
参拝料は大人400円、中学生200円、
小学生100円で門の前が4~50台くらい
車が置ける駐車場になっており
駐車場込みの参拝料のようで
一番近くて良い場所です。
ここの近くに他にも何カ所か
無料駐車場はありますが10~15分程度
徒歩になります。
余りにもの混雑で臨時駐車場まで
設けられたくらいです。
中に入ると『あっ❗❗』と驚き
見上げるほど岩が大きく
圧倒的な岩が印象です。
それぞれの下記写真でも分かるように
お寺を岩が覆い被さるのが
お分かりでしょうか?
このお寺も大きくて立派なのですが
それに輪を掛けて岩がデカいのです。
ガイドさんの説明で案内されます。
本殿に入る前には帽子は脱いで
本殿内では写真撮影不可と言うことで
下記写真は参考写真を活用しています。
その昔、この辺りは岩下から水が湧き出して川となり自然が作った城のようでした。この中には毒蛇が住んでいて、時々毒水を流し出し人間がこれに触れると病気になり最悪の場合は死に至り五穀は枯れ、草木はしぼみ、人々は苦しみこの地を捨てようとしたそうです。
弘法大師がこの話を聞き里人のうれいを除こうと大師が毒蛇を退治しました。人々が様子を見に行くと高い岩山に光り輝く千手観音が彫ってあり人々は弘法大師の不思議な力に感謝し大師の偉業を貴み観世音に帰依して仏教を信仰する者が増えたことが大谷寺の始まりだそうです。
池の中央に弁財天が祀られていますが
かの毒蛇が心を入れ替えて白蛇となり、お仕えしているそうです。
参拝後には白蛇の頭ちも軽く触れると良いとの事です。
こちらは宝物館ですが
館内に受付があり大谷寺の参拝料と引き換えたチケットを見せれば
入館無料で拝見出来ます。
ここも撮影不可なので
撮影出来ませんでしたが
この辺りの発掘で約11000年前の
『縄文最古の人骨』が発見され
展示されていました。
下記写真のチケットでしか紹介
出来ませんが
縄文時代の20代前半の男性の人骨で
かなり良い状態で発見された為、
そのまま現状維持を保ち
ショーケースに入れられ
展示されていました。
拝見しましたがとても約11000年も経っているとは考えられないくらい
骨も本物で下記写真のようにしっかり
状態維持して残っていて驚きでした。
今回、パワースポットとして大谷寺に
訪れましたがなかなか楽しく
見学が出来て良かったです。