goo blog サービス終了のお知らせ 

Paul’s gochamaze blog

ぽーるが愛車インプレッサや日常のことを中心に思いつきで書いてます

サイクルラリーフェスタ2005

2005年11月22日 | 車&モータースポーツ
第2回スバルスポーツミーティングにペター・ソルベルグ、トミ・マキネン、新井敏弘が来るみたいです!

開催地は・・・

兵庫県のセントラルサーキット。

遠い、遠すぎるっすよ~blue_rexさん(T_T)
前日も仕事だし、無理だ・・・

お近くの人は是非ともどうぞ。

一昨年は群馬のサイクルスポーツセンターでワールドラリーミーティングが行われ、ペターや新井さんが来てくれたんですが、今年はないなぁ・・・と思っていたら、2005年12月11日(日)にラリーフェスタがあるじゃないですか!?
さすがにペターやマキネンは来ませんが、新井さんが来るらしいし、群馬県なら車で2時間ちょっとだし、行ってみようかな♪

一昨年の時、11月でも厳寒だったんで、厚着していこっと

詳しくは群馬サイクルスポーツセンター公式HPにて。

いよいよ冬到来

2005年11月22日 | いんぷれっさLIFE
新潟県人なのに、スキーをやったことない、ぽーるですw

そんなワタシにとって、あまり楽しくない冬がやって来ます。

冬がやって来ると、やらなきゃいけないのが、タイヤ交換。

タイヤを自分で交換したことがないんでやり方がわからない(後輩♂、26歳)、なんて人も一部にはいるけど、雪国の男なら誰でも自分で交換できるはず。
ワタシもスタンドやショップなどには頼まず、自分でやります。

タイヤ交換自体は別にそれ程苦ではないんだけど、タイヤを運んだり棚に載せたりするがしんどい。

何せインプレッサ(GDB-A)のホイールは17インチ。
だから重い!

フーガみたいに19インチ履いている人は、もっとしんどいだろうなぁ。

ちなみにワタシが使用しているのは、横浜タイヤ
です。

ブリジストンがCMで「装着率No.1」をうたい文句にしていて、「一番良いスタッドレスはブリジストン」というのは以前から「神話」の様に語られてます。
しかし値段が一番高く、正直言うと「断念」したクチですw

横浜タイヤはその一ランク下と言われます。
でも、別に不満有りませんでした。

よく、車種別掲示板等で「どこのメーカーのスタッドレスがよいのか?」と話題になっていますが、個人では同じクルマで同じ路面状況を色んなタイヤで試せるワケじゃないですから、あまりあてにならないと思います。

専門店で専門知識を持ったスタッフに相談し、自分の使用環境に合ったものを選ぶのが一番です。

神話は昔話になりつつあるようですよw