goo blog サービス終了のお知らせ 

Paul’s gochamaze blog

ぽーるが愛車インプレッサや日常のことを中心に思いつきで書いてます

プリン

2005年03月27日 | 雑記
妻がデパートで買ってきてくれました(^O^)

ちょうど食べたいな~って思ってたので嬉しい!
ワタシ、モロゾフのプリン大好きなんです

今日食べたのは、限定のさくらんぼプリン
春らしいさわやかな味で、とっても美味~(o^o^o)

普通のプリンも買ってきてくれたので、明日も楽しめます(^^)v

オイル交換

2005年03月26日 | いんぷれっさLIFE
昨日、思ったより仕事が早く終わったので、オイル交換してきました♪

前回交換してから4000㎞くらい走行したせいか、アクセルを抜いた時に抵抗を感じる様になるなど、明らかに性能劣化して来たみたいだったので、気になってたんですよね~

ちなみに前回入れたオイルは・・・

BPバービス・ストラーダ 5W-40

選択理由は、たまたま安売りしてたから(^-^;


でも、AE86トレノに乗る兄からは「BPよりMobilの方がいいよ」と言われてたんで、今回はMobilにしようと思ってたんです

で、今回入れたオイルは・・・

Mobil1のDE(ドライビングエクセレンス) 5W-40
詳細は製品情報のページで

前回に続き、今回も100%化学合成の5W-40です
別に5w-40にこだわってる訳ではないんですけど、前回なかなか良かったので比較してみようかと
次は5W-50あたりを入れてみようかな?って思ってます
もっと高級オイル入れてる人もいますが、さすがに一回のオイル交換に10000円オーバーはキツイ!
それよりも、3000~4000㎞に1回、交換できる値段のものの方がいいかなと
その点、今回入れた「DE」は4Lで6800円くらいと比較的安いし、オイル会員特別割引で5600円くらいになっていたもんで・・・(^-^;


で、入れてみた感想は

いいですね(*^。^*)

とってもなめらかです
なんとなくBPよりもよいような・・・

といっても前回が4ヶ月前ですからね、当てになりませんけど(^-^;

あとは劣化がどうかですが、それはまた後の話ですね♪

嫌なもん見たなぁ~

2005年03月24日 | いんぷれっさLIFE
今朝、通勤途中に、いや~なモンを目撃しました

追突事故です

とは言っても、事故そのものを見たわけではないんですけどね

でも、ワタシが通りかかった時は、追突された方のドライバーが首を押さえながら降りてきたトコロだったので、正に直後だったのでしょう

状況からするに、急停車した車に後ろからきた車が追突したって感じのようでした

事故には気を付けなければなりませんね~

追突事故に関しては、追突しない運転はもちろん、されない為の予防運転方法があることを以前JAFの冊子(JAF MATE)で読んだ覚えがあり、なるべくそれを心がけてます。

具体的にやってることは・・・

・走行中は前の車との車間距離を広めに開ける
・ルームミラーを頻繁に確認し、ブレーキを掛ける前には後ろを確認する様にする
・後ろにぴったりつかれたら、少し左右にずれて「前は詰まってるよ」とアピールする
 →前が開いている場合は、ゆずってあげる
・停止する際には直前にブレーキを緩めても自然と止まるくらい余裕をもって減速するにする

などです

まぁ、ごく当たり前のことなんですけどね(^^ゞ

とにかく、「ゆとり」を持って運転することを心がけてます

とっても気に入った車なので、「もらい事故」で傷つけるのは嫌ですからね

事故には気を付けましょ~♪

プチ旅行 三連休(3)

2005年03月23日 | いんぷれっさLIFE
3/21(月)朝起きたら天気がとっても良かったのでドライブに行くことにしました

行くことを決めてからどこに行くかを検討した結果、下田村八木ヶ鼻に決定

周辺には温泉もあるので、途中どこかでピクニックしつつ、夕方温泉によって帰ってくるという大まかな予定を立てて出発

でも、ただ行くだけではコースがドライブっぽくないので、途中まで越後七浦シーサイドラインを走って行く・・・

ワタシはドライブというと、殆どバカの一つ覚えの様にこの道を走ります

特に角田浜~野積に掛けての区間が景色も良くて好きなんです

こんな感じ↓



ただ、夜間は走り屋さんが多く走ってるので、注意しましょ~
あと、喉が渇いたり、小腹が空いても、しばらくコンビニなどないので、飲み物等を仕入れていくことをオススメします

この日も天気が良く、海も綺麗で気持ちよかったです

4月になると、また新緑が映えてもっと綺麗になりますよ~

小腹が空いたのでふらっと浜焼き目当てで魚のアメ横に寄りました

海老つくね(250円)と番屋汁(100円)を買い食いヾ(@⌒¬⌒@)ノ

一息ついたら、そこからはナビに目的地を入力 ←ナビって便利だね!

案内されたのは、分水から燕、三条を通って行くルート(地元の人しかわかりませんね)
くねくねしてたけど、初めての道だったので結構楽しかった!

一時間後お目当ての八木ヶ鼻の駐車場に到着!

すごい絶壁過ぎてで、近くではその全貌を見れない(^^ゞ

しかし、その後肝心の八木ヶ鼻を写真に取り損ねるオチが・・・(;^_^A アセアセ・・・

その後、温泉施設いい湯らていで温泉につかってきました

施設も新しく、なかなかよいですね~
疲れがとれるぅ~ ような気がする

帰りはナビにて最短ルートを選択。
高速道路で帰りました。

たまに、こんなプチ旅行もいいですね♪

世界フィギュア ~三連休(2)~

2005年03月22日 | 雑記
土曜日の日に世界フィギュアのフリーを観ました

ワタシは以前は余り興味がなかったんですが、妻が好きなのでそれに影響されて観る様になりました。

順位
1位 イリーナ・スルツカヤ(ロシア)
2位 サーシャ・コーエン(アメリカ)
3位 カロリーナ・コストナー(イタリア)
4位 ミッシェル・クワン(アメリカ)
5位 村主章枝(日本)
6位 安藤美姫(日本)
--------------------
9位 荒川静香(日本)


今回は安藤美姫ブームのおかげでフジで中継する注目ぶりでしたが、主役は完全にスルツカヤでしたね♪
完璧な演技と表現力で、一人別世界って感じでした
日本人ではSP8位だった村主が大健闘でしたが、注目の安藤はイマイチぱっとしませんでした
荒川はジャンプの失敗が残念でしたね~

しかし、今回の中継には一言申したくなります

演技については注目選手のみで、なんかダイジェストを観ている気分
ショートプログラムに至っては3位に入ったカロリーナ・コストナーの演技を流さなかった!!

アナウンサーは勉強不足だし、格闘技中継みたいに意味もなく舞台裏の様子を中継してるし

これならNHKの中継の方がよかったなぁ~と妻と二人で文句タラタラでした


しかし、安藤美姫ブームは結構ですが、ちょっと過熱しすぎじゃないでしょうか?

最近、卓球にしてもゴルフにしても「○○ブーム」と称して騒いでいる傾向にあります。
しかし、ブームをあおるだけという安易なやり方をするメディアが多いように感じます。

ブームをあおるだけではなく、ブーム乗って観た人にスケートの魅力を伝え、広めていくようなことをメディアには望みたいところです

三連休(1) 洗車&タイヤ交換

2005年03月22日 | いんぷれっさLIFE
先日の記事通り、土曜日に洗車とタイヤ交換しました~

土曜日は晴れていたにもかかわらず、時折パラパラと雨が降るという不思議な天気でした

こんな時、かける前に水を拭き取る必要がない固形WAXは助かります

カルナバロウの固形WAXは水分があるとよく伸びて塗りやすくなります
逆に言うと水分がないと全然伸びない為にうまく塗れないんです

ちなみに、ボディが乾いている時は、スポンジを水で少し湿らすとよいでしょう

でも、WAXをふき取る際には水があると上手く拭き取れないんです
WAXを溶かしちゃいますからね(^-^;

WAXをふき取る頃にはすっかり晴れてくれました♪

シュアラスターのクロスは諦め、オートバックスオリジナルのふき取りクロスとつや出しクロスで丁寧に拭き取ったら・・・

うーん、ピカピカ♪♪

シュアラスター最高!!

洗車って、WAXのふき取りが終わり、仕上げのふき取りしている時が一番嬉しいですね☆

WRブルーマイカが輝きを取り戻しました♪


そして、実家に帰ってタイヤ交換

疲れたの一言です

今回のポイントは、外したタイヤとホイールを綺麗に洗っておいたことでしょうか?
これで次に取り付ける時に楽になるだろう

久しぶりの夏タイヤですが、なぜかスタッドレスより乗り心地がいい・・・??
(スタッドレスの空気圧が高過ぎだったのかもしれません→来シーズンはF2.2、R1.7くらいにしてみよう)

当然の事ながら、ロードノイズは大きくなったけど、スタッドレスより曲がり角やコーナーで踏ん張ってくるので安心感があります

やっぱり、普通タイヤはいい~♪

見えない

2005年03月19日 | 服関係(PAULSMITH中心)
ポールスミスのTシャツのタグには殆どこのマルチストライプが付いてます

着てしまえば絶対見えないんだけど…

この辺が英国ブランドらしいですね

そろっと・・・春かな?

2005年03月18日 | いんぷれっさLIFE
今週末の3連休は比較的天気がいいみたいなので、そろそろ実家へ行って夏タイヤへの交換しようかと考えてます
最低気温が0℃を下回ることもなくなったし、そろっといいかなと

来週、再来週あたりが丁度良いんだろうけど、土曜出勤で連休がない

連休がないと体がしんどっくて・・・(^^ゞ

何せ、ワタシの愛車、インプレッサWRX STI(GDB-A)のタイヤサイズは17インチの45-225なんで重いんです

でも、タイヤ交換作業自体は大したことないんですが、車庫の高さ2mの棚からタイヤを降ろしたり、上げたりがしんどい

もう若くないんで、腰を痛めない様に注意しなきゃ・・・


それと共に今年初めての気合いを入れたワックス洗車をしようと思ってます。

昨年末にワックス洗車をしてから、今日までは水+シャンプー洗いだけでしたから・・・ストレス溜まっちゃって・・・

ワタシの趣味は洗車ですから(^^ゞ

マニアという程、凝ってませんけど


ということで、ワタシの愛用グッズを紹介します

殆どシュアラスター製品です


WAX:シュアラスター スーパースター
シャンプー:シュアラスター カーシャンプー1000
スポンジ:シュアラスター 洗車用スポンジ
水滴拭き取りタオル:シュアラスター 洗車・水滴ふき取りクロス



ちょっと高いけど、伊達じゃありませんよ、「シュアラスター」は!

ワタシが「シュアラスター」に手を出したのは、WAX「スーパースター」を「紫外線に強い」「屋外駐車向け」との触れ込みに惹かれて買ったことがキッカケでした。
拭き取った後の「ぬめっ」と艶もさることながら、作業性も抜群!

次に手を出したのが、シュアラスターの「シャンプー1000」

「WAX、コーティングを落とさずに汚れを落とす」との触れ込みでしたが、実際、3ヶ月間2週に1回洗車してても効果は持続しているのは、「スーパースター」の耐久性と共にこのシャンプーのおかげでしょう

スポンジやクロスも使いやすいですよ♪

ワックススポンジとワックスふき取りクロスも買おうか悩んでるくらいです

もう、完全にシュアラスターブランドにやられてますね(^^ゞ

オススメの映画は・・・?

2005年03月17日 | 雑記
ワタシの尊敬する古田敦也さんの公式ブログにて映画の話がのってましたので、早速TBさせてもらいます

その記事にも書いてありましたが、「オススメの映画って何?」っていう質問って、センスや人間性を問われている様で、難しいと思うんです

あまりベタなアクション映画を答えるよりも、感動系の映画やちょっとマイナーな映画を答えた方がセンスがよいと思われる・・・そんな風潮があるように感じます

ワタシも以前はかなり気にして答えてました

と言うのもワタシが学生時代、確かちょうど「タイタニック」がビデオになった頃、あまり有名ではない"いい"映画を観ることがとても流行った時期があったからです

ちょっとした映画ブームだったんでしょうか、往年の名作映画やミニシアター系の映画など、今現在はあまりメジャーではない映画を観て、知っていることがステータスであるようでした。

「にわか映画マニア」がたくさん生まれ、タランティーノの映画やキューブリックの映画がもてはやされました

学生時代にレンタルビデオ店でアルバイトしていたんですが、そういう映画を探してくれっていう質問が多く、探すのに往生した覚えがあります。

「レザ・ボア・ドッグス」とか「パルプ・フィクション」なんて、殆ど毎日聞かれました。

かくゆうワタシも、映画好きな人の意見や、お客が借りるもの、キネマ旬報などを参考にしたり、俳優やカテゴリつながりなどでたくさん映画を観て、すっかり「にわか映画マニア」になってましたが・・・。

そして、「オススメ映画は?」と聞かれると、他人があまり知らない隠れた名作映画を答えて、得意げに紹介したりしてました(*^^*ゞ

その頃は「キリングフィールド」とか「アメリカングラフティ」とか「狼たちの午後」とか答えてましたね~

でも最近は映画が一番の趣味の訳でもないから、なかなかメジャーな映画以外は観る機会がすくなくなって・・・
あまり虚勢をはってもしょうがないなぁ~って思う様になり、最近一番おもしろかった映画を素直に答えることにしてます

そんなワタシの最近のオススメ映画は・・・

「オペラ座の怪人」

です。ベタですな(^^ゞ
大ヒットしましたから、もはや説明不要ですね

最近ビデオで観た中では「スクール・オブ・ロック」もよかったなぁ~
特にロックバンド経験者にオススメ

ちょっとひねくれて・・・ちょっと前の映画だけど、「遠い空の向こうに!」
原作「Rocket Boys」で、そのアルファベットを入れ替えた「October Sky」が原題です。
感動しました~


ちなみに「好きな映画は?」と聞かれたら

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」

と答えます。
これまたベタですな(^^ゞ


余談ですが、ウチには妻の仕事の関係でDVDがたくさんあります
殆どがもらい物なんですが、その中には普段買わない様な微妙なDVDもあります

その代表例が

「裸の銃を持つ男」

しかも1,2,3が揃ってる(^^ゞ

これが揃っている人はあまりいないでしょう

せ~かい~は~せ~まい~♪

2005年03月17日 | 雑記
昨日に引き続きTDLネタ

TDLで一番好きなアトラクションって何ですか?

ワタシが、TDLで一番好きなのが・・・

20代後半の180㎝を超えた男が言うのも恥ずかしんですが・・・

「イッツ・ア・スモール・ワールド」です

船に乗って、世界中のいろんな文化をその国の言葉での歌にのせて紹介する人形眺める・・・

ただそれだけのアトラクションなんですが・・・
初めて乗った時、最後の「せ~かい~は~せ~まい~」と日本語で歌うトコロで、何かジーンと感動しちゃったんです

それ以来、すっかり気に入ってます

あのメロディーに乗せて、船に乗ってるだけで癒されます