ワタシの尊敬する
古田敦也さんの公式ブログにて映画の話がのってましたので、早速TBさせてもらいます
その記事にも書いてありましたが、「オススメの映画って何?」っていう質問って、センスや人間性を問われている様で、難しいと思うんです
あまりベタなアクション映画を答えるよりも、感動系の映画やちょっとマイナーな映画を答えた方がセンスがよいと思われる・・・そんな風潮があるように感じます
ワタシも以前はかなり気にして答えてました
と言うのもワタシが学生時代、確かちょうど「タイタニック」がビデオになった頃、あまり有名ではない"いい"映画を観ることがとても流行った時期があったからです
ちょっとした映画ブームだったんでしょうか、往年の名作映画やミニシアター系の映画など、今現在はあまりメジャーではない映画を観て、知っていることがステータスであるようでした。
「にわか映画マニア」がたくさん生まれ、タランティーノの映画やキューブリックの映画がもてはやされました
学生時代にレンタルビデオ店でアルバイトしていたんですが、そういう映画を探してくれっていう質問が多く、探すのに往生した覚えがあります。
「レザ・ボア・ドッグス」とか「パルプ・フィクション」なんて、殆ど毎日聞かれました。
かくゆうワタシも、映画好きな人の意見や、お客が借りるもの、キネマ旬報などを参考にしたり、俳優やカテゴリつながりなどでたくさん映画を観て、すっかり「にわか映画マニア」になってましたが・・・。
そして、「オススメ映画は?」と聞かれると、他人があまり知らない隠れた名作映画を答えて、得意げに紹介したりしてました(*^^*ゞ
その頃は「キリングフィールド」とか「アメリカングラフティ」とか「狼たちの午後」とか答えてましたね~
でも最近は映画が一番の趣味の訳でもないから、なかなかメジャーな映画以外は観る機会がすくなくなって・・・
あまり虚勢をはってもしょうがないなぁ~って思う様になり、最近一番おもしろかった映画を素直に答えることにしてます
そんなワタシの最近のオススメ映画は・・・
「オペラ座の怪人」
です。ベタですな(^^ゞ
大ヒットしましたから、もはや説明不要ですね
最近ビデオで観た中では「スクール・オブ・ロック」もよかったなぁ~
特にロックバンド経験者にオススメ
ちょっとひねくれて・・・ちょっと前の映画だけど、「遠い空の向こうに!」
原作「Rocket Boys」で、そのアルファベットを入れ替えた「October Sky」が原題です。
感動しました~
ちなみに「好きな映画は?」と聞かれたら
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
と答えます。
これまたベタですな(^^ゞ
余談ですが、ウチには妻の仕事の関係でDVDがたくさんあります
殆どがもらい物なんですが、その中には普段買わない様な微妙なDVDもあります
その代表例が
「裸の銃を持つ男」
しかも1,2,3が揃ってる(^^ゞ
これが揃っている人はあまりいないでしょう