ぱた蔵

プロフェッショナルの条件「10%の才能と20%の努力、30%の臆病さと残り40%は運だ」by ゴルゴ

Thinkpad T41 のファンアセンブリ交換 その2 (部品の交換編)

2008年07月14日 | コンピュータ
■用意するもの
Thinkpad 本体
注文したファン部品(ねじカバーシールつき)
ドライバ
Thinkpad ファンアセンブリーの取り外しと取り付け マニュアル

■あるといいもの
エアスプレー(←ほこり掃除用)
カッター


マニュアルに従って操作するだけ!
ネジの種類なんかも細かく書いてあるので、本当に分かりやすいです。
結構色んなところにほこりがたまっているので、
この機会にきれいにしておきました。

マニュアルには、熱伝導グリースを自分で用意しないといけないように
書いてありますが、図のa の部分に既についてました。

ファンアセンブリをはずすときに、b の部分が密着してたので、
カッターの刃をいれて、ちまちま、はがさなくてはいけなかったこと
が面倒なくらいで、後はスムースにできました。

こんなにメンテナンスしやすく作られてる Thinkpad に改めて
惚れます。


交換して、いざ起動してみると、

おおおーーーー静か!!

こんな静かだったんだ…というくらいの静けさでした。
本当に早く交換するべきでした。



■おまけ

で、はずしたファンアセンブリをふと、見てみると、


「Furukawa Electric」



古河電工さんじゃないすか。

そう、ジェフ千葉のオフィシャルスポンサーです。JEF の F が古河です。


色々お世話になっております(笑)。






Thinkpad T41 のファンアセンブリ交換 その1 (部品の発注編)

2008年07月14日 | コンピュータ
先日の記事で書きましたが、時々 Fan Error で起動しないし、ファンの異音もハンパない
(ひどい時はテレビの音とか聞こえづらい(苦笑) ので、交換することにしました。

月曜日
IBM 部品センター(*1) に電話してみる。
Thinkpad の型番を聞かれたので、ファン部品の型番を調べてくれるのかと
思いきや、型番を調べて注文してください、といわれる。

あぶねぇ、中をあけて番号確認しておいてよかったぜ。

別のブログで見たけれど、どうやら自力でいじれるレベルかを確認するため
にこのようなシステムらしい。上から目線なわけでもなく、あくまで丁寧
な感じですよ!全然わからない人に部品売っても仕方ないですもんね。

請求書をFAXで送る、と言われたが、FAX がないので郵送にしてもらう。


金曜日
請求書が届かないので、再度電話してみた。処理済みらしくもうしばらく待つ
ことに。

…新聞の間にはさまっていたことに気付く。すみませんでした。○| ̄|_


月曜日
土日忙しかったので、月曜日の夜になってしまった。
お金を振り込む。
請求書に印を押して、かつ、振り込んだ内容のコピーを添付(歴史を感じさせる
やり方d) する必要があります。
コンビニから FAX 送信。

金曜日
部品到着!!

FAX がなかったお陰で時間食っちゃいましたが、
部品に在庫があればもっとサクサク届くと思います。


その2 (部品の交換編) に続く


*1 IBM 部品センターの電話番号は今は公開されていないらしい。
Thinkpad に付属してきたマニュアルには載っている。
思いっきり平日のみなのでご注意ください。

参考ページ >> Thinkpad 補修用パーツの入手方法


ThinkPad T41 の異音

2008年06月13日 | コンピュータ
ここ数日、ThinkPad を起動すると、ブーーーとものすごい音がするようになりました。

前から少し音はしていたけれど、テレビの音が聞こえづらい程の音。
さすがに無視できないレベルになってしまいました。

購入してからもう4年。
結構ヘヴィに使ってきた割には、さすが ThinkPad だなぁ、とか、
ココ↓の Drive noises の異音を聞きながら、
HDD がお亡くなりになる前に出す異音

少し感慨に浸りつつ、データをバックアップ。


現在のHDD のスペックを確認すべく、念のため、実際に中を開けて
確認。マニュアル通り、Ultra ATA 7200 rpm

※ HDD を出すところは、半端なく硬いです。


異音の原因を切り分けるために、HDD を抜いた状態で電源を入れてみました。

ブウーーーーーーーーン



(゜Д゜)



HDD じゃねぇぇぇぇぇぇ!!



ファンが原因っぽいです。

こちら様のブログを見たら、現象もそっくり (異音でまくり、時々起動できず) でした。

しかも、ファンの部品、交換できるんですか!!
写真つきで、最高に分かりやすいです。ありがたやー。
ここまで開けたこともなかったので、ほー、こんなふうになってるんだ
と勉強にもなりました。

それと、ThinkPad 改めて惚れ直しました。
交換マニュアルまでネットに公開されてるところもさすがです。
末永く使わせていただきます。


お取り寄せして自力で交換すれば OK なことが分かり、
ホッとして、HDD を元に戻す。


電源 ON


シーーーーーーーン



OS が起動してしばらくしても、


シーーーーーーーーーーーーーン



・・・・・『分解するとなおる』法則が再び発動です。

はやめに、ファンだけでも取り寄せておくべきか・・・。

パソコンの危機?!

2008年02月20日 | コンピュータ
昨夜、ある普通のブログっぽいサイトを開いたら、
いきなりノートパソコンフリーズしました。


うっわーーー。
もしかして・・・これは・・・



ブラクラ(*1)踏んでもうたか?!((((;゜Д゜)))




待てども待てどもフリーズしたまま。
Alt+Ctl+Del キーなんて当然受け付けません。
この感じ、懐かしい・・・なんて少し思いながら、もうアレしかありません。


電源スイッチOFF!!



まだこの段階では、楽観的。



電源スイッチON!!



ウィィィィィィン


いつもの起動音です。


が、ブート画面が出ない!全くでない!
BIOSさえも見れない。
HDDのアクセスランプもついていない。


え、え??(滝汗)


本気で滝汗です。
何度やっても、何も表示されません。
・・・・・マザー交換とかか。


いや、その前に、HDDのデータが!!
ここのところ、パソコンが壊れるとかいう状況に久しくお目にかかっていない
ため、データのバックアップなんてしちゃいませんでした。


ヤバイ・・・。
特に、仕事関係がヤバイ・・・。
とにかくデータだけでもなんとか・・・ということで、
別マシンで確認することにしました。
祈りながらHDDをはずしてUSB接続して、本気でドキドキしてました。



おおお!見れた!HDD生きてた!



パソコンを修理に出すことも考え、データのバックアップを開始。
で、HDDをはずしたままのノートPCの電源をちょっと入れてみると、


ウィィィィィィン


普通にブート画面が表示されるじゃありませんか。


/(-_-)\ナンデー!



取り出したHDDを付け直して、再度、電源をON

何事もなかったかのように起動

\(^o^)/


本当になんだったのか...
一時的にPCおかしくなるとかいうブラクラあるんですか。
いや、ないですよね。

HDD取り出したときに、ものすごく埃がたまってたので
掃除したんですが、原因はそれでしょうか。。。



本日の教訓:

一. データはマメにバックアップ!
一. パソコンもたまには掃除する!




*1 ブラクラ:ブラウザクラッシャーの略。ページにスクリプトを仕込んで、パソコンに悪事を働く。
昔は果てしなくブラウザを開き続け、操作不能にしたりするのが多かったが、
最近はHDDをフォーマットしちゃうようなのも出てるらしい。危険です!

ツルテカの液晶モニタ

2007年09月12日 | コンピュータ
友人が「新しいパソコンがほすぃ!」言うので、一緒に秋葉原に行ってきました。
友人は私のアドバイスを求めているようですが、ぱた蔵、久しくパソコン等ノーチェックなので、いまどきのPC事情分かってません (だめじゃん)。

とりえあえず、ヨ○バシカメラっすよね!


いまどきのノートPCでは、ほとんどDVDも焼けるドライブ (スーパーマルチ) なんですなぁ!ビックリだす!
え、前から?前からなの?!

友人と私の用途が違いすぎるので、友人のPC探しに焦点を絞りました。
ヨ○バシの店員さん、居心地いいです。色々こちらの立場に立って説明してくれた後、しつこく買うようにくっついてきたりしません。サスガです。

注:決してまわしものではありません。


色々パソコンを見て、ひとつ気になったことが。

いまどきのPCの液晶画面は、ほとんどがギラテカになってました。
確かに見た目きれいです。売り場で見てるとよさげに見えます。
けど、どう見ても目疲れちゃいますわー。
店員さん曰く、国内メーカーのPCの液晶は今は皆ギラテカ (グレア表示というらしい) だそうです。

もしかして、目疲れると思ってるのは、ぱた蔵だけなのか?
が、ネットをサーチしてみたら、やはり事実のようです。
画面の光沢(口コミ)
EIZO S190 ハードウェアレビュー


まぁ用途によるんでしょうけど、
私はパソコンで文字を読むことが多いので、
やっぱり光沢のないノングレアな液晶モニタにしようかな。

その前に、本体どうするのかっていう話ですね。
悩むなぁ・・・。


そうそう、秋葉原の ラオックス The Computer 館 (通称:ザコン) が9/20で閉店になってしまいました。
ヨドバシができる前は、まずザコンにパソコンを見に行ったりしていました。
最近秋葉原は、すっかり小奇麗になり、便利になりましたが、少しさびしいです。