goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼちいきましょ~中咽頭がん&乳がんブログ

女性には少ない中咽頭癌と乳がんのダブルパンチ!
とほほ...ながらも毎日なんとかやってます

夏が終わった。。。

2014-09-30 23:03:47 | 日記
最高で最高のスマコンと史上最高のオフ会が終わってしまった。。。

5人のオーラ、ハンパなかったな~~(遠い目)

オフ会のみんなのパワフルオーラもすごかったな~~(さらに遠い目)

って、余韻にひたってる場合やないねん。
明日は退院後3回目のPET検査。

前回は検査でなんとな~くボヤ~っと光ってるけど大丈夫って感じやったから、何となく不安なんよね~。

まっ、気にせんとこ。
(と、言いながら結構気にしてる...)



では、今の状況を少し。

食べられるものが増えた。
いや、食べられるって言うんじゃなくって、食べたい物かな?
食べたい物が増えた。

まずはカレー。
ようやくなんとなく味がわかって来て、うれしくて頻繁に食べてる。
今日も昨日も一昨日も食べた(笑)
外食でのカレーもカレーうどんなら食べれるようになった!これ進歩!

そしてアイスクリーム。
前はドロドロの水を食べてるようだったけどわりと美味しく食べられるかな?
食後に結構な割合で食べてる。

炭酸も飲める様になった。
ビールはまだ飲んでないけど、ソーダは昨日ガブガブ飲めた。
やったよ母さん・・・ウルウル

でも食べられない物は相変わらずあって、柑橘系の果物はいまだに無理。
野菜ジュースも無理だな。
でもそろそろ柿のシーズンだしうれしいな!
柿は美味いな!
ほいでイチジクも美味しいな。

唾液は相変わらずで、1分も喋らないうちに口がカラカラになる。
黙ってると20分は大丈夫かな?

オフ会の時、みいちゃんが結構唾液が出てるみたいだったけど、鍼の効果が出てるっぽかった。
鍼、行ったほうがいいかなぁ。。
今はまだ病み上がりっぽい感じで何となく唾液の事も様子を見ようかな~って感じやけど、この先5年6年10年って唾液が出てない事を考えたらちょっと憂鬱になるな・・・
出来るだけ早くに手を打った方がいいのか。。。。
う~ん、治療費の事もあるし悩ましいところだなあ。
あと2ヶ月で無職になるしなぁ・・・(+_+; )
明日のPETの3万円もキツイ!
5日分の給料がパァですよ、パァ!パァでんねん!ですよ。
(あ、薄給がバレた・・

そうそう。明日のPETでは聞かれないと思うけど、乳腺のMRIを撮るときに必ず聞かれる、
「豊胸手術はしてませんか?」
「整形手術はしてませんか?」
「アートメイクはしてませんか?」
全部してないけど、してる人って「してます」ってちゃんと申告してはるんやろか。
豊胸とか整形とかめっちゃ言い辛いんちゃう??
申告せんと画像を撮ったらどうなるんやろ・・・・
と、関係のない事でモヤモヤしているワタクシ、、

そろそろ寝よっと

最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
PET? (e3)
2014-10-01 17:55:57
こちらは半年毎のCT検査(造影剤使用)のみで、PETやMRIは全く勧めらませんでした。皆さんのブログを見て、逆に不安になり、主治医や癌センターの耳鼻咽喉科医にも聞きましたが、PETはお金の無駄(点数アップの為?)とのことでした。治療対象となる1センチ前後のがんは、精度の高まっている現在のCTで充分確認可能でPETとそうは、、、。ということです。よりは、口からお尻までは繋がっているので、私は半年毎に胃カメラ(中・下咽頭と食道のチェックを兼ね)検査を、1,2年毎に大腸カメラ検査をと考えています。今年は大腸と胃が6月、CTが7月で特に(大腸ポリープの2個切除はよくあることだそうで)問題なし。12月には胃カメラ検査。明けて来年1月にはCTです。CTで問題なければ、褒美に車を買い替えようかと思います。
返信する
e3さん (ねこ)
2014-10-01 21:10:07
えっ!PETしなくていいなんて・・・
できれば私もPETはしたくないです。
だって5mm以下の癌はわからないし、検査は高いし、結局見つかってもまたMRIかCTを撮らないといけないし・・・
まあ、高い安心料ってだけですね。
胃カメラとか大腸カメラとかちゃんとやってはるんですねぇ・・・
私は医者にやれと言われない限りやらないと思います(^▽^;)
検査って本当に怖くて。。。。
本当は怖いとか言わないでやらねばならんのでしょうがね、、、
CTクリアで車ですか!!
すんご~いご褒美ですやんかぁ~~
私もPETクリアしたらスーパー銭湯にでも行って来ようかな(ちっちゃいご褒美やな~)
返信する
PETお疲れ様です (弱虫)
2014-10-02 14:13:35
もうすぐ治療後2年だね。本当に良くここまできたもんだ。あの地獄の半年を乗り越えライブに行き、オフ会も参加出来て、病気前の生活に戻りつつあるよね。でも人生観はガラリとかわったけど…。

オフ会で会えた先輩後輩の皆の生き方にエネルギーをもらい、自分のペースでぼちぼちだね。
治療方も年齢も職業も違う、でも気持ちは通じ合ってる仲間が居る。
今治療を始めてる人達も、私達が救われたようになって行くと良いなあ。
返信する
無問題 (大舞我)
2014-10-02 17:12:17
ねこさん・・・PET検査お疲れ様です。
この検査は、何度やっても慣れないですね。
私は治療後、今までに10回もPET検査とMRIの検査を受けてきました。
e3さんの、PETはお金の無駄(点数アップの為?)にはびっくり!私の行っている病院は、2年以内の再発・転移が多いから、しっかり診ましょうということで、PET/MRIをやっていました。
2年以降は、もしかして点数UP?だったのかもしれませんね。私の場合、毎回PETとMRIがセットだったので4万円も取られていました。
でも安心料だったと思っているので後悔はしてません。

さてねこさん・・・カレー、食べられるようになったのですね!
カレーが食べられるようになると、一気にいろいろ食べられるように、加速しますよ!!
少しずつ、からいカレーにもチャレンジしてください。
アイスクリームと炭酸もOKになったのですね!
あと半年もしたら、味覚はかなり回復するはずです。
私がそうでしたから。1年半でカレーが食べられるようになったら一気に進みましたよ!
どうか、ねこさんのますますの回復を願っております。

PS:私もいまだに、唾液がうまく出ないので、鍼もやってみようかな?という気持ちになっています。
返信する
弱虫さん (ねこ)
2014-10-02 23:03:55
ほんとにねー。
今闘病生活を送ってる人も先を明るく見て乗り越えて欲しい。
こんなに元気になるなんて夢にも思わなかったしね。
味覚障害や唾液障害があってもこうやって仲間と楽しく過ごせる事ができるって素晴らしいよね。
障害はあるけど、身体は病気の前より心が健康になってるかも(^ー^* )
みんなでボチボチいきましょね~。
返信する
大舞我さん (ねこ)
2014-10-02 23:20:57
4万はキツイですよね~(+_+; )
でも無事に安心が買えてるので良しとするしかないですよね。

カレー、お鍋にいっぱい作るから4~5日カレー攻めです。
今日はハンバーグにカレーがかかってました(笑)
炭酸も飲めるようになったので、外での飲み物も選択肢が増えて嬉しいです。
今まではコーヒーかミルクティしか飲めなかったのでね(^_^)
これからもっと食べられるものが増えると思うと嬉しいです。
色々チャレンジしたいです。

鍼、行くべきかどうか悩みますよね~~~。
返信する
食欲の秋 (やまたく)
2014-10-03 06:17:14
ねこさんすっかり食欲の秋ですね~(笑)

とはいえ日中はまだまだ暑かったりしますし、最近、めちゃくちゃ乾燥していませんか?水分摂取量は半端ないかもです。ただ、就寝時はそういうわけもいかず・・・3~5回くらいは目が覚めてうがい、水分補給を余儀なくされています。ほんと口のなかのカラカラ度、パリパリ度はすごいですよね~。
ねこさん同様になんとかしたいとは思うんですが、前回の主治医の見解では「よく出ても30%だよー」って。ちなみに今は10~20%といったところらしく、治療後1年間からは変化しないらしいそうです。慣れるしかないのかな?「が~~~~~んっ」

みなさんのコメントを読ませていただくと「鍼」「漢方薬」の東洋医学を取り入れられている方が多いみたいですね。オフ会でのりぞーさんから本場中国の漢方薬の話を聞かせてもらいますます興味をもちました。みいさんもしっかり鍼を取り入れてはるんですね。
できれば、毎日、これを食べていたら少しずつ唾液が回復するような食べ物ってないのかな~?まさに『医食同源』って感じで。(笑)にんにく、しょうが、ねぎあたりがなんか良さそうなので、しっかり食べるようにはしています。

ねこさん、PET検査お疲れ様でした。結果はどきどきですが、無事クリアーで2年通過ですよ!1Fのカフェで乾杯します?(笑)もちろんその時は、mmさんも呼びませふ♪(笑)
返信する
レンコン (のりぞー)
2014-10-03 09:24:08
PETお疲れ様でした。
カレーは進歩を感じさせる食べ物ですね~!
ただ水の消費量が半端ないっすけど。。
最近はキムチ+白米もいけるようになりました。
もちろん水がぶ飲みです。

やまたくさんのおっしゃるように東洋医学も捨てたもんでは
ないかもしれません。免疫力を上げるにはこちらの方がいいと思います。そう言えば北京のお医者さんに「レンコン」をたくさん食べなさい、唾液が出やすくなります。って言われ、苦手なレンコンを何度か食べましたが、どうなんだろ。皆さんお試しあれ。
鍼も結構しましたが、どうなんでしょうね、、冷え性は少々改善されたかな、、瞬間的に。
返信する
お疲れ様です。 (マルモ)
2014-10-03 23:13:04
PETお疲れ様です。
PETは何度やってもなれませんね。私も来月PETです。
ちょっと高いですが安心料ですね。

カレー行けるようになりましたか。
カレーうどんいいですよね。私も丸亀製麺のカレーうどん好きです。

みなさん胃カメラとか大腸カメラやってるんですね。
私まだどちらもやってないんですよね。
やっぱりやったほうがいいのかなぁ。
返信する
マルモさん (ねこ)
2014-10-04 00:09:10
ちょいと~(笑)マルモになってるぅ~~
改めましてマルモさん、来月PETですね。
高~い安心料を払って安心を貰いましょう。

丸亀製麺のカレーうどん、こないだ食べました!
ちょっと辛かったけどおいしかったっす

私も胃カメラも大腸カメラもやってないです。。。
私はやりなさいって言われるまでやりたくないな~~
返信する

コメントを投稿