もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

汗かきエステ気分

2020年12月08日 12時55分00秒 | 日記


先日こんな入浴剤を購入した

唐辛子の絵に

真っ赤な袋

汗かきの文字と

ゲルマホットチリなんていう熱そうな名前


これ、もしかしたらいいかも。





俺は冷えがひどい

とにかくひどい

原因は分からないのだが

冷えて冷えて仕方がないのだ

今年も嫌な季節が来て

冷えがひどくなってきたので

入浴剤を買いに行って

この入浴剤に一目惚れしたのだった





唐辛子のエキスなんか入ってたら

キンタマに染みるんじゃないかしらと心配したり

ホットジンジャーなんてのも結局のところ

キンタマに染みたりしないのかしら

って言うか

身体が温まりまくる程の塩が入っていたら

キンタマに(うるせぇわ





付属のスプーンで計って2杯

独特な赤茶色のお湯になった

鼻が悪いのでアレだが

匂いも悪くない

きっと悪い匂いならカミさんが騒ぐはずだが

全く何も言わないってことは悪い匂いではないのだろう。





お風呂の蓋を半分して両腕を乗せて

ジップロックに入れたタブレットを持つ

ストップウォッチもオン!

10〜15分を目安に入る

汗の出かたが違うような気がする

思い切り噴き出してくる感じがする(俺調べ

蓋の上に乗せた腕にも珠のような汗

頭からも大量の汗が流れてくる

いいぞいいぞ





それから上がって冷水シャワーを浴びる

30〜60秒ほど浴びる

今の時期の水道水の冷たさたるや

肌がビリッと引き締まるし

冷たさで痛いぐらい

キンタマもキュンと縮む

いいぞいいぞ(キンタマ言い過ぎ


水を浴びた後は脱衣所に置いてある扇風機の風にあたる

至福の時である

冷水を浴びるとキンタマが一気に縮んで痛くなるのだけれど

女の人には分からない痛みなんだろうな

夏に川で泳いだりすると

川の水が冷たくて

ギュンと縮んで痛かったっけな




キンタマの話をしたい訳じゃないのよ

汗かきエステ気分をオススメしたいわけです

コレね?メーカーさんが何かの間違いでこのブログに辿り着いたら

ガッカリするだろうなぁ…

申し訳ないなぁ

せっかくいい商品なのに

オッサンのキンタマの話にすり替わってんだもん






ちなみに汗は出るのだけれど

俺の冷えは頑固すぎで

上がるとあっという間に手が冷たくなって行きます

最後、冷水シャワーで締め括るのが良くないのかも知れないけど。


冷水シャワーの効能の中に

冷え症に効くとあったんだけど

俺には効果がないみたい…クスン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヨネーズ大好き

2020年12月08日 08時05分04秒 | 日記

マヨネーズ好きな人

この指と~まれ(その指にはマヨネーズがついてるけども

 

 

 

※画像は拾ってきました

 

 

 

マヨネーズって美味しいですよね

最近、毎日のようにブロッコリーを食べてるんだけど

マヨネーズを食べる道具としてブロッコリーを使用してる感じです

いわばブロッコリーは食えるスプーン(待て

…ちょっとそれは言い過ぎだとしても

いっぱいマヨネーズをつけて食べている

 

 

 

キャベツの千切りにもマヨネーズ

そして、醤油をちょっと

これがまた美味しい

子供の頃、これにハマって

ご飯のおかずにキャベツの千切りを大量に食っていた時があった

いや、今でもイケる

美味しいのだ。

 

 

 

美味しんぼっていう漫画で

カツオの刺身にマヨネーズをつけて食べると言うのがあった

それも真似をしてみた事がある

美味しいマヨネーズに美味しいカツオの刺身

合わないわけがない

美味しく食べた記憶はあるのだが

それ以降やったことが無いので

俺はカツオの刺身に関して言えば

生姜やニンニクが好きだ

 

 

 

ちくわにマヨネーズも合う

マヨネーズのチューブの先にちくわをくっ付けて

中にマヨネーズを絞って入れていって

出て来たマヨネーズをちょっと味わって

それから食べるちくわは最高である

ちくわはマヨネーズを飲むストローにもなれるのだ

そして食える

 

 

 

冷蔵庫を開けて

何か食べれるの無いかな…って覗くんだけど

別にそんなにガッツリ食べたいワケじゃない場合

手の甲にマヨネーズをちょっと出して舐めちゃったり

それでちょっとスイッチ入っちゃって

ジャーからごはんをよそって

マヨネーズをブリブリにひねり出して

醤油をちょっとたらして食べちゃったり

もう、麻薬的なマヨネーズだわ

 

 

 

 

焼きそばにかけても美味しい

唐揚げに付けても美味しい

アジフライをマヨネーズで食べても美味しい

玉子焼きの中に入れてもいいし

マヨネーズ炒めなんて料理法もあるし

万能調味料じゃないだろうか

 

 

 

そして俺の一押しマヨネーズはコレ

食品庫には5~6本のストックがあります(キリッ

先日、1キロ入りのを見つけたけど

さすがにそれを買ったら怒られると思ってやめた

ちなみにキューピーのマヨネーズは酸っぱさが強い気がする

俺は味の素を愛する

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする