もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

年末のブログ

2020年12月31日 05時07分05秒 | 日記

おはようございます

大晦日の僕です

にゃびちゃんですっ☆

 

 

 

外が物凄く荒れているような音がしています(吹雪

雪が降らない地方、うらやまっ!!!

クリスマスやお正月に雪が積もっていないなんて変な感じするぅぅ

なんて言う年があったりするけれど

降ったら降ったで、積もったら積もったで

嫌なものであります

なんせこの寒波は数年に一度クラスのヤーツーらしく

テレビでもずっと前から

『物凄い寒波が来るぞ』って言ってたほど

そんなさ、1週間も10日も前から『来るぞ』って言われてもさ

天気予報ってそんなに正確なの??って思ってた

結局、当たらなかったじゃん…ってなるって思ってた

でもでもでもでも

そんなの関係ねぇ©小島よしお

…ちゃんと予報通り来ましたね

皆さん気を付けてお過ごしくださいね

 

 

 

…そんな我が家

昨日、年末年始の食料を買いに行ってきました

我が家はいつも

大晦日の夜にはきりたんぽ鍋だったんですが

数日前に食べたばっかり

え…またきりたんぽなん??

って気持ちもあり

『焼肉にしよう!!』って事に

 

 

 

 

さて、元旦の話をします

おせち料理って好き?

いや、こういうのは好きか嫌いかじゃないと思うけどもさ

我が家は食べないんですよねこういうの

もうね、昔からそうなの

こういうの食わないの

お重に入ってない伊達巻きとか

栗きんとんとか、煮しめが出てくることはあったけど

こういうTHEおせち的なやつは食わないんです

ウチの実家だけかと思ったら

カミさんの実家も食わないらしく

これはいい共通点だなと。

おせち料理は高い

高いのに酒のつまみにならない(個人の感想です

だったら、何を食べる?

ってなって

明日の元旦のメイン料理を

手作り餃子にしました

理由は分かりません。気分です。

俺としては焼き鳥でも、唐揚げでも

何でもOK

特にお正月だからというこだわりもない

どんどんそんな風になっていくんだろうな我が家

こだわりが無さ過ぎるもの

 

 

 

ゆうべね

お昼にいっぱい食べたせいもあったんだけど

夜にお腹が空かなくて

でも、飲みたくて

おつまみ何がいいかな…て。

で、大晦日や元旦の食材を仕入れに行った時に買ったのが

茹でだこの頭(刺身)

コレの小さいパックを一つ買った

それが昨日の夕飯

それと海苔をたべながら飲んだ

そしてね言うんです

『いや、全然これで飲めるな。普段が食いすぎだよな。』

って。

そして、元旦のメニューを餃子にしたのも正解だったような気がしている。

もうクリスマス辺りからご馳走っぽいの食ってるから

なんかさ、普通でいいのよって思っちゃわない?

皆さんの年末年始は何を食うのかしら。

餃子的な人っているのかしら。

 

 

さてさて

実を言うと今日も出勤

この荒れ狂う吹雪の中、出勤ですよ。

何が悲しくてこんな日に出勤せねばならぬのか。

…お腹痛いし(仮病

 

 

 

今年最後のブログとなりました

こんなグダグダな日記を毎日読んでくださって

本当にありがとうございました

来年も引き続きよろしくお願いいたしますね

良いお年をお迎えください

そして、この大寒波には十分に注意なさってくださいね。

 

 

 

…おっぱい。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする