
すっかり近所の公園も秋らしくなってきました。
今日も暖かかったので、公園になたくさんの人が。
昼になり段々人もいなくなり、そして誰もいなくなった。
さっちゃんと誰のいない公園でおにぎりを(笑)
実は、昨日幼稚園バックの材料を買いに行ったのです。
上履き・お弁当・コップ入れは無視して、
とりあえずバック分のみの購入。締めて3000円

うぉぉ。思ったより高いぞ。
この前のバザーで300円の買っておいたほうが良かったか?(笑)
で、今日取りかかりました。
まずは、カーテンから(笑)
さっちゃんの部屋のカーテンが長くて、引きずってたのよ

とりあえず、カーテンで練習(笑)
ところが、すんなり出来てしまったので、バックにも手を出しました。
今は、全て裁断が終わったところ。
それぞれ半分程生地が残ったので、もう一つ作れそうな?(笑)
ま、上履き入れなどにつかってもいいカナと。
基本的に大雑把な性格で、ミシンを使うようなお裁縫は向いてない。
ざくざく裁断してしまった

縫い代をかなり余裕持っているから大丈夫だろうけど、
今後の作業はちゃんと待ち針で止めていかなきゃ。←当たり前!!
ちなみに、中学のときに授業で作ったパジャマは
1回の着用でほどけました(笑)
これを機に?ミシンも使える女を目指すわ

スカートも作ったけど、1回も履いてないな~。
調理実習も全て家庭科の授業は大嫌いだった・・・。ブッキーな私には酷な時間だったわぁ。
調理実習の方がまだマシ。
だって、「班」でやるからさ、皆がやってくれるじゃん。
私の担当は「食器を持ってくる・片付ける・混ぜる・座ってる・食べる」
あ、それから、他の班のスパイをする事(笑)
スカートも作ったんだ?
私は、記憶に無いわ。
家庭科や美術は好きな方だったわ。
私は完全に作る人だったわよ。
クラブも調理部だったし(笑)
あっ!!スパイいたいた!(笑)
懐かしくて笑えるわ(( ´艸`)クスクス