goo blog サービス終了のお知らせ 

さっちゃん みてみて

我が家の姫様『さっちゃん』のお出かけ日記とママのつぶやき…

公開保育&願書

2008年10月16日 21時08分16秒 | のほほん日記(3歳~)
昨日はプレで通っている幼稚園の公開保育&願書配布の日でした。
8時半出発で、バタバタでした



雨の予報だったのに晴れて良かったわ

お兄ちゃんお姉ちゃんに声をかけながら一緒に遊ばせてもらいました。
森の中の小屋では、先生と子供たちがおままごとをしていたり
みんなのびのび遊んでいてとてもいい雰囲気でした。



1時間以上みっちり遊んで、それからお楽しみ会がありました。
シルエットクイズや手遊び。先生達のお絵描きや劇もありました。

一番前の真ん中で見ることが出来たのですが
迫力がありすぎて、お面をかぶった先生の劇が怖かったようです(笑)

明日、こちらで運動会があるのですが
ネズミ(お面の先生)はいないか確認をされました(笑)

 

こちらの幼稚園の願書です。
手作り保育なので、既製品は使わないそうです。
劇で使ったお面もトイレットペーパー&芯で作ったそうです。
先生も大変でしょうねぇ。


こちらの幼稚園に決定しようかと思っています。
自然体でのびのびしていて、長閑で手作り感があふれているし、行事も面白そうだし。

けど、念のためもう一つの幼稚園の願書も貰いに行ってきました(笑)
初めてパンフレット貰ったよ
温水プールも捨てがたいけど、1学年7クラスはやっぱり、多すぎかなと。
基本的にこちらの気になるところは、プールや習い事&安さだったので
でカバーできるのだ。痛いけど(笑)
プールは当初の予定通り小学校からでいいかなと。


明日は運動会
お天気も良いみたいだし、お弁当作って頑張るぞぉっ



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きよし)
2008-10-16 22:49:04
僕は小5に海で溺れて習う事を決意。。。
それより早ければ大丈夫?と思います☆

手作りは好感が持てますね☆
現在の色々な場面でもっとも必要な面だとも
言えますわな♪
返信する
Unknown (さっちゃんママ)
2008-10-22 20:45:00
きよきよ ((★uωu☆)тнайкчоц*☆**★
溺れたことがあるのね
まぁ。海ってもんは泳げる人も溺れる事あるからねぇ。
ま、そんな焦らずそのうちにやらせてみるわ。

手作り保育いいでしょ?エコだしね。
先生達は大変で残業しまくりだろうけどね。
先生達の入れ替わりが激しくないことを祈るわ。



返信する