
さっちゃんと仲良しのお友達。
2歳の弟くんがいるんだけど、基本お暇なので遊びまくり。
うちのクラス、上の子がいる子多くて、習い事やら忙しい人多いのよ。
2学期からすんなり通っているのは、この子の影響が大きいかと。
今ではいろんな子と遊べるようになってきました。
先生もその成長を喜び&さみしく思ったそうで。

この子も最近気が合っているようで。
何枚撮っても素敵な笑顔の可愛い子ですわ。

帰宅途中の公園にて。
年賀状に使えるものはないかと、日々撮りまくる日々。

こちらは昨日の我が家。
兄弟姉妹が写ってないので、本当はもっと多い(笑)
何人か来れなかったんだけど、充分である。
うちのクラスはお迎えの子が多くて、
帰りがけに誘うと、つい増えてしまう。
でも昨日は事前に決まっていたため、
朝からみんなで「さっちゃんちに行く」って言っていたらしく
先生は「さっちゃんち大きいねぇ(笑)」って言ってました(笑)
運動会も終わり、今度は劇の練習が始まったようで。
歌だけはいつも聞いていたんだけど、役柄も決まりました。
「さっちゃんは、なんとキューピットです。」だって(笑)
ちなみに、キューピット6名
犬、3名
猫、4名
飛行機、2名
おひさま、1名
雲、1名
さっちゃんの証言だからどこまでが真実だかは定かではない。。。
11月下旬予定です。乞うご期待。
しかしいつ見ても、かなりの大所帯で遊んでるよね
「大きいお家」なのも羨ましいけど
「沢山集まってみんなで遊べる」って環境(状況?)も羨ましいわ~
やっぱ
で、何の劇をやるんだろう?
キューピットに飛行機に
少ない時もあるんだけどさ(笑)
ここは正方形の10畳。
一般的には広いとは言えない(笑)
特にさいたま地区みんな広し
賃貸時代よりは広いけどさ。
うちのクラスお迎えが多いからさ。
あと、上の子の時代から顔見知りらしく
関係が出来ていたのかも。
私は混ざってるんだけどさ(笑)
劇は、なんやら犬と猫が喧嘩して
キューピットが仲良くするようにって言う劇らしい。
日に日にセリフ(歌)が長くなってます。
楽しみだわ♪