しばらくお天気が悪かったけど、なんやかんやお出かけしてました。
本当は、児童センターとか公園でやる広場に行く予定だったんだけどね~。
先週も雨だったし、晴れ女パワー発揮できず。。。

最近、お箸で食べるのがお気に入り。
ひたすらマメを食べてます。
麺の方が、意外と難しいらしい。
大人の箸を拝借していた頃は、何気なく引っ掛けて食べていたが。。。
挟んで食べるのは、イラっとするらしい。

図書館のおはなし会(読み聞かせ)に行ってきました。
大雨の為に、殆ど集まらず。
「歩いたり、おしゃべりしたら帰るからね!先生のお話をちゃんと聞けますか?」
と、行く前に相当言い聞かせて行ったのですが、
みんな動き回っていて持ちませんでしたよ。
「わたしのワンピース」と「ぐりとぐらのえんそく」はうちにもあります。
だからと言って、食いついた訳でもなく。
ゴロゴロ転がりながら、聞いているような聞いてないような。。。

ま、通ううちに慣れてくるかしら~?
30分なんだけど、手遊びも挟んだりしてなかなかいい空間でした。
読み聞かせには、イマイチの反応でしたが
借りてくる本には、えらい食いつきようです。
先週に引き続き今週も10冊かりてきました。
おかげで、自宅の本は殆ど読まれることはありませんね。。。

をしのいで、買い物に行ったり、本屋さんに行ったり、もろもろの手続きに行ったり。。。
でも、時間が余ったので。やっとこさ、手をつける気になりました。
今年の目標。「エコたわし」
かぎ編みなんぞ、20年弱ぶり(笑) 授業でやって、挫折した以来だわ
ちなみに、棒編みはもっと嫌い。
めちゃめちゃ苦戦したけど、本見ながらやったわさ。
コースターから。(基本編)
ちゃんとできたのは、青いのだけ。
赤いのは目が間違えまくって、ずれたので途中から自己流(笑)
↑いつか2枚重ねて、ヘタつけていちごのたわしにするつもり。いつかね。
で、ステップアップして縞々に挑戦したら波打った
どこかがきっと間違えているんだろうが、わ~か~ら~な~い~♪
で、次のステップへ(笑)
現在ティッシュケースを作っているところです。
ちなみに、フェリシモのキットをやっています。↓
はじめてさんとこまったさんのかぎ針編み「きほんのき」レッスンの会(6回限定コレクション)
なぜなら、本を買ったら記号だらけで理解不能だったから。
ちなみに、その本→エコでかわいいたわし105
かわいすぎて、ニクイぜ。

アンパンマン自転車でちょっとそこまで
頼むから、漕いでくれぇ
ずっと、シャーだよ(笑)
「漕いでよ~。」って言うと、「漕いでるよ?」って反対回しでシャーシャー
GWにパパに仕込んでもらおうかしら...

で、髪を切りました。
もったいなくて、放置していましたが、よく絡むし
もしかしてボサボサの落ち武者?とやっと気がついたので切りました(笑)
↑本日の1枚目を参照。
上手く切れたと惚れ惚れする日々(笑)
短くしすぎた?
前からみると、きのこちゃんです
そして、トイレトレその後。
←こんな感じ。
さっちゃん、オムツ宣言
漏れちゃうからやだもん。 とか。
さっちゃんできないもん。 とか。
でないもん。 とか。
西○屋でかったヤツ(パット)つけてよ。 とか。
ちなみに、パットは濡れた感じがするように出来ている。
が、さっちゃんには関係なく放置
ちょっと怒ったりしたほうがいいの?とか思ったり。
↑考えているうちに終わってる
ま、とりあえずトイレでちゃんと出た事がないので
出来る気がしないんだな。きっと。
朝、根気欲待つしかないのだな。きっと。
今まで、何やるにしても早かったからな~。
そんな感じで、今日もモレモレでおパンツにうんちな1日でした。
どんなシメだ?(笑)
本当は、児童センターとか公園でやる広場に行く予定だったんだけどね~。
先週も雨だったし、晴れ女パワー発揮できず。。。

最近、お箸で食べるのがお気に入り。

ひたすらマメを食べてます。
麺の方が、意外と難しいらしい。
大人の箸を拝借していた頃は、何気なく引っ掛けて食べていたが。。。
挟んで食べるのは、イラっとするらしい。

図書館のおはなし会(読み聞かせ)に行ってきました。
大雨の為に、殆ど集まらず。
「歩いたり、おしゃべりしたら帰るからね!先生のお話をちゃんと聞けますか?」
と、行く前に相当言い聞かせて行ったのですが、
みんな動き回っていて持ちませんでしたよ。

「わたしのワンピース」と「ぐりとぐらのえんそく」はうちにもあります。
だからと言って、食いついた訳でもなく。
ゴロゴロ転がりながら、聞いているような聞いてないような。。。


ま、通ううちに慣れてくるかしら~?
30分なんだけど、手遊びも挟んだりしてなかなかいい空間でした。
読み聞かせには、イマイチの反応でしたが
借りてくる本には、えらい食いつきようです。
先週に引き続き今週も10冊かりてきました。
おかげで、自宅の本は殆ど読まれることはありませんね。。。



でも、時間が余ったので。やっとこさ、手をつける気になりました。
今年の目標。「エコたわし」
かぎ編みなんぞ、20年弱ぶり(笑) 授業でやって、挫折した以来だわ

ちなみに、棒編みはもっと嫌い。
めちゃめちゃ苦戦したけど、本見ながらやったわさ。
コースターから。(基本編)
ちゃんとできたのは、青いのだけ。
赤いのは目が間違えまくって、ずれたので途中から自己流(笑)
↑いつか2枚重ねて、ヘタつけていちごのたわしにするつもり。いつかね。
で、ステップアップして縞々に挑戦したら波打った

どこかがきっと間違えているんだろうが、わ~か~ら~な~い~♪
で、次のステップへ(笑)
現在ティッシュケースを作っているところです。
ちなみに、フェリシモのキットをやっています。↓
はじめてさんとこまったさんのかぎ針編み「きほんのき」レッスンの会(6回限定コレクション)
なぜなら、本を買ったら記号だらけで理解不能だったから。
ちなみに、その本→エコでかわいいたわし105
かわいすぎて、ニクイぜ。

アンパンマン自転車でちょっとそこまで

頼むから、漕いでくれぇ

ずっと、シャーだよ(笑)
「漕いでよ~。」って言うと、「漕いでるよ?」って反対回しでシャーシャー

GWにパパに仕込んでもらおうかしら...


で、髪を切りました。
もったいなくて、放置していましたが、よく絡むし
もしかしてボサボサの落ち武者?とやっと気がついたので切りました(笑)
↑本日の1枚目を参照。
上手く切れたと惚れ惚れする日々(笑)
短くしすぎた?
前からみると、きのこちゃんです













そして、トイレトレその後。

さっちゃん、オムツ宣言

漏れちゃうからやだもん。 とか。
さっちゃんできないもん。 とか。
でないもん。 とか。
西○屋でかったヤツ(パット)つけてよ。 とか。
ちなみに、パットは濡れた感じがするように出来ている。
が、さっちゃんには関係なく放置

ちょっと怒ったりしたほうがいいの?とか思ったり。
↑考えているうちに終わってる

ま、とりあえずトイレでちゃんと出た事がないので
出来る気がしないんだな。きっと。
朝、根気欲待つしかないのだな。きっと。
今まで、何やるにしても早かったからな~。
そんな感じで、今日もモレモレでおパンツにうんちな1日でした。
どんなシメだ?(笑)