goo blog サービス終了のお知らせ 

さっちゃん みてみて

我が家の姫様『さっちゃん』のお出かけ日記とママのつぶやき…

皆さんどうしますか??予防接種

2006年05月20日 10時28分25秒 | ママのつぶやき(1歳~3歳)
一歳になり、風疹麻疹の2種混合を受けて、昨日ポリオ2回目に行ってきました。
そこで言われたのですが
「水疱瘡とおたふくの予防接種、有料ですがやりますか?」と。

かかりつけのところでは、水疱瘡が6825円(確か)おたふくが5千いくらか(忘れました)らしいです。

受けたほうがいいのかなとは思っていますが、みなさんどうしましたか?
どうかコメントお寄せ下さいませ。



 ママ依存症異常悪化!!

2006年05月20日 10時12分51秒 | ママのつぶやき(1歳~3歳)
以前からも、ママのそばを離れると、ビービー泣きじゃくっていたさっちゃん
今月に入った頃から兆候がありましたが、最近、異常的に悪化 

家で大好きなテレビを見る時も、ひざの上か、ママに寄りかかり
ご飯作る時も、お皿を洗う時も、ご飯を食べる時も、むせるほど泣きます。

以前までは、お買い物の時はパパが抱っこしていたのに、パパが抱っこしようとした瞬間からビービー
パパも嫌われちゃったの?とショック。

ちなみに、お買い物中、カートに乗せることも不可能
おかげで、腕がパンパンです。私が泣きたいわぁ


とにかく、ママ以外を受け付けません。
コレはどうしたことでしょう???
いったい私はどうしたらいいのぉぉぉぉ???

 いつの間に、歯が…。そして、完了期突入??

2006年05月19日 12時03分00秒 | ママのつぶやき(1歳~3歳)
先月の1歳の時は、上が6本、下も6本でした。
昨日ふと見てみたら、上が7本、下が8本 
い、い、いつのまに・・・
ちゃんとハミガキしなくっちゃ


そしてっ  
昨晩、ハンバーグ  を食べることが出来ました。
歯茎で、むしゃむしゃとかんでいるのを初めて見ました。
以前も2口くらいなら、食べていましたが、丸ごと飲み込んでいたようでした。
 すばらしい
コレって、完了期に突入って感じよね?ねっ?ねっ?
着々と、進みはじめて嬉しいわ。

そして昨日は、初 絹さやでした。
ゆうたんママの所で、作っている絹さやで超 絶品

絹さやといったら、煮物や汁物の彩りなイメージ。
炒めるほど、1袋が多くないし。
炒めたら良いって言われ、塩コショウと最後に卵を入れて炒めたら…。
チョーおいしいではないかっっ!!  シャキシャキで。
薄味でも、野菜の味がちゃんとして目からウロコ
絹さやって、こんなにおいしかったのねぇ~。
細かく刻んで、さっちゃんも食べました。 

ゆうたんママのおうちの野菜で、野菜好きになりそうな私です。

 チーズ再び!!

2006年05月16日 16時06分38秒 | ママのつぶやき(1歳~3歳)
  昨日から、再びチーズが食べられるようになりました。
ベビーチーズをそのままの大きさで渡したら、かじって自分で食べました。


11ヶ月ころは、離乳食が順調に進んで、チーズ大好きでした 
なのに突然、チーズどころか、ご飯も日を追うごとに食べなくなり
ママもかなり 
そして、このころ、私も壊れ始めた…

それでも中期くらいのご飯なら、なんとか食べるということが段々判明し、
のんびりやることに…

最近は、ようやく後期後半っぽくなってきました。
5センチ角の野菜も食べ始めました。

そこで、チーズ登場 
良かったよ。進んでくれて。
食後のミルクもいらなくなってきました。 

さっちゃん、そして私、がんばれ 

 えっ?バナナ食べないの?

2006年05月13日 13時21分44秒 | ママのつぶやき(1歳~3歳)
先日、バナナを食べられるようになりましたと報告をした所でしたが…
昨日今日と拒否られました。
毎回手で握りつぶすのみ…
でも、つぶされたのを箸で口に入れたら食べました。
なんだよっ!食べるんじゃん

今はパパにお風呂に入れてもらっています。こそっと書いてます
でも、私がお風呂に入るとき、扉がパタンとしまったとたんビービーひたすら泣きます。
パパも大変

 渋滞

2006年05月03日 13時58分29秒 | ママのつぶやき(1歳~3歳)
大阪からじぃじとばぁばが来る。<自称 お兄さんとグランマ>
9時間もかかったらしい

さっちゃんはじぃじと目を合わせただけで、泣いちゃう
かわいそう。この数日でどこまで慣れるかな~?
目標は抱っこらしい

ばぁばはもう慣れたもので